千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉マリンコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 千葉マリンコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-04 16:02:05
 

関東板から千葉板に引越しになりました。引き続き皆様よろしくお願い致します。
入居まであと半年、情報交換致しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-22 22:50:00

現在の物件
千葉マリンコート
千葉マリンコート
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央港1丁目千葉中央港土地区画整理事業地6街区2画地(仮換地)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩2分
総戸数: 210戸

千葉マリンコート

102: 匿名さん 
[2006-10-31 09:08:00]
抽選は来週だったと思います。
いよいよ出来上がってきましたが、ガラスバルコニーが思ったより透明でなんか安っぽいです。
もっと濃いブルーグラスにして欲しかった。建物も少々安っぽいな・・・。
ま、今更どうしようもないけど・・・インテリアの資料来たけど、やっぱり高いね。
モデルルームみたいな家具は入らないのかな?構造面への設置は出来ませんって書いてあるな。
103: 匿名さん 
[2006-10-31 11:33:00]
>102さん
http://www.hadeux.com/ha2/japanese/mainframe.html
マリンのMGの家具を入れたインテリアの会社です。ご参考までにどうぞ。

建物の安っぽさもネットがはずれたらきっと印象も変わると思いますよ。
104: 匿名さん 
[2006-10-31 17:09:00]
102です
103さん。そうだといいんですがね。
今の外観をみていると昔の団地を連想させて寂しい限りです。
素敵なマンションになるといいのですが・・・。
構造面とか今後の維持コストは他マンションに比べるとかなり良いと思って購入したのですが・・・。
ま、値段なりなんですかねー。
105: 匿名さん 
[2006-10-31 22:49:00]
建物安っぽいんですか?気になるな
週末チェックしにいってきます
106: 匿名さん 
[2006-11-01 07:37:00]
でも、あの場所で白をベースにした建物のほうが映えていると思いますよ。
また、構造がシンプルなので団地のイメージとリンクしてしまうかもしれませんね。
でも、近所にある色つきガラスバルコニーのマンションは逆に安っぽく見えます。何だか軽いイメージにうつります。コンクリートの壁も重たい気がしますし。
107: 匿名さん 
[2006-11-01 12:28:00]
私も106さんに賛成!
でも白ベースの建物て何年かたつと見た目汚いかな?
潮風も目いっぱい浴びるだろうし
もう買ってしまったからどうようもないけどね
ところでインテリアオプションですが何か申し込む予定ありますか?
お金が無制限にあるなら申込たいとこだけど
建築オプションで孟宗竹入れたんでそれでめいっぱいです
108: 匿名さん 
[2006-11-01 13:25:00]
うちはバルコニータイルを入れたいのですが。
でも、窓ガラスのフィルムも入れなきゃダメそうですし。ポートウイングですので西日を考えるとピュアリフレを入れるつもりです。でもフィルムと玄関ネームプレートだけで25万(涙)です。

109: 匿名さん 
[2006-11-01 19:20:00]
ネームプレートは後付のほうが安くないかな?
いろいろ業者にあたってみるつもりです。
フロアコーティングもメジャーな企業の原料を使ったやつにしようと思ってます。
でもコーティングってだいぶ変わるのかな?必要かどうかも問題です。
あと家具高いね。でもいいのがあれば入れたいと思います。
110: 匿名さん 
[2006-11-01 19:22:00]
近くに建築中のプレハブは、
あるデベロッパー筋からの情報ですと新しい問屋町のマンションらしいです。
しかしまだ作るかね・・・。
111: 匿名さん 
[2006-11-01 22:43:00]
>110
もしかしてこれですか?
http://www.grandcity.co.jp/sp/chibaminato/index.html
>109
ネームプレート確かに高いよね〜
家も後付けの予定です。ホームセンターや通販などリサーチしてみます

いよいよ11月ですね、ローンは提携ローンの方が多いのでしょうか
112: 匿名さん 
[2006-11-01 23:28:00]
111さんありがとうございます。参考になりました。駅遠物件なんですね
113: 匿名さん 
[2006-11-02 13:51:00]
長谷工物件だし、駅から離れるとなるとかなりお買い得感が出るんじゃないですかね。
また、ここの値段と比べられちゃうね。そもそも立地がちがうのにっていつも思います。

ちなみに安く作りつけの家具を作ってくれるとこないかな?建具屋さんをあたってみようかな?
情報のある方、書き込み宜しくお願いします。
114: 匿名さん 
[2006-11-02 16:52:00]
>また、ここの値段と比べられちゃうね
ほんとにそうですよね!またマリンの板が荒れそうですね
最近はカキコじたいは少ないけど荒しがいないから平和です
115: 匿名さん 
[2006-11-03 10:56:00]
駐車場の案内がきましたね。いよいよって感じですね。
近くに11階建ての商業ビルなんかの建築もすすんでいますし、更地の工事も結構始まりました。
結構しっかりした街になるといいですね。
どんなテナントが入るのか、少し高級感のある店が入るといいですね。なんかわくわくしてきます。
116: 匿名さん 
[2006-11-03 14:59:00]
>111
>>110
>もしかしてこれですか?
>http://www.grandcity.co.jp/sp/chibaminato/index.html
ここは駐車場場代無料のようですね。
どこかのマンションも機械式駐車場なのに駐車場代が無料になっていて、無料なのを喜んでいる購入者がいましたけど、
この手の話は、駐車場代が管理費に上乗せされているのがオチで、駐車場代は修繕用口座に入れるべきだという常識を知らないんですよね。
まるで騙されているのを読んで可哀相でした。
マリンを買うまでに沢山の不安があって、いろいろ調べまくった甲斐があって、マンション管理の大切さも勉強できました。
117: 匿名さん 
[2006-11-03 15:04:00]
すいません、「近くに11階建ての商業ビル」ってどこのことですか?
販売さんからは特に説明がなかったように思うのですが。。。
118: 匿名さん 
[2006-11-03 17:40:00]
いつまで経っても同じことを繰り返す
ここの住人は他マンションの批判をするのが好きみたいですね
荒れる原因を自ら作ってることにそろそろ気づいたらどうですか
119: 匿名さん 
[2006-11-03 18:15:00]
>115
駐車場の案内きたんですか!!
家にはまだ届いてません(涙)
抽選方法とかの案内でしゃうか?
120: 匿名さん 
[2006-11-03 18:26:00]
>ここの住人は他マンションの批判をするのが好きみたいですね
いったい誰に対して言ってるのでしょうか?
住民というからには複数の人をさしてるのだと思いますが
私の見る限り批判らしいのは116さんくらい?
と言っても具体的な物件名を書いてあるわけでもないし
まあ118のようにマリンの板を常にチェックして少しでも批判まがいなレスがあったら
チクチクと書き込んでくるんだろうね
こんなかきこみするとまた荒しの元になるんで
私はもうかきこみませーん

121: 匿名さん 
[2006-11-03 18:42:00]
今日のマリンは夕陽がきれいだったよぉ〜
夕陽に映えた穏やかな海を見ていると、ここに住む喜びや期待感が沸々と湧いてきましたよ。
早く入居して、ベランダでお茶を飲みながら、海を眺めたいですよぉ。
明日もお天気良かったら見に行ってみよぉ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる