丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルーってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-16 00:26:10
 

グランスイートブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.gs-blue.com/

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1-205-2他
交通:京葉線/千葉みなと 徒歩8分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.22平米-100.15平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.3】
【公式HPのURL及びスレッド名を修正しました。管理人 2009.10.18】
【タイトルを公式物件名に変更しました。管理人 2010.10.4】

[スレ作成日時]2008-11-04 03:13:00

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルーってどうですか?

969: 匿名 
[2011-01-08 23:17:08]
ここは、最近のマンションでは当たり前の設備がほとんどオプション扱いですね。
おまけに、砂埃と塩害があるのにスロップシンクもない…。ベランダ掃除が大変そう。
970: 匿名 
[2011-01-08 23:44:28]
↑余計なお世話。おまえ、買わねーだろ
971: 物件比較中さん 
[2011-01-08 23:48:06]
>969
逆を言えば、当たり前の設備が無くても勝負出来る優れたところがあるんですねこのマンションには。
眺望かな?
972: 匿名さん 
[2011-01-09 00:13:47]
いまどきディスポーザや床暖がない新築マンションもめずらしい。
ほとんどをオプション扱いにして、物件を安く見せかける戦略ですね。

眺望がウリ??
工場の煙突しか見えないのに。特に北西棟は日当たりも眺望も残念な感じ。
973: 匿名 
[2011-01-09 00:17:10]
工場からの排ガス、すごいんだろうな。
京葉工業地域だもんね。
974: 匿名 
[2011-01-09 00:21:50]
うちはディスポーザーや床暖はいりません。故障したらお金かかりそうだし、ストーブで十分です。
ベランダだってバケツがあれば掃除できますし。

すべてオプションのほうがいいです。必要なものって家庭によって違いますから。
975: 匿名 
[2011-01-09 00:23:02]
↑まあね。でも床暖温かいよ〜。
976: 契約済みさん 
[2011-01-09 01:40:30]
>967
それは全部私の書き込みです。
私はバスの廃止を望んでいるわけじゃないです。
ただ、バス費用の一部負担すら絶対拒否という姿勢がちょっと理解できなくて
こちらも極論として書きました。
977: 匿名くん 
[2011-01-09 03:31:21]
子供は地域で育てるものです。
バス運営費なんて住民で割れば微々たるものじゃないですか。
978: 匿名ちゃん 
[2011-01-09 10:00:39]
>うちはディスポーザーや床暖はいりません。故障したらお金かかりそうだし、ストーブで十分です。

電気ストーブでお願いしますよ。石油(灯油)ストーブは禁止ですからね。

>ベランダだってバケツがあれば掃除できますし。

ご苦労様です。でも今までがそうなら、これから先も全然苦にならないですよ。
シンクがあるとすごく便利なんだけどねぇ。

グラブルはある意味、売り方うまいかも。
パッと見では、とても素敵に見えます。広告では海辺のリゾート感をうまく引き出しています。

しかし他のマンションと比較しだすと変なところが沢山見つかる。
特に設備と管理が変。本来必要なところがコストカットされている。

1つ紹介。
ttp://sonouchi.jp/gs-blue/index.php?page=all
住宅ライターさんの記事もご参考に。
こんなヨイショばかりの記事は本来要らないんだけどね。
賛否両論あってこそ、検討者が知りたいレポートだと思うんだけどさ。
979: 匿名 
[2011-01-09 10:59:00]
せめて90平米以上には、トイレの手洗いくらい付けてほしかった。
あと、コストカットと言えば鉄筋剥き出しの外階段ですかね。あれは本当に安っぽい。
980: 匿名さん 
[2011-01-10 02:38:20]
ここから通勤するとすれば、東京まで何分くらいで着きますか?
981: 匿名さん 
[2011-01-10 10:28:31]
乗換案内で
出発駅:千葉みなと
到着駅:東京
で検索すればスグでるだろ。

しかも前の書き込みで、
千葉みなとは昔は停まらなかったが、今は快速が停まる。
東京駅の京葉線乗り場は離れているから、10分以上歩くとまで書いてある。
982: 契約済みさん 
[2011-01-10 19:37:39]
981さん、
そういう乱暴と取れる書き方はやめませんか?

この掲示板が荒れる要因になりますし、態度が横柄に見えますよ。
983: 匿名 
[2011-01-10 19:57:41]
千葉みなと駅にスーパーができるそうですね
ありがたや
984: 匿名 
[2011-01-11 11:08:02]
そういえばここの物件は防音性能(LL35)がいいですね。

ディスポーザはいらないけど、床暖房はあったほうが断然生活しやすいですよ。
スロップシンクが無いのはかなり痛い。
花の水やりはいいとしても、窓やベランダ洗いをバケツでやるのはつらい。
985: 匿名 
[2011-01-11 13:38:52]
初歩的な質問ですがベランダに水まいていいんですか?
だめならシンクも不要では
986: 匿名 
[2011-01-11 15:45:04]
ディスポーザも便利ですよ。
生ゴミを粉砕してそのまま水で流すだけ。三角コーナーもいらないし、ゴミ置き場の臭いも軽減。
987: 契約済みさん 
[2011-01-11 15:56:43]
この物件に床暖房はさほど必要じゃないですよ。方角も良いし、このマンション自体が暖かくなると思いますよ。
988: 入居済みさん 
[2011-01-11 17:22:44]
おいおい、フローリングのとこに住んだことないの?

いくら方角がよくたって、フローリングは冷たいぜよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる