千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その12
 

広告を掲載

とくめいさん(旧) [更新日時] 2010-07-17 16:46:55
 

ついに内覧会や入居手続会が始まります。3月の入居開始まであともう少し。
引き続き良い情報交換を続けて、皆さんで楽しく春を迎えましょう。

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/

[スレ作成日時]2007-01-13 01:03:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その12

857: 匿名さん 
[2007-02-08 23:05:00]
保険についてなぜこれほどもめるのかよく分かりませんねぇ。
設定された保険金額が高かったら自分の希望する保険金額で保険料を算出させて
それで契約すればいいだけの話ですよ。
相手からの連絡待つより自分から指示した方が早いでしょ。
ちなみに平米単価@155,000円は高いよ。
858: 匿名さん 
[2007-02-08 23:07:00]
急に内覧会のことを思い出したのですが・・・。
トイレのタンクのフタって、あんな簡単にずれちゃうものなのでしょうか?
あと、うちは大丈夫でしたけど、低層階の人で壁とか傾いている人いませんでした?
859: 匿名さん 
[2007-02-08 23:15:00]
昨日の内覧会参加者です。
質問なんですが、貸店舗面積を増やした分どこの面積が削られたんですか?
貸し店舗付近の共有部分のどこかなんでしょうか?

>>854
私たちは一番後ろに座ってましたけど、大丈夫でしたよ〜。
860: 匿名さん 
[2007-02-08 23:15:00]
>>857さん
全くその通りです。別に三井の保険に入ることが条件ではありません。早速数社から見積もりを集めている最中です。単価@15.5万よりははるかに安いですね。

858さん
タンクのふたは、そんなに簡単でしたか?あけて確認してみたけど結構重たかったですよ。壁もぜんぜん平気でした。水準器で見たけど問題なしです。858さんは何かあったんですか?
861: 匿名さん 
[2007-02-08 23:22:00]
どんなキレかたをしたのか解らないので判断つきかねますが、大勢が疑問に思って言い出せなかったことを言ってくれたのであれば、賞賛されるべきです。
ただ、100人近い人が忙しい時間を割いて集まったのですから、本当にそのときに進行を中段させてまで発言すべきかどうかを冷静に判断したのかは疑問ですね。周りからキレてたって思われてたのですから。
とはいっても、勝手に占有面積を狭くするのはどうかとは思います。
自分のところがそうだったとしたら、その場ではなくても抗議すると思います。
駐車場と駐輪場については契約前に面積が出ていたわけではないのでどうでもいいと思いましたけど。この辺は当局の指導とかでどうしようもないことがあるらしいです。
862: 匿名さん 
[2007-02-08 23:24:00]
うち中層階でしたが、部屋傾斜してました。内覧業者使ってわかりました。
見た目じゃ気付かないですけど。内覧業者さんがいうにはSAZAN結構傾斜物件ありです。
他でも何件かあったとの事。もちろん業者さん使ってない方多数いらっしゃると思うので
割合はわかりません。
ただ、その角度?みたいのが、ぎりぎりOKかNOかの境が多いそうです。
うちはとりあえずギリギリOKでしたので一応再度施工さんに確認してもらう事にしました。
863: 匿名さん 
[2007-02-08 23:28:00]
858です。

あまりタンクを触ることもないので、あんなものかもしれないのですが、
ふたを持ち上げたときにずれるわけではなく、ただ押しただけで結構ずれるので・・・
って、分かります・・・?

あんなもんですよって、誰かに言ってもらえれば
安心するなぁと思って・・・。
すみません・・・。
864: 匿名さん 
[2007-02-08 23:34:00]
858さん

トイレのタンク(ロータンク)の蓋は、簡単に動くのが普通です。ビスやボルトで
止めるような構造にはなっていません。タンクの上に載せているだけです。
865: 匿名さん 
[2007-02-08 23:42:00]
すいません。
話題の保険の事でお尋ねしますが、何分素人っていうか社会人新人なもので右も左も分からないのでご質問させて下さい。
皆さんがお話になっている保険というのは、入居会の時に進められた三井住友の団地保険というものですか?
866: 匿名さん 
[2007-02-08 23:54:00]
865ですが、申し訳ありません。
公庫のみは関係ないのですね。
過去レスにありました。
馬鹿で申し訳ないですつД`)・゜・。・゜゜・
867: 匿名さん 
[2007-02-09 00:05:00]
>>865さん
ここで話題になっている三井不動産販売の保険は、
ホームライフ総合保険という火災保険のことですよ。
団地保険なんて勧められました??団体割引のことを言っているのかな?
868: 867 
[2007-02-09 00:07:00]
ああ、公庫のみの方なんですね。
提携ローンでないなら関係ないですね。
869: 匿名さん 
[2007-02-09 00:14:00]
841さん
どこでオートの音を聞きましたか?
もし1階付近なら全く参考になりませんよ。
私も先日オート開催日に部屋から音を確認させてもらいましたが、ものすごい爆音でした。
恐らく、ガーデンウエストの中・上層階とフロントウィングとサウスウィングの西側の中・上層階の方はその間は耐えられないでしょう。テレビの音は間違いなく掻き消されるでしょう。サッシだけの影響ではないと思うのですが、二重サッシどうしようか悩んでいます。+70万はちょっと高いかな。
870: 匿名さん 
[2007-02-09 00:14:00]
>>859さん
「SFタイプ」と「WJタイプ」を購入された方が、僅かですが変更となっています。
変更理由を知っている方いらっしゃいますか?

>>852さん、もっと突っ込んで質問しても良かったかも。
871: 匿名さん 
[2007-02-09 00:49:00]
高層階ですが、恐らくうちも部屋(床、壁)が傾斜しています。
LDの家具設置予定場所の床と壁を中心に、玄関、洋室等に水平器を置いたところ、水平器の気泡が目盛り線を超える場所がありました。内覧業者の同行を依頼しなかったので、誤差として許容するか否かを迷っていましたが、午後から来たリフォーム業者の方から「ピクチャーレールと壁の隙間がバラバラで気になるね」の一言が決定的となり、最終的には指摘事項として調査を依頼しました。
872: 匿名さん 
[2007-02-09 01:00:00]
どうなるんでしょうか?傾斜とかしていたら作り直しなんですか?キャンセル??
873: 匿名さん 
[2007-02-09 01:04:00]
盛り上がっている火災保険料とは引き渡し手続き前までに振り込む代金の
内訳にある火災保険料のことですよね??
874: 匿名さん 
[2007-02-09 01:05:00]
>ぎりぎりOKかNOかの境
それってぶっちゃけ同じじゃない?
免震ゴムの歪み?だったらとりかえしがつきそうだけど、躯体の欠陥でないことを望みます。
875: どんぐり 
[2007-02-09 01:12:00]
私の部屋では
洗濯機の防水パンに接している壁(蛇口の付いた壁)が曲がっていました。
最初は防水パンが曲がって設置されているのか?と思いましたが、
壁のほうが曲がっていることが判明しました。
(パンの縁と壁が平行でなく、ナナメに2センチくらい隙間があった)
立会人さんと相談して、
壁紙ひっぺがしてなおかつ曲がりを直すような手直し工事をすると
ほかの正常なところが傷んだり、壁紙も元通りに仕上がるか
微妙ということだったので、生活・機能上直接は困らないから
いいやと思って指摘やめることにしました。どーせ洗濯機で隠れるしな。
皆様はパンと壁やその他の平行・垂直関係はどうでしたか?
SAZANは丁寧だったり雑だったり落差が極端な気がしますね。
そんなものなのでしょうか?
駐車場のコンクリ打ちっぱなしの赤サビ染み出し?がたくさんも
ちょっと気になりましたね。
876: 匿名さん 
[2007-02-09 01:49:00]
三井不動産お勤めの方で
入居予定の方はいらっしゃいますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる