丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルーってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-16 00:26:10
 

グランスイートブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.gs-blue.com/

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1-205-2他
交通:京葉線/千葉みなと 徒歩8分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.22平米-100.15平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.3】
【公式HPのURL及びスレッド名を修正しました。管理人 2009.10.18】
【タイトルを公式物件名に変更しました。管理人 2010.10.4】

[スレ作成日時]2008-11-04 03:13:00

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルーってどうですか?

888: 874です。 
[2010-12-30 22:20:25]
874ですが、
いかがですか?
当初は仕方ないにしても、やはり子供の為にも大人の為にも歩きの方が良いと思います。
889: 契約済みさん 
[2010-12-30 23:04:21]
>885
>管理組合で管理するからもし違約金なりを請求するなら管理組合にってことですね

違約金は、売主に請求すべきてす。
管理組合に請求する意味が全くわかりません。売主と契約してるんですから、売主に請求します。
890: 契約済みさん 
[2010-12-30 23:06:58]
>874
>888
消えろ
891: 匿名さん 
[2010-12-31 00:34:51]
管理人が1人なんですか?
大規模マンションなのに管理人が1人って、どういうこと?
見間違いか書き間違いではないのですか?
それで管理費が70平米クラスで14,000円程度は、べらぼうに高い。
ネット利用代はまた別途でこの管理費は高過ぎ。
グラブルは管理体制があまりにも杜撰じゃない?
892: 契約済みさん 
[2010-12-31 00:43:20]
バスが廃止になったとしても、
売主と通学バスが永遠に続くといった契約をしていない以上、
責任はないということで逃げるでしょう。
営業さんの話をICレコーダーにでも記録していればいくらかお金は取れるかもしれませんが書面でないので弱いです。
契約上、入居時のバスは約束されていますし、
その後の廃止を選んだのは住人が多数決で決めたことなので、
責任は管理組合側にあるということになります。

そもそも論になりますが、朝はほとんどの子供がバスを利用するでしょうが、
小学校の授業は学年ごとに若干終わる時間が違いますよね。
帰りが3便で対応できるのでしょうか。
待ち時間が長ければ、歩いたほうが早そうです。
クラブ活動のようなことをするとバスには乗れないし、
このマンションの友達意外とは一緒に帰ることも出来ない。
帰りに塾に行くならバスには乗りませんよね。

単純にある無いを議論するよりもほんとに費用だけの価値があるかを議論しませんか。
いろいろ書きましたが私はバスは絶対廃止と考えているわけではありません。
ハイコストなこのマンションの費用を見直してあとから未収トラブルが起こりにくいようにしたいだけです。
議論されていませんが、コスト的にはコンシェルジュと掃除人数の見直しからでしょうかね。
893: 契約済みさん 
[2010-12-31 00:50:22]
なんだか契約したことを後悔してきました。
うちは子供がいないからか、3年たったらスクールバスは廃止になる可能性もあると聞きました。
結局マンションを売るためにはどんなことも言うのですね。
894: 匿名 
[2010-12-31 06:53:51]
>879
>割安な都内物件より東京までの距離が遠く通勤に不便で、駅前には何もない。スーパー・学校も遠い。
>小さい棟は北西向きで日当たりが悪く、南西タワーも南側に建築物が立つ恐れがある。
>上記のような客観的な悪条件の他にも、コンシェルジュやバスなどの管理費用・また塩害対策や免震装置のメンテで維持費用が高い。

グランスイートブルーに住んでも後悔しないひとは下記4条件を全て満たすひとに限られそうです。

1.通勤圏が、千葉県ないし京葉線沿線であること(千葉市内など)
2.海の眺望を絶対的に必要とすること(リゾート的ではなく、工業地帯的な海だが…)
3.車を持っていること、または買う予定のあるひと
 (通勤・生活利便はひどく悪いが、駐車場は平置き・自走式が完全に確保されており、
  車を持っている人なら非常に便利)
4.余裕のある資金を多く持っているひと(入居後のメンテナンス・管理費用が非常に高い)

特に、条件4.を満たすひとは殆どいないと思われます…
895: 匿名さん 
[2010-12-31 08:23:49]
まだマンションもできていない、まだ生活像も具体的に描けないような時期にして
既に問題山積で、大丈夫なのだろうか。
売主のご都合主義の表れかと思われるお手盛りの管理費、金額に到底見合わない管理内容。
ここを買う人の条件として>>894さんの投稿に追加させてもらうとすれば、

5.入居して管理の見直しを率先して検討、実行できる人。
 管理組合の決定により管理内容が変更されたとしても甘受できる人。

別の見方をすれば、まだ入居前の段階で多くの問題が洗い出されて良かったのでは?
浮かれた気分で入居して、のほほんとして暮らすよりも、
暮らし始めてからのやるべきことが明確になったことで
自分の買ったマンションにより強い愛着が持てるようになると思います。
896: 匿名さん 
[2011-01-01 00:01:59]
ここは本当に将来大変だと思います。
私はここも定期借地と同じ位リスクが大きいと思いやめました。
賃貸だったら全然OKでしたが。
897: 匿名さん 
[2011-01-01 01:49:39]
ここって、将来はランニングコストで周辺のワンルームマンション借りれちゃいそうな感じですね。
私も賃貸だったらの意見に賛成です。
898: 住民さんA 
[2011-01-01 13:50:49]
埼玉県のサクラディアもバスでもめてますよ
899: 匿名さん 
[2011-01-01 16:20:32]
管理組合が売主からお金もらうわけでもないし、顔色伺うことはないと思いますが。最悪、変えればすむこと。管理人も二人はさらに管理費高くなるしいらないと思います。管理人も清掃するだろうし、清掃は五人でいいと思いました。
管理費が高いというけれど、どことの比較ですか?
何もないマンションと比較したら高いかもしれませんが‥
免震と海はうちは評価してます。その分少し修繕費がかかるとしても。いいことばかりでないので。
900: 匿名 
[2011-01-01 18:18:13]
管理人は掃除など
しませんよ。
こういう大規模マンションの管理人は
すべての管理者ですから。
それから免震必要ですか?
901: 匿名さん 
[2011-01-01 20:38:10]
あけましておめでとうございます。

今年はいい話題が増えるといいですね。
険悪な雰囲気にならないように注意して、意見交換しましょ。
902: 匿名 
[2011-01-01 23:48:50]
管理人が掃除するかしないかは、そのマンションの管理人の性格によりけりでしょ。
私のいたマンションの管理人は手が空くとちゃっちゃと掃除していたし。


スクールバスの話ですが、登戸小まで遠いったって、もっと遠くから通う小学生いますからね。私はバスはなくて良いとは思いますが、まあスクールバス有りと決まっちゃってるもんは仕方ないですね。

登戸小周りは道も細いし、歩道もないし、変な場所ではありますよね。

新宿小学校もパンク寸前だし、埋立地に学校が出来てくれれば最高なんですがね。。。
903: 匿名 
[2011-01-02 00:05:27]
小学校までの距離、ド田舎並なんですね。驚きました。
仮に、急遽小学校建設が検討されて議会で可決されても、実際に入学できる頃には対象児童がいなくなっていそう。
904: 匿名さん 
[2011-01-02 00:13:41]
こんな少子化が進む世の中新たに小学校はあり得ません。
今はどんどん小学校、中学校、高校と合併が進んでますよ。
905: 匿名 
[2011-01-02 00:31:14]
ここは空気はどうですか?
906: 匿名さん 
[2011-01-02 00:34:24]
スクールバス=小学生専用 って認識でいいのでしょうか?
少子化が進む世の中、いつまでスクールバスが運営されるのか不安です。
たとえ一人でも小学生がいれば運営していただけるんですよね?
そういう規約に魅力を感じて購入する住人もいるでしょうから。
907: 契約済みさん 
[2011-01-02 01:02:11]
将来ここの管理組合が大変な事は素人でも予想つきます。
「マンションは管理を買え!」と名言がありますが、ここはどうしたらよいのでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる