千葉の新築分譲マンション掲示板「エストリオいには野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印旛郡
  5. エストリオいには野
 

広告を掲載

いには野 [更新日時] 2009-04-16 00:58:00
 

北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。

[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00

現在の物件
エストリオいには野
エストリオいには野
 
所在地:千葉県印旛郡 印旛村若萩1丁目3(地番)
交通:北総鉄道北総線「印旛日本医大」駅から徒歩1分
総戸数: 262戸

エストリオいには野

102: 匿名さん 
[2007-09-06 23:23:00]
その通り!!
103: 引越準備中 
[2007-09-10 00:03:00]
ほんとこの国の将来の方が心配デス
104: 入居予定さん 
[2007-09-10 11:43:00]
12月に入居予定です。今は毎週末ドライブがてら通っては何だかんだと楽しんでいます。
 それにしても何度来てもいいところですよね。建物も外観も落ちついていて素敵だし、内装も質のいい感じがしてとても気に入っています。窓から見える景色も申し分なしですね。あとは駅はさんだ反対の土地が何になるかが気になるところです。もうすぐビッグホップもできあがるし本当に入居が楽しみです。あとは日本医大付近のあいている土地に何か施設ができるといいですよね。入居者の皆さん、これからよろしくお願いしますね。
105: 入居済み住民さん 
[2007-09-10 22:56:00]
駅を挟んだ土地はマンションですよ。
業者の方に聞いた所、高さはエストリオよりも高くなるそうです。
金額に関してはエストリオより高い単価で販売されるとの事です。
106: 引越準備中 
[2007-09-10 23:53:00]
鍵引渡しが終わり、少しずつ物を運び込んでる最中なのですが、リビングの壁に突起というかぼこっと出てるとこが3箇所有るのですが、今からでも補修ってしてもらえるのでしょうか?
107: 入居予定さん 
[2007-09-11 20:36:00]
やっぱりマンションになるんですね〜…。前にそう聞いていたのですが土地が値上がりして計画が進んでいないと聞いたもので、だったらもう一軒スーパーでも…とひそかに期待していたんだけど。部屋からの景色が想像以上に空がひろ〜く見えてすごく気持ちがいいのでマンション建ってしまうとちょっと残念ですが、住民が増えれば村も潤いますしね!
でもやっぱりもう一軒スーパーほしいな〜〜

 あと106さん、私も引渡し後に(引渡し当日)に網戸のガタつきを発見してしまい、ダメもとで頼んでみたらすぐに直してくれました。(まぁ少しネジのゆるみを調整していたくらいですが…。。)ダメもとで言ってみてはいかがでしょうか?
108: 引越準備中 
[2007-09-11 21:47:00]
107さん、引渡し後ですが、メールに画像を添付して連絡はしてあります。追って連絡をくれると返信が今日来てました。

自分で付けた傷とか普段使用していたら傷が付いてしまう所(床とか)は、別に構わないのですが、普通ありえないところ(壁)がポコっと盛り上がってるので。

今週末引っ越しますので、入居している方、どうぞ宜しくお願いいたします。
109: 入居済み住民さん 
[2007-09-12 11:36:00]
98さんの書込みは真実だよ。
自治体が破綻しなくとも破綻防止で住民サービス大幅低下
国保等の負担大幅アップは覚悟すべきだと考えるよ。
県だってNTはお荷物で予算廻すの渋り始めていることも
理解した方がよろしいかと思います。
97さん、産業の無い所に田園都市は無理だと思います。
110: 97 
[2007-09-13 02:08:00]
>97さん、産業の無い所に田園都市は無理だと思います。

東急田園都市線沿線にはこれといった産業はありません。
二子玉川ですらオフィス需要は渋谷に取られて厳しいのです。
しかしながら沿線そのものがステータスを持っていますし、
そもそも東京のベットタウンですから。
村単体でなくNTというくくりで見れば印西には大規模商業施設の
集約が進んでいますし、沿線ということでは成田につながる事で
空港従事者の住宅需要も増えると思います。
東京勤務なら白井、成田勤務なら印旛、本埜村で
ベットタウンの役割を果たすというのもありではないかと思います。

県のお荷物というならば、幕張を抱える美浜区(千葉市)とかの方が
規模が大きい分、案外該当するかもしれません。
>県だってNTはお荷物で予算廻すの渋り始めていることも
>理解した方がよろしいかと思います。
↑なにか根拠ありますでしょうか。

でも109さんはこちらに入居?
こちらに入居なら随分後ろ向き?ではないかと思いますし、
ここでないなら、あまり書き込む理由もないのでは?
111: 入居済み住民さん 
[2007-09-13 14:06:00]
県がNT向け予算削減云々は何度も新聞報道されています。
112: 銀行関係者さん 
[2007-09-13 17:45:00]
突然ですが、皆さん、村だの市だの話し合っておりますが、印旛村はその辺の村とは異なります。正直、村にはビックリするような大病院がある為に、病院の税収が半端でなく賄えてしまうのです。印西市には大病院が無い為に、どうしても手に入れたいのも現状であります。村としては、やりくりが出来てしまうのです。また、北総線の延伸工事での影響で、税収が他村と比較しても驚くほどあるのです。正直、印旛村(村)であったほうが、税収面を含め、良いのであります。バリアフリーの街を考え、子供、高齢者に優しい街づくりを行ってきているのに、印西市及び佐倉市と合併しては、崩れてしまうという懸念もあるのです。
113: 購入検討中さん 
[2007-09-13 23:24:00]
印旛村云々よりここの環境がいい、このマンションが気に入ったで決めるのではないでしょうか?
私もここを検討してかなり気持ちが動いています。駅前広場に面したエントランス、駅近なのに静かな環境、小中学校が近く、大きな公園、商業施設もある程度あり、それでこの価格帯。電車本数や運賃の高さなど問題はありますが要はここが気に入ったから決めたこれでいいんでは?
いろいろな物件見ましたがここは飛びぬけていいですよ。
114: 110 
[2007-09-14 03:07:00]
111さん、行政主導の千葉NTの開発もまもなく終了です。
そういう意味での予算削減ならごもっともです。
一方で成田千葉ニュータウンは業務核都市に指定されていますね。

それから112さんは銀行関係者ということですが、
印旛医大は課税事業者なんでしょうか?
自分は印旛村の税収がどういう状況なのか詳しくありませんが、
(印旛村の税収って負担金と個人村民税が主だと思っていました。)
単体での存続は結構厳しいという見方は大きくは外れていないと
思っています。(楽観視はしてますが)
まあ一方で、大きな市=安全という見解には否定的ですが・・・
例えば、財政負担率や残債務の大きさなんかでは
千葉県の統計によると、千葉市と印旛村が一番苦しいのは事実です。

でも成田が近づいてさらに人口増加に拍車がかかれば、
経常収支が良いのは事実みたいなので・・・・楽観視してます。

千葉ニュータウンは
地価の上昇は望めないでしょうけど、永住するには良いのでは?
115: 入居済み住民さん 
[2007-09-14 15:08:00]
112さんはデベの人?
嘘書いたらダメだよ、病院の3割以上が赤字の時代に村へ莫大な税収とはw
印旛村の財政は苦しいのは現実。

114さん
病院も課税対象です。
成田延伸でも成田市勤務のほとんどが車通勤ですから大量に移ってくるかは疑問、それに成田市は財政に余裕もあるし頭の良い人は避けるはず。
116: 匿名さん 
[2007-09-14 15:22:00]
でも赤字だろうと固定資産税は市町村に入るんじゃないのですかね?
もともと、市町村には法人所得課税はあまりないですよね?県には事業税が入りますが・・・
成田延伸より北千葉道路の完成の方が影響が大きいということですかね?
117: 匿名さん 
[2007-09-14 17:48:00]
北千葉道路について質問させてください
この道路は成田空港まで繋がるのですよね
そうなると空港貨物などを運搬するトラックなどが
通行するということでしょうか?
今まで京葉道路などを走っていた大型貨物トラックが
こちらを通るということですか?
118: 購入検討中さん 
[2007-09-14 20:11:00]
京葉道路の車はほとんど通らないでは?
外環と繋がるまでは柏方面から成田に行く車程度ではないでしょうか。
現時点でも佐倉からの行き来で日医大駅付近の交差点が時間帯によっては混雑しますがさほど影響ないと思いますよ。
空港メインは京葉道路と東関道がメインでこれは当分変わらないと思いますよ。
119: 周辺住民さん 
[2007-09-15 12:23:00]
以下のサイトに計画図が出ていますが
これだと成田から国道16号線柏、埼玉方面への抜け道として
北千葉道路が使われる可能性がありますよね
そうなると有料道路を嫌うトラックや自家用車が
通り抜ける可能性はありませんか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46595/
120: 匿名さん 
[2007-09-15 14:20:00]
リンクが間違っていませんか?
121: 周辺住民さん 
[2007-09-15 14:50:00]
119です
すみません、間違えました。以下のサイトです
http://www.city.narita.chiba.jp/sosiki/toshikei/kitachiba/kitachiba.ht...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる