千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉マリンコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 千葉マリンコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-04 16:02:05
 

関東板から千葉板に引越しになりました。引き続き皆様よろしくお願い致します。
入居まであと半年、情報交換致しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-22 22:50:00

現在の物件
千葉マリンコート
千葉マリンコート
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央港1丁目千葉中央港土地区画整理事業地6街区2画地(仮換地)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩2分
総戸数: 210戸

千葉マリンコート

22: 匿名さん 
[2006-09-27 21:26:00]
旧ハーバーマークス跡地はスーパーがよいな〜
近くにイオンとヨーカドーとベルクスあるから
マルエイあたり希望
23: 17 
[2006-09-27 21:52:00]
>18さん
ありがとうございます。
ところで幼稚園についてはお考えでしょうか?
24: 匿名さん 
[2006-09-28 18:13:00]
幼稚園は、登戸小へは登戸幼稚園からか聖マリア幼稚園からか弁天保育所からが多いのではないでしょうか?
登戸幼稚園はここ数年競争率がとても激しいみたいです(><)前日から並んだ・・・なんて年もあったらしいです。
女の子なら聖マリア幼稚園が良いのでは?ドライブスルー(?)もあるようで園バスが無くてもマイカーがあるのなら楽なのではないでしょうか?
あとは千葉大付属幼稚園を受験するとかでしょうかね・・・。
25: 匿名さん 
[2006-09-28 20:32:00]
学区は違うけど、近くに子鹿幼稚園が確かありましたよ!
26: 匿名さん 
[2006-09-29 06:14:00]
京葉線、ダメだよね。これがダメだと、振り替え輸送されても、なかなか会社にたどり着けません。
27: 匿名さん 
[2006-09-29 07:50:00]
でも総武線、京成、モノレールもあるので、
数日ならなんとか乗り越えられるのでは?
28: 匿名さん 
[2006-09-29 09:54:00]
>>26
モノレール等の代替の路線がある千葉みなとはまだ恵まれている方ですよ。
新浦安は大変なようですよ。

>>23
私は園の雰囲気や方針を重視したいと思っています。
登戸小へ行く子が多い園を選ぶことは考えていませんでした。
自分自身の幼年期を振り返ってみても、別にそれでいじめにあったとか、困ったことも無かったですからね。

29: 匿名さん 
[2006-09-29 23:49:00]
>登戸小へ行く子が多い園を選ぶことは考えていませんでした。
>自分自身の幼年期を振り返ってみても、別にそれでいじめにあったとか、困ったことも無かったですからね。
お子さん自身はおそらくは全く気にもしないことなのですが、将来通う予定の小学校へ行く子の多い幼稚園や保育園を希望する理由、
それはなにも子の為だけではなく、むしろ親の都合です。
親同士の付き合いもあるし、いやな話、実際、ちょっとした派閥みたいなものができたりするので、
数が多い方がなにかと都合がいいんです。
30: 29 
[2006-09-30 16:35:00]
明日、抽選会ですよ!
いよいよ完売ですね
31: 17 
[2006-09-30 22:21:00]
>24さん >25さん >28さん >29さん

幼稚園、保育園の情報ありがとうございました。
よく考えて調べてむます。
もし何かご存知のことがあればまた教えてください。よろしくお願い致します。
32: 匿名さん 
[2006-10-01 04:49:00]
>明日、抽選会ですよ!
>いよいよ完売ですね

まだ6戸残ってるんじゃないの???
33: 29 
[2006-10-01 15:56:00]
18:00抽選です。
当選するといいなー
34: 匿名さん 
[2006-10-01 21:37:00]
建物の構造説明会とかは、全然開かれないね。
営業マンはあんまり知識ないし、話ができないよ。
あー説明会を開いてくれー。それから早く現地見学会を上層階でも開いて欲しいよ。
35: 匿名さん 
[2006-10-02 00:17:00]
29さん当選した?
36: 匿名さん 
[2006-10-02 00:20:00]
>34
一期購入者ですが構造も管理も説明会参加しました
その時に資料をいただいたので担当の方に資料だけでもいただいたらどうでしょうか?
けっこうわかりやすく書かれてましたよ
現地見学会はしたいですね!
37: 29 
[2006-10-02 13:24:00]
残念ですが落選でした。
ハーバーに乗り換えします。
やはりマリンは人気がありますね
38: 匿名さん 
[2006-10-02 22:14:00]
>29=37さん
そうですか、残念でしたね
でも!ご近所なんでまたマリン板に遊びにいらしてください
39: 匿名さん 
[2006-10-02 22:46:00]
>29
マリンそんなに人気あったんですか???
第4期の前までは30室くらい残ってたのにね
さしさわりなければどのタイプの部屋が抽選になったか教えていただけますか?
40: 匿名さん 
[2006-10-04 11:06:00]
36さん>34です。構造説明会出たんですか。資料はもらったんですが、どうしても耐震強度が最低ランクのい1であることが納得できないんですよ。説明によると本当は占有部分は3なんですけど、共用棟が1なので全体で1ですって、なんか胡散臭いんですよ。柱1固の強度はかなり強固で3程度あるのは強度の簡易計算でわかったんですが占有建物全体としての強度を知りたいので説明を求めても営業からはしっかりとした返答はなし。ま、買っちゃったから知ったとこでどうしようも無いんですけどね…。もっと真剣に話しをして決めたかったなって思ったけど、知識が私よりすくなくて、営業マンは本当に頼りなかったな。
41: 匿名さん 
[2006-10-04 23:23:00]
>34=40さん
耐震強度1についての説明はありました
その場では納得したのですが説明内容すっかり忘れてしまいました(+_;)
説明できなくてすいません
売主の鹿島建設の構造関係のご担当の方が説明されてました
気になるようでしたら直接鹿島さんに聞かれた方がいいかもしれません
関係ないですが私もオプションの件で質問しても納得いく説明を得られなかったので
直接オプションの会社に質問しました
同じく営業の方にイライラしてしまいました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる