野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-05 18:30:41
 削除依頼 投稿する

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわタワーズ。
すでに入居がはじまっているのに、まだ完売せずに苦労組マンションとなっているようです。
本八幡の再開発などもあり、ライバルも増える中、ここはどうなるのでしょうか。
さまざまな角度からの有効な意見交換をしましょう!!


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

検討版パート7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46517/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-06-20 15:25:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8

501: 匿名さん 
[2009-12-08 12:41:51]
また上がってるw
好きだねぇ
502: 匿名さん 
[2009-12-08 12:49:12]
>>495
哀しいほど無知だな
503: 匿名さん 
[2009-12-08 14:53:38]
>>498
うんむ、わかるわかる
やっぱ誠意ある対応って大事だよな
こういった事件って結構あるけど、こんなに尾を引かないもんねえ
504: 匿名さん 
[2009-12-08 19:44:39]
>>495

今日時点で残り23戸なので、売れ残り率23戸/572戸=4%。世間では入居開始1年過ぎても数10%の売れ残り物件とかもあるし、ここはかなり頑張っているほうでしょう。

まあいずれにしても、未入戸部分の管理費と修繕積立金は売り主負担だから関係ないけどね。問題なのは「売れ残りが数10%もあって、かつあぶない売り主物件」でしょう。実際、管理費と修繕積立金を負担しないままお父さんしてしまったデべも居ましたね。そういう、裁判したくても訴える相手すらいない、という状況がやばい。
505: 匿名さん 
[2009-12-08 22:41:33]
>>504
せっかく>>495が無知を晒してておもしろかったのにぃ
507: 匿名さん 
[2009-12-09 20:57:25]
榊さん、偏見強いよね、アジアの国々の皆さんに対する見方。日本人なんて、所詮大陸から渡ってきた渡来人の子孫がほとんどなのにね。
508: 匿名さん 
[2009-12-09 21:39:45]
榊はどこ住んだんだろ
509: 匿名さん 
[2009-12-10 07:57:17]
まあなんにせよ転売は効かない物件ですから今冬のボーナスカットの影響で競売前に売り出しになる方が増えそうですね。そんな中高値掴まされた住民は欠陥鉄筋やディスポーザ無しなどを理由に買いたたかれて残債だけ残ってってシナリオ。いやむしろ売れないケースが大方かもしれないです。もう後には退けないですね。
510: 入居済み住民さん 
[2009-12-10 10:14:48]
キャッシュで買ってるからローンなんてありませんが・・・。
特に売る必要なんてないし。

デッキの全体像がぼちぼち見えて参りました。
511: 匿名さん 
[2009-12-10 12:09:28]
ディスポーザ無しを理由に買いたたかれる?
>>509は不動産売買したことあんのかね。
512: 入居済み住民さん 
[2009-12-10 14:35:14]
>>509
入居開始して一年もたたないのに転売するひとはよほどの事情だろうと思う。
周りを見る限りみんな安定して収入が高いからご心配には及ばないよ。ここの住民のお友達の世帯年収は知っている限りでも2000万円を下るひとはいないし。ちなみにうちは年収3000万くらい。
513: 匿名さん 
[2009-12-10 14:53:05]
それはそれは。凄いですねー。

ちなみに「09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?」のスレはご存知ですか?
514: 匿名さん 
[2009-12-10 15:24:55]
世帯年収3千万は羨ましい。でもその収入があるのに、ここを選んでしまうセンスのなさには同情するしかない。
515: 入居済み住民さん 
[2009-12-10 17:23:11]
514がなんと言おうと
自分がここに住んで幸せならそれでいいのです。
価値観は人それぞれなのだから。
516: 匿名さん 
[2009-12-10 17:33:41]
自分がここに住んで幸せなら、こんな掲示板にカキコしなくても良いのです。
どうせ妬み・アラシばかりなのだから。
517: 匿名さん 
[2009-12-10 18:59:27]
>>513
こんなのあったんだ・・・
518: 匿名さん 
[2009-12-10 20:50:02]
年収3000万ならなぜここを?状態。勤務地が市川でセカンドハウスっていうならわかるけど。まわりが2000万っていうのも不思議ちゃんたちがいっぱいですね。年収の話を近所同士でできるなんて微笑ましいマンションですね。私も3000まではいきませんが外商レベルもらってます。では友人はおろか親戚にも年収なんて言わないですよ。
519: 匿名さん 
[2009-12-10 21:17:01]
確かにね。でも512はうそだからスルーでいいと思うよ。もし本当なら通帳とか確定申告書のコピーとか写メしてくるだろうし。
520: 匿名さん 
[2009-12-10 21:22:59]
>>518
それこそおまえこのスレに何の用だ?
521: 匿名さん 
[2009-12-10 21:26:06]
518さんの勝ち。512&520さんは残念。
522: 匿名さん 
[2009-12-10 22:37:20]
意味のわからん勝利宣言だな。
523: 匿名さん 
[2009-12-10 23:01:55]
ぼくも意味わかるよー。512、520は確かにイタい。
524: 入居済み住民さん 
[2009-12-11 01:35:26]
>>518
わりと年収の話は出るんですよねぇ。みなさんそこそこ稼いでいるので抵抗が少ないのかも。
スレチですが外商といえば御帳場の改悪には閉口してます。ミレニアムよりサロンが和むので御帳場気に入ってたんだけど。外商はどこ使ってます?

>>519
写メなんかしないってw
周りはそんなもんですよ。お友達と言っても5人くらいだけど。
525: 匿名さん 
[2009-12-11 07:58:41]
518です。なんの話をされてるかわかりませんが私は先方には赴きませんよ。それに今どきサロン?なんて名称の部屋を使ってるデパートは皆無と思いますが。。なにか私に対抗されたいだけなのでしょうか?
あなたの周囲と私たちとでは環境が異なるのかもしれないですね、年収の話はあまりされないほうがよいと思いますよ。それを話題にできるのは普通の神経ではないかと。ただ情報があまりに聞きかじり感が強いので収入の話は虚勢を張ってるだけですよね。またはあなたを信じるのならばただの成金かですね。虚しいですね。とにかくお大事になさってください。
526: 匿名さん 
[2009-12-11 09:20:18]
524さん なんだか必死ですね。でもご近所さんと収入の話をするなんて、普通の感覚では「悪趣味」「下品」とされますから。あなたの周りだけ「類は友を呼ぶ」なのかもしれませんね。

ちなみに御帳場(三越外商)には祖父の代からお世話になってます。

527: 匿名さん 
[2009-12-11 09:42:45]
524さん
もう反論しないほうがいい(笑)
貴兄の書き込みを見ていても残念ながら説得力がない。まずそれ以前に文章構成力、表現力の問題なんだろうが・・・。
誰もが納得する明快な文章を書くことも含めて、成りきるならもっと完璧にやらなきゃだめ(笑)
ここはこういう虚勢を張った気色悪い人たちが住んでるMSなんだ、ってかえって印象悪くなるよ。

528: 入居済み住民さん 
[2009-12-11 16:20:33]
お帳場改悪の話知らないんだ。
529: サラリーマンさん 
[2009-12-11 17:02:43]
御帳場とはなんぞや?三越なぞつぶれかかっとるぞ。ブランド力なし。高齢の田舎もんだけは別かもしれないが。やっぱ、市川は田舎もんの**かいな。
530: 匿名さん 
[2009-12-11 17:15:23]
>>529これは、いくらなんでも恥ずかしすぎる。
531: 匿名 
[2009-12-11 18:27:33]
住民板で済むような内容ばかりなのは何故?
532: 匿名さん 
[2009-12-11 20:11:12]
完全に劣性なので2000万友達の5人を登場させてみては?少しは形勢逆転するかもですよ。改悪改悪って聞きかじりもいいところ。この際だから他にも色々おしえてー。
533: 518です 
[2009-12-11 20:18:42]
なにか他の皆さんにも不快な思いさせてしまって申し訳なく思っています。
あまりにデリカシーがない方でしたので。なによりあの虚勢の張り方は無性に腹立たしくて。
他意はございません。
きっと彼も反省されてるかと思います。
ですよね?
ではでは。
534: 匿名さん 
[2009-12-11 20:46:48]
大人。
535: 匿名さん 
[2009-12-11 23:25:48]
ガキの自演w
536: 匿名さん 
[2009-12-12 00:37:13]
まあとりあえず庶民ばっかで微妙ってことですね。ここは一体どんな職業の方が多いんでしょうね?
537: 入居済み住民さん 
[2009-12-12 09:45:45]
>>536さん

私は、まあ普通のリーマンです。IT系です。私単独で1000万は超えてます。また世帯年収で見るとそこそこですが、それでも「(貯金+親の援助で)頭金をかなり用意できたので、入居できた。」という感じです。子供の教育費のこともありますし、余裕はありません。

一般分譲の住民にどのような職業の方が多いのかはよくわかりませんが、我が家の例で考えると「①頭金をかなり用意できた、または②世帯年収は1000万を軽く超えている」のいずれかでないと、なかなか厳しいと思います。
538: 匿名さん 
[2009-12-12 11:23:00]
537は例の幻の3000万さんと同一人物と見た。やっと身の丈を覚えたみたいね。
世帯収入1000万超はいたって一般的。普通の家庭人だったんだね。
539: 匿名さん 
[2009-12-12 15:10:43]
買えない人が粘 着みっともない。
540: 入居済み住民さん 
[2009-12-12 16:55:23]
私は1000万弱ですが、それなりに預金はありました。
537のカキコはまぁ妥当ではないかと思う。
541: 入居済み住民さん 
[2009-12-12 19:18:10]
>>538さん

537です。2点、間違い/追加コメントさせていただきます。

1.私は、3000万の書き込み者ではありません。別人です。
2.私の書き込みの「世帯年収は1000万を軽く超えている」の意味は「軽く超えている」ということであって、たとえば1000万そこそこの事をイメージしてはいませんでした。1000万後半をイメージしていました。旦那1000万超、奥さん500万とか。頭金を相当つぎ込まないと「世帯収入1000万を少し超えた」程度では、たぶん厳しいと思います。
542: 匿名さん 
[2009-12-12 22:09:11]
よかったですね。一人芝居はもういいからさー。はやく独り立ちして奥様を楽にして差し上げてください。
544: 匿名さん 
[2009-12-13 07:01:03]
ディスポーザーとタワーマンションは切っても切れない関係でしょう。
各階ごみ出しとタワーマンションの関係ぐらい。でも、この話の前に
バルコニー狭すぎません。どれだけ儲けたかったのか・・。
これだけ売れれば、売主はラッキーでしたね!
545: 匿名さん 
[2009-12-13 08:02:01]
せめてローン審査出せるくらいの収入あると良かったのにね。
546: 匿名さん 
[2009-12-13 09:18:02]
収入には関係なく手に入れた、地権者も住んでるんだけどね。
547: 匿名さん 
[2009-12-13 09:33:40]
それは関係ない話だね。
548: 匿名さん 
[2009-12-13 13:16:15]
このレベルで審査おりない人なんているの?
549: 匿名さん 
[2009-12-13 14:09:02]
ここは営業からだめだったのが、今日の結果をよんだんだろうね。

**HASHI?とかって、態度がでかくて、客を客とも見ていない奴は
最悪だったわ・・。
550: 匿名さん 
[2009-12-13 14:40:32]
今日の結果って、再販売後もかなり優秀な部類だと思うが。
551: 匿名さん 
[2009-12-13 16:37:59]
欠陥品から調整品に微妙に格上げされた物件ではありますが買う人いるんですか?
552: 匿名さん 
[2009-12-13 21:27:04]
エムかな。
553: 匿名さん 
[2009-12-14 10:12:48]
二割落ちくらいでここの物件出てきてますね。ボーナスカットで首が回らないのでしょうか?
554: 匿名さん 
[2009-12-14 10:46:55]
いっきに2割ですか?
早く現金化したいんだろうね。
これで定価の販売は益々厳しい状況だね。
そのうち、わからないようにひっそりと再販業者に横流しされるんだろう。
販売経費いつまでもかけてだらだら売るよりも、とっとと終わらせてしまいたいのがデベの本音だから。
555: 入居済み住民さん 
[2009-12-14 10:50:38]
地権者物件なら以前から2割引きで出てたと思うが・・・。
556: 匿名さん 
[2009-12-14 10:53:30]
ここの実力からいったら2割引は御の字でしょう。
557: 匿名さん 
[2009-12-14 12:29:38]
鉄筋考えると、3割引きだら売れると思うよ!
558: 匿名さん 
[2009-12-14 12:37:32]
鉄筋が3割少ないから?
559: マンション住民さん 
[2009-12-14 15:46:19]
おまえらいつまで粘着してるの?
この物件の検討者だとしたら値引きしてもらわないと買えない人たち?
かわいそうに・・・
この期に及んでネガキャンする意味が不明だ・・・
560: 匿名 
[2009-12-14 19:04:27]
主のように構うアホがいるからいつまでも続くのでは?
561: 匿名さん 
[2009-12-14 22:41:36]
3割弱が一軒出てますよね?
562: 匿名さん 
[2009-12-15 03:02:16]
>>559

値引きしてもらわないと買えないんじゃなくて、

あの問題を考慮して適正な価格であれば、購入を

考えてもいいかと思っているだけなのでは?

実際、リーマンショックの影響も当然あるし、

ここのバブル新築価格なんかで購入する人なんて

いないでしょ。

すでに、新築でなく、入居から1年が過ぎている

未入居物件未完売マンションなんだし。

人気マンションと違うんだからね。

あなたこそ、**やねーw??

ここの低仕様も考慮して、購入者が適正価格を

各自で決めて妥当な金額で購入するのが一番賢明

でしょう。
563: 匿名さん 
[2009-12-15 07:52:29]
6000→4200万円とか5000万→3500万って感じ?新築購入者はなぜ当時購入されたのでしょうか?こうなることは解っていたと思うのですが。とは言え資産価値の見極めってほんと難しいですよね。バブルこないかなあ。
564: 匿名さん 
[2009-12-15 09:14:04]
相変わらず銭勘定ばかりしてるのか。そんな人は買わないほうがいいよ。
それからまだ入居から1年たってないよ。
565: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 09:56:49]
本当に金がある人は入居したい部屋に好きな時に入居するのであって資産価値など気にしない。
ってことだな。

566: 匿名さん 
[2009-12-15 10:20:59]
今買おうとしているヤツの収入も1割、2割減は当たり前だからしょうがないか。
せいぜい自分オキニの部屋が2割、3割引きになるのを粘着して待ってなさい!
567: 匿名さん 
[2009-12-15 16:05:58]
本当に金がある人は入居したい部屋に好きな時に入居するのであって資産価値など気にしない。
ってことだな。

⇒但し、もともと資産価値のないところをわざわざ選んで住む人は、土着住民以外はいないわな。
 億の部屋が売れ残っているのも頷ける。

568: 匿名さん 
[2009-12-15 16:45:25]
>>567
どうしても資産価値が頭から離れない貧民なんだな。
569: 匿名さん 
[2009-12-15 20:54:13]
資産価値大事ですよ。マンションは一生住め住戸じゃないですし、20年たって引っ越そうとしてもただ同然にしかならなければ衝撃ですよね。少し先の未来に目を向ければこの危機的状況を理解できるかと。一軒家とは訳が違いますよ。だから私は資産価値は慎重に見極めることを心掛けてます。
570: 匿名さん 
[2009-12-15 21:40:38]
>>568

かわいそうな・・
571: 匿名さん 
[2009-12-16 07:56:28]
まあそれを分かってて購入してるんだしいいんでない?資産価値が気にならないお金持ちらしいので。
572: 匿名 
[2009-12-16 08:26:45]
電車から見ているとコンクリートにクラックが入りエフロでタイルが汚れているのが気になります。
共用部分とはいえ、みっともないから早く直せばいいのに。
573: 匿名さん 
[2009-12-16 09:01:36]
>>569
>>ただ同然にしかならなければ衝撃ですよね


私はMSは使い捨てだと思っています
自分が心地良い生活を送り、精神的にいい仕事に取り組めるための投資です
マンション自体で見返りを求めようとは思いません

その価値観の違いですかね
574: 匿名さん 
[2009-12-16 09:55:33]
このマンションは資産価値と言う言葉は無縁でいわゆる使い捨て100円ライターみたいな物ですね。
575: 匿名さん 
[2009-12-16 09:58:54]
庶民の100円感覚で買えるブルジョアが住むマンションってこと?
576: いつか買いたいさん 
[2009-12-16 11:09:01]
572さん
もう、クラック発生しているのですか?衝撃!!
577: 匿名さん 
[2009-12-16 11:44:14]
高いライター感覚で買う
ブルジョアなら都内のマンションを選ぶだろうから。
内廊下で各階ゴミ置き場付きの。
578: 入居済み住民さん 
[2009-12-16 13:09:33]
電車からって・・・視力5.0ですか?
579: 匿名さん 
[2009-12-16 19:29:03]
このところ、ネガティブ書き込みオンパレードだね。
でもまだ完成1年未満の新築物件、しかもこれだけ高いのに売れ残り率4%(23戸)、実績は決して悪くない。
580: 入居済さん 
[2009-12-16 20:28:28]
いい仕事するための投資にここ購入されたのですね。
逆に気になるのですが、その投資資金となっている毎日のお仕事に違和感感じないですか?
すみません、純粋に不思議に思ったので教えていただきたいです。
581: 匿名さん 
[2009-12-16 20:36:13]
>572
噂のあの部分のクラックの状況は見れないよね。

>579
キャンセル戸数を無視した評価は無意味。
582: 匿名さん 
[2009-12-16 22:21:53]
>>581

>キャンセル戸数を無視した評価は無意味。

って、意味不明。2007年に完売して、その年の冬に鉄筋不足が発覚し、2008年に白紙解約を受け付けたところ150戸超のキャンセルが大量発生。でもその後1年以上かけて、今の残戸数までになったんでしょ?
583: 主 
[2009-12-16 23:10:06]
実際の残住戸を聞いたら驚くぜ。

知りたいヤツいるかい?

【一部テキストを削除しました。管理人】
584: 匿名さん 
[2009-12-16 23:38:50]
キャンセルに対する評価では??
キャンセルなく、今ぐらい売れたマンションなら価値があるだろうけどさ。
585: 匿名さん 
[2009-12-16 23:39:10]
はい、知りたいです!
別件だけど、580さんの質問もいいとこついてます。
586: 比較検討中 
[2009-12-16 23:40:34]
教えていただきたいっす。で、なんすか?
587: 匿名さん 
[2009-12-17 08:13:25]
資産価値なんてあるはすがない。それは住人も認めていること。
588: いつか買いたいさん 
[2009-12-17 13:34:42]
前の人よ!!このマンションの秘密と実際の残戸数、教えてけれ!!
589: 匿名さん 
[2009-12-17 16:17:31]
>>588
聞かない方がいいよ
590: 匿名さん 
[2009-12-17 18:03:51]
気絶するから!
591: 匿名さん 
[2009-12-17 19:32:44]
>>583

偉そうにもったいぶって、、、
真実を知ってるって言い張るなら、公表してみなよ。
592: 匿名 
[2009-12-17 19:42:31]
住民板が存在せず、しかも検討板には検討者がおらず住民板と化している。
どんなマンションなんだ?
593: 匿名さん 
[2009-12-17 19:54:46]
よい点は雨に濡れずに駅まで行けることのみ。それ以外を見つけるのに苦労するみたいですよ。ほんとですか?
594: 匿名さん 
[2009-12-17 20:02:39]
周りになんと言われようと、ここに住めるようになっただけで満足してます。学生時代はもてなかったけど、頑張って勉強して赤門卒業して毎日遅くまで仕事をしてきてよかった。稼ぎがよくなったら、いつのまにか綺麗な嫁とも一緒になれたしね。
595: 匿名さん 
[2009-12-17 20:13:02]
よかったですね。もう少し頑張って視野を広げましょう。嫁さんのレベルがなんとなくわかっちゃいました。
596: 入居済み住民さん 
[2009-12-17 21:11:49]
良い点はですね、、、

・雨に濡れずに、駅まで行ける。これは、とってもとってもいい。驚くくらい、いい。
・部屋からの眺めが良い。(周りの建物はすべて眼下なので)外部からの視線が気にならない。夜、カーテン開けっぱなしでも気にならない。我が家の居間の窓は、カーテンを閉めるのは日差しを遮りたい時だけ、だから夜はカーテン開けっぱなし、いつも夜景が見える。開放感抜群。都内のタワーでこういう暮らしが出来る物件は滅多にない。
・遠くからでも、とっても目立つ。「所詮千葉かもしれないけれど、でも地域一番物件に住んでいるんだ、私。」って自己満足に浸れる。
・「住まいですか? はい、市川駅前のタワーです。鉄筋不足で有名になってしまった物件です。」って、敢えて卑下しても「うわー、すごーい。高かったでしょう!」って、虚栄心をくすぐられる。
597: 匿名さん 
[2009-12-17 21:33:22]
高層階南面に住んでいます。部屋から見えるパノラマの景色は最高ですよ。リビングから東京湾、房総半島、東京のビル郡、富士山、羽田の飛行機の離着陸、そしてみなとみらいのランドマークも見えます。特に夕焼けや夜景は息を呑むほど綺麗。住戸によりますが、眺望はかなりの価値があると思います。
598: 匿名さん 
[2009-12-17 21:34:08]
ここにネガレスしてる皆様にも「ここに住めてよかったな」「頑張って働いてよかったな」と思える日が来るとよいですね。
頑張ってくださいね。
599: 匿名さん 
[2009-12-18 00:05:28]
ついにわが家にも来ました。はじめてです。興奮してます。チラシ屋さん,ありがとう!
(閑話休題)
「新しくなった市川の新しい眺めと,暮らす。」
なんだかなぁ。考え直しましょう。
(閑話休題)
「午前中キャンペーン!! スーパーオオゼキ500円分商品券をプレゼント!!」
うちがサブプライムだからって500円はひどすぎます。せめて5000円は用意してください。
それから,チラシと一緒に入れてくれるといいな。
600: 匿名さん 
[2009-12-18 06:33:26]
ここのマンションは免振ではないけれど、揺れは通常の1/2だと見学のときに聞きました。
住人の方に聞きたいのですが、今朝の地震程度での揺れはいかがだったのでしょうか。
1.まったく揺れない
2.微震を感じる
3.ゆったり揺れる

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる