千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その12
 

広告を掲載

とくめいさん(旧) [更新日時] 2010-07-17 16:46:55
 

ついに内覧会や入居手続会が始まります。3月の入居開始まであともう少し。
引き続き良い情報交換を続けて、皆さんで楽しく春を迎えましょう。

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/

[スレ作成日時]2007-01-13 01:03:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その12

930: 匿名さん 
[2007-02-10 13:48:00]
以前、防炎カーテンの話題があがりましたが、
結局のところ、「防炎」のものを購入しないといけないんですかねぇ。
所詮、各自の判断なのは分かりますが、商品ラインナップが乏しすぎて・・・
しかも、万が一の時に火災保険がおりない事態になったら、それはそれで大変なことになっちゃいますし・・・

また、先日、某カーテン屋に聞いてみたら、
高層マンション居住の方でも普通のカーテンを買う人の方が多い、って言ってました。

皆さん、どうされますか?
931: 匿名さん 
[2007-02-10 13:52:00]
ちょっと、助けて&教えてください。
リビング天井高2600mm(8Fまで?)の、バルコニー面カーテンの正確な丈を知りたいのですが。
内覧会時に測った数値がおかしい…。
2170mm???
932: 匿名さん 
[2007-02-10 15:49:00]
うちは防炎カーテンやめようと思ってます。
何度か洗濯したら防炎効果なくなっちゃうので。
ただ洗濯可能な防炎カーテンがあればその方がいいかなとは思ってるんですが、
保険、おりないんでしょうか?まだ購入前なので気になります。

地震保険は皆さん入られますか?
一応免震構造って事ですけど、万が一の時きちんと保障されるのかしら。

あと私地元出身なんですが、物心つく頃・・・かれこれ20〜何年前に、
すでにオート廃止の話はありました。なので地元ではオート廃止なんて
いつもの噂話にしかなりません。むしろなくなったら高層マンションになりそうで
ますます陽当たり悪くなるのがオチかな〜と思ってます。
正直うるさいですけど、ビアガーデンとか結構楽しいです。すみません。。
933: 匿名 
[2007-02-10 15:58:00]
オートレースの音はしょうがないですよね。だから価格が安いんですもんね。毎日じゃないし慣れると思ってます。
934: 匿名さん 
[2007-02-10 16:20:00]
新浦安の三井の物件の掲示板でも防炎カーテンが話題になってましたよ。
結果としては居住用であれば防炎でくてもかまわないとのことでした。
935: 匿名さん 
[2007-02-10 16:25:00]
防炎カーテンにどれくらいの効果があるのかはわかりませんけど・・・
保険がおりる云々を言う前に、万一自分の部屋が火元になったときのことを考えているのかが心配です。
火災リスクを減らす目的で防炎カーテンにするんじゃないのでしょうか?
マンション火災の場合、少なくとも周りの住戸に影響があることを考えてほしいものです。
936: 匿名さん 
[2007-02-10 17:51:00]
防火カーテンの話の中すいません。
話を蒸し返すようですが、「不動産取得税」
とは、大体いくら支払うんでしょうか?
3千万の物件としたら、いくらくらいになるんでしょうか?
無知な私に教えて下さい。
すいません。
937: 匿名さん 
[2007-02-10 18:31:00]
>>936さん

ここで確認されてはどうですか?
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/fudosan.html
938: 匿名さん 
[2007-02-10 21:20:00]
そういえば、リビングの下り天井の件ってどうなりましたか?
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
939: 匿名さん 
[2007-02-10 21:28:00]
消防法で、高さ31m以上の高層建造物(11階建て相当以上のマンション全戸など)には、
防炎カーテンの使用が義務付けられています。防炎でないカーテンを付ける人は、自分が
法律を破っていることを自覚してくださいね。せっかくかけた火災保険も、法律を遵守し
ていないと保険金がでない可能性もあると思います。
940: 匿名さん 
[2007-02-10 21:41:00]
そうですね。他のスレでちょっと勘違いした結論が出ていましたが、
消防法では、下記2つにおいて防炎カーテンが必要ですよね。
・高さ31メートルを超える高層建築物
・病院など不特定多数の人が使用する施設
当然11階程度以上あるサザンは対象だし、他の多くの大規模マンションは対象になってます。

今は防災カーテンの種類も多いですし、選択肢が少なくて困ることもないと思います。
都内で高層マンションが多くなったので需要も多いんでしょうね。
(逆に郊外の店舗ではあまり商品がないかもしれません。)
941: 匿名さん 
[2007-02-10 22:34:00]
防炎カーテンと火災保険についてですが、
防炎カーテンかどうかなんて損害鑑定の時に調べません。
てゆうか調べようがないでしょ、真っ黒になってるのに。
なので保険金は支払われますね。

防炎カーテンにする理由ってそれ自体が燃えにくいからで、
類焼防止じゃないと思うけど(閉め切ってないと効果無いし)。
カーテンだけ防炎にしたって意味ないと思うけど。
洋服も本も内装材も全て防炎にしなきゃね。
942: 匿名さん 
[2007-02-10 22:43:00]
あ〜見といてよかったです。
うちブラインド検討してたもんで。危ない危ない。
過去にそんな話があったかすら覚えてない。
ま〜確認してないのが悪いのはもちろん承知。
この掲示板のおかげで知った人も多そう。
逆に掲示板見てないと知らずに買った人買おうとしてる人・・心配です。
その他消防法とかヒーターダメ以外ないですよね。
これから色々購入するので、何もしらないやつ扱いで結構なので教えて下さい。
943: 匿名さん 
[2007-02-10 23:11:00]
>>941ほんまかいなー?????????
いい加減ぽく聞こえるんだけど・・・
根拠がなく聞こえるんだけど・・・・
944: 匿名さん 
[2007-02-10 23:13:00]
防災カーテンは、確かに重要事項説明書に記載され義務付けと明記してありますが、実際使用するかは個人の判断に委ねられるようですよ。
ただ、灯油など引火性の物は使用出来ないので、石油ファンヒーターは引越し時に処分しようと
思っています。それとガスファンヒーターも。
945: 匿名さん 
[2007-02-10 23:23:00]
>>944さん
そうですよね防炎カーテンは実際使用は個人の判断でしかありません。
ちなみにブラインドはOKですよ。
布製品ではありませんのでカーテンが無いのと同じ様なものです。
石油ファンヒーターも問題なく使用可能ですよ。
一般的に使用不可の場合は明確に記載されます。
946: 匿名さん 
[2007-02-11 00:08:00]
>今は防災カーテンの種類も多いですし、選択肢が少なくて困ることもないと思います。
>都内で高層マンションが多くなったので需要も多いんでしょうね。

ニ○リ等の量販店を見る限り、選択肢は少ないと思います。
940さん、または他の方で、
防炎カーテンを多数取り扱っている店がありましたが教えてください。
947: 匿名さん 
[2007-02-11 00:08:00]
防災カーテン話題 −法律上−
・消防法の関係箇所は下記の通り、カーテン類には防炎性能があるものを仕様する義務がある。
・3項には罰則があるがそれ以外は規定がない模様です。
■■■■■■■■■■■
第八条の三  高層建築物若しくは地下街又は劇場、キャバレー、旅館、病院その他の政令で定める防火対象物において使用する防炎対象物品(どん帳、カーテン、展示用合板その他これらに類する物品で政令で定めるものをいう。以下同じ。)は、政令で定める基準以上の防炎性能を有するものでなければならない。
2項 防炎対象物品又はその材料で前項の防炎性能を有するもの(以下この条において「防炎物品」という。)には、総務省令で定めるところにより、同項の防炎性能を有するものである旨の表示を附することができる。
3項  何人も、防炎対象物品又はその材料に、前項の規定により表示を附する場合及び工業標準化法 (昭和二十四年法律第百八十五号)その他政令で定める法律の規定により防炎対象物品又はその材料の防炎性能に関する表示で総務省令で定めるもの(以下この条において「指定表示」という。)を附する場合を除くほか、同項の表示又はこれと紛らわしい表示を附してはならない。
4項 防炎対象物品又はその材料は、第二項の表示又は指定表示が附されているものでなければ、防炎物品として販売し、又は販売のために陳列してはならない。
5項 第一項の防火対象物の関係者は、当該防火対象物において使用する防炎対象物品について、当該防炎対象物品若しくはその材料に同項の防炎性能を与えるための処理をさせ、又は第二項の表示若しくは指定表示が附されている生地その他の材料からカーテンその他の防炎対象物品を作製させたときは、総務省令で定めるところにより、その旨を明らかにしておかなければならない。
948: 匿名さん 
[2007-02-11 00:17:00]
要約するとどうなの??
949: 947 
[2007-02-11 00:22:00]
あ。947自己フォロー
  ・「仕様」→「使用」 呑んでるとダメだわ…

防災カーテン話題 −道徳上−
 火事の原因は放火、煙草、ストーブ、収れん火災等色々あり、
 自身が火元になる可能性、また延焼を助長する可能性はゼロではないです。
 先ほど「義務」は法律的拘束の意で使いましたが、
 自身だけでなく周囲にもご迷惑をかける恐れがある以上、
 道徳的意味、人がそれぞれの立場に応じて当然しなければならない務め、という意の義務もあると思います。

共同住宅を住む上で、色々な価値観の人がいるわけだから、

※私は防災カーテン&レース調達を検討します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる