GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ3
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-08-08 08:58:00
 

おかげさまで3スレ目。
千葉県内人気マンションナンバー1にも選ばれました。
引き続き情報交換しましょう。


物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35〜37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2648万円-5398万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-108.99平米

[スレ作成日時]2008-09-15 16:34:00

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ3

881: 物件比較中さん 
[2008-11-22 16:58:00]
880さんへ
私はホライゾンの雰囲気は好きです。

そりゃここが牛尾じゃなく鶏頭だからでしょ。
あの環境と雰囲気のなかで新築マンション建てれば、
お城のように見えますものね。

マンションの敷地の中に入れば、悪くないと多くの人が思っていますよ。
周りの環境が悪いのですよ。
882: 匿名さん 
[2008-11-22 17:31:00]
だから?
嫌なら買わなきゃいいんだよ。
883: 購入検討中さん 
[2008-11-22 17:40:00]
だからここは検討板なんですよ。
耳障りの良い話だけ聞きたいなら、
住民板に行けばいかがですか。
884: 匿名さん 
[2008-11-22 18:43:00]
とっぷりと暮れた夕方6時ちょっと前、びっくりするくらいの闇のビル。

私が確認した限り、明かりの見える部屋の数は以下の通り。

・東側3戸
・南側4戸
・西側13戸

信じがたい事だけど、20戸。
見逃しがあったと仮定して、うんと多めに見積もってもせいぜい1.5倍の30戸程度でしょう。全684戸の物件なので、今日の午後6時少し前の時点で部屋で電気を点けていらっしゃるのは5%以下?

それとも、以前書き込みにあったように、皆さん、遮光カーテン使ってらっしゃるのかな? 光がまったく漏れないような、見たこともないような、ものすごく高性能な遮光カーテン。
885: 匿名さん 
[2008-11-22 18:47:00]
↑覗きが趣味ですかぁ?
捕まらないように気をつけてね☆彡
886: 近所をよく知る人 
[2008-11-22 18:49:00]
>>884
屋上の駐車場にある車の数だけでも2、30台以上は確実にあるんだけど・・・

まあ別に一生懸命になるのはいいけど。
887: 匿名さん 
[2008-11-22 18:54:00]
若○団地の人かな?
見上げて見る灯が輝いて見えるのでしょうね
888: 入居予定さん 
[2008-11-22 18:54:00]
私もホライゾンの雰囲気が好きです。
外観も素敵だし、駅まで徒歩8分ということも、ららぽーとやビビットスクエアが近いことも魅力です。
敷地内に自走式駐車場やサイクルポートが100%設置されていることはもちろんのこと、
シアタールームやゲストルーム等の設備、ICチップのセキュリティシステムやフロントのコンシェルジュサービスには高級感を感じます。
他にも保育園が併設されていたり、フィットネスルームがあったり、ミストサウナやディスポーザ装備というのもいいな〜と思います。

晴れた日には富士山も見えるんでしょうね。
サンデッキで夜景や花火も見てみたいです。

小中学校も保育園や幼稚園もすぐ近くにあるので、登下校も比較的安全に通えていいと思います。
授業参観や運動会なども歩いて行けて便利ですし。

オート音も月に数回程度だけなので、許容範囲かな。
渋滞も平日は気にならないですよ。
渋滞の時は千葉方面からなら湾岸からうまく抜けてくればすんなり帰れるし、東京方面からならうまく抜け道を利用すればそれほど渋滞にハマらずに帰れますよ。

何度も足を運び、メリット・デメリット検討した上で決めました。

入居が待ち遠しいです♪
889: 匿名さん 
[2008-11-22 19:42:00]
外からは見えない東棟のサイクルポートだけでもう50か所ぐらい埋まってるしね。
それとも外部の人が勝手に停めてるのかな?
近隣の人が毎回明かりをチェックするほど気になる物件というのはわかりますが
ストーカーもほどほどにね。
890: 匿名さん 
[2008-11-22 19:51:00]
>>883
買わないと決めた人も検討版に来る必要ないですよ
建設的ではないネガレスは個人メモとしてチラシの裏にでも書いていればいい話です。
891: 物件比較中さん 
[2008-11-22 20:02:00]
>889
一世帯一台とも限らないでしょう。
それにしても少ないね。
892: 匿名さん 
[2008-11-22 20:39:00]
>>891
いつもアンカーもまともにうてないあなたが
MRにもいかず検討者じゃないことが分かる答えですね。
サイクルポートなので一世帯分3台(幼児用含む)まで停めれますが。何か?
893: 匿名さん 
[2008-11-22 20:47:00]
>>892
そんな書き方するから餌食にされるの。
少しは考えろ。
894: サラリーマンさん 
[2008-11-22 20:54:00]
この匿名掲示板での検討板の存在意義自体が
ないともいわれてるし。
まともに相手する必要もないよ。
895: 匿名さん 
[2008-11-22 20:57:00]
実際、この板に本当の検討者なんて少ないよ
大半は891みたいなのばっかでしょ
896: 匿名さん 
[2008-11-22 21:11:00]
周りなんにもない(T_T)。帰りにお弁当買ったりラーメン屋に入ったりそういうことしようと思ってもなんにもない
897: 891 
[2008-11-22 21:18:00]
少しは検討してたんですがね。
環境が受け入れられず、サイクルポートに思いを巡らす前に終わっちゃいましたけど。
898: 匿名さん 
[2008-11-22 21:19:00]
あじさいとIKEAがありますよ
899: 匿名さん 
[2008-11-22 21:21:00]
それは仕方がなかったですね。
縁がなかったということでいつまでもこのスレにいないで
前向きに他の物件を検討しましょう。
900: 物件比較中さん 
[2008-11-22 21:51:00]
888さん
サンデッキ実際に見ました?
屋上に無理やり作った、とっても???なデッキですよ。
十人も同時の入れないような。
景色も初めて高層階で景気を見る人なら、
多少感動もするでしょうが、
東京、晋浦安、海浜幕張の眺望と比べると????
何じゃこの倉庫ヴューはって感じ。
売り物といえば、電車に乗るのに、ドアから15分以内ぐらいかな。
ここの検討者は、ほかの湾岸MSみたほうがいいですよ。
とにかく眺望はガッカリでした。
工業地帯なので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる