丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルーってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-16 00:26:10
 

グランスイートブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.gs-blue.com/

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1-205-2他
交通:京葉線/千葉みなと 徒歩8分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.22平米-100.15平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.3】
【公式HPのURL及びスレッド名を修正しました。管理人 2009.10.18】
【タイトルを公式物件名に変更しました。管理人 2010.10.4】

[スレ作成日時]2008-11-04 03:13:00

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルーってどうですか?

2: 匿名さん 
[2008-11-04 13:21:00]
海徒歩0分だそうで、マリンスポーツ好きにはいいでしょうね。
塩害対策は何かされているのでしょうか?
3: 物件比較中さん 
[2008-11-04 14:50:00]
対策なしってことはないと思いますが。
プロパストの物件はお洒落で仕様も高いので期待してます。
4: 物件比較中さん 
[2008-11-04 19:27:00]
プロパストのどこが仕様が高いの?
普通だと思いますよ。長谷工よりましって程度でしょ。
5: 物件比較中さん 
[2008-11-04 19:54:00]

話にならんヽ(´ー`)ノ
物件比較中を名乗るのなら真面目に物件比較しないとね。
自分に手が届かない物件でも恥ずかしがらずに見に行ってみたら?
6: 物件比較中さん 
[2008-11-04 20:07:00]
掲示板観察今日もお疲れ様。
何も内容発表されて無いのに比較しようがないからプロパストの一般評価を書いてやっただけです。
手が届かない物件??意味不明(笑)
埋め立て地・大気汚染・低仕様で手出す気になるかどうかのが問題。
千葉みなとに作って需要なんてあるのか?
7: 物件比較中さん 
[2008-11-05 12:42:00]
近隣の方に質問です。
当物件近辺の海岸ではサーフィンやジェットスキー等のマリンスポーツは可能なのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2008-11-05 12:50:00]
稲毛海岸ならウィンドサーフィン程度は楽しめる様ですが、千葉みなとは無理ですよ。
子供が遊ぶ浜辺程度だと考えてください。
9: 物件比較中さん 
[2008-11-05 13:28:00]
ありがとうございます。
10: 近所をよく知る人 
[2008-11-05 18:18:00]
生活感のない静かな場所が希望の人には、駅も徒歩圏でおすすめ。
海が目の前で交通量の少ない道路沿いの物件は希少だと思います。
ウインドサーフィンもやってる人、まあまあいますよ。ショップもあるし。
ただ、富士山などの良い景色は西向きなので・・・。
このあたりの空気が嫌で引っ越ししたので空気さえ良いならば検討したい物件です。

手が届かないっていうのは、中央区の相場より坪単価が50万〜100万位高そうってイメージでは?
11: 土地勘無しさん 
[2008-11-05 21:02:00]
旧スレ載せておくよ。

【仮称】Bay&Park 千葉みなと
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46725/
12: 購入経験者さん 
[2008-11-06 09:16:00]
千葉みなとはマンションばかりで商業施設が乏しいのが弱点。
隣に既にあるのは老人ホーム??
13: 周辺と言うにはチト遠い住民さん 
[2008-11-06 23:03:00]
隣というか、向かいね。
隣というか、向かいね。
14: 購入検討中さん 
[2008-11-07 13:31:00]
今回、丸紅×プロパスト コラボですか。
プロパストって単独の場合も多いですがコラボする時はメジャーデベ、商社系多いですね。
新興不動産がいろいろ言われてる折、この信用力は大したものだと普通に思います。
期待してます。
15: 匿名さん 
[2008-11-08 10:11:00]
信用?
痛みを分け合いたいだけだね。
16: マンション投資家さん 
[2008-11-08 10:44:00]
15さん、同列のデベなら痛み分けだが、商社が痛み分けする分けなよ、しかもサブだよ。お互いにメリットが無ければJVはしないよ。新興にとっては信用力と事業保管のメリット、商社は事業的なメリットかな。売れる物件と呼んだんだろうね。
17: 購入検討中さん 
[2008-11-10 04:23:00]
プロパストのマンションってこの厳しい状況下、人気ありますよね。
休日に家内と8件程度いろいろなデベロッパーさんの物件見て廻ってそう感じました。
ちなみにプロパストさんの某物件で値引き交渉してみましたがダメでした。^^
他社さんは100万200万なら引いてくれそうな感触もあったのですが。
正直、断固値引きしない物件の方に惹かれてしまいます。不思議なものです。
18: 物件比較中さん 
[2008-11-10 16:10:00]
>ちなみにプロパストさんの某物件で値引き交渉してみましたがダメでした。^^
>他社さんは100万200万なら引いてくれそうな感触もあったのですが。

竣工間近、竣工後はどこでも値引きしてますよ。
竣工前の物件だっただけじゃないですか。没街道のプロパストの物件は値引きしてないかも。
今時200万程度の値引きで満足しちゃダメですよ。
19: 購入検討中さん 
[2008-11-11 14:04:00]
株式投資のスレでもここ前評判高そうです。早く詳細知りたい。。。
20: 周辺住民さん 
[2008-11-11 15:24:00]
千葉港周辺の工業地帯の排気を一番もろに食らう場所にあるのに評判いいとは驚き。
21: 匿名さん 
[2008-11-11 21:37:00]
それは蘇我とか、もう少し南の方でしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる