株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「K-Place」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 桜台
  6. K-Place
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-11-09 12:14:43
 

柏駅徒歩13分、総戸数80戸のプロパストのマンションです。

モデルルームを見学した人、柏に詳しい人、
色々教えてください!

所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩13分

管理会社:長谷工コミュニティ
設計/監理:IAC(アイ設計企画室)
施工:勝村建設
売主:田中建設
販売代理:プロパスト

[スレ作成日時]2007-07-04 22:56:00

現在の物件
K-PLACE
K-PLACE  [【先着順】]
K-PLACE
 
所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
総戸数: 80戸

K-Place

975: 匿名さん 
[2009-10-17 22:02:28]
車の維持費は駐車場代だけではないですよ。
車を所有していても、手放せる状態になれば所有したくない人もいます。
特に使用頻度が少ないほど、維持費が気になるものです。
選択肢は多いほどメリットと思います。
976: 入居済み住民さん 
[2009-10-17 23:53:52]
たしかにそうですね。選択肢が多いことは私も良いと思います。
以前に住んでいた賃貸はオリックスと提携でカーシェアだったのですが、それなりに使えました。(費用も馬鹿になりませんでしたが)

ただ、個人的に都内でなく千葉を選んだのは、もっと自由なカーライフを楽しみたかったからです。さすがにローン以外に駐車場で2~3万かかるのは我が家では難しかったので。今は安いだけでなく、屋内駐車場の良さを満喫しています。クルマも汚れず、傷まず、最善の選択肢だったと思っています。
977: 匿名さん 
[2009-10-18 00:29:03]
年に数回しか乗らないのなら、レンタカーやカーシェアでもいいけど、
週1〜2回乗るなら自分の車持ちたいなぁ。借りたりするの面倒だし。
ま、人それぞれですね。
978: 匿名さん 
[2009-10-18 21:36:25]
屋内駐車場は予想以上によかったです。車が汚れないばかりか、
日差しの強い暑い日には車がひんやりと涼しく、
冬は凍りついたりすることもなく。
979: 入居済み住民さん 
[2009-10-20 23:51:53]
新しい方が次々と入居されるのは嬉しいですが、ゴミ捨てのルールはきちんと守って欲しいですね。
粗大ゴミや電子レンジなどを勝手に置かれてもみんなの迷惑になります。
新居にまで持ってきて捨てる神経がイマイチ分かりません・・・

是正されない場合には、今度管理会社に言っておきます。
980: 匿名さん 
[2009-10-22 09:34:37]
柏市のごみ出しでは、電子レンジは資源ごみではないんですか?

突然すみません。どうでもいいことかもしれませんが、気になったもので…。
981: 匿名さん 
[2009-10-22 23:20:35]
資源ゴミですよね
982: 入居済み住民 
[2009-10-23 07:06:06]
一日中、朝から晩まで吠えている小型犬がいますね。
さすがにうるさいです。飼い主さん、ちゃんとしつけして下さい。
983: 匿名さん 
[2009-10-24 20:29:31]
住民さんにお聞きしたいのですが、新宿、渋谷、池袋あたりにお勤めされている方っていらっしゃるのでしょうか?いらっしゃるのでしたら、何時くらいに家を出られて、何時くらいに会社へ到着されているのかも教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
984: 匿名さん 
[2009-10-25 00:36:09]
最上階で2400割れはさすがに破格ですね。
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2mdgz11z2ncz1...

この間取りは狭いが、北側に部屋が無い分逆にオトクに思います。
985: 匿名さん 
[2009-10-26 21:51:38]
池袋(駅前)まで通勤していますが、ドアドアで65分です。

7:30に家を出て8:30ちょっと過ぎには着きますよ。
986: 購入検討中さん 
[2009-10-27 15:01:36]
2400割れ。サイトを見てみましたが、物件概要は2498のまま。。
間取りでは確かに2398となってましたが。
どちらが間違いなのでしょうか・・
987: 購入検討中さん 
[2009-10-28 11:37:02]
最上階は見晴らしもいいですし、魅力的ですが、暑さ寒さや、屋上庭園の利用者の足音などは気になりませんでしょうか?
988: 匿名さん 
[2009-10-28 13:17:50]
暑さより音が問題かもしれません。道路の音はある程度上に登ってくるものです。要確認でしょう。
屋上庭園の足音はさすがに大丈夫だと思いますね。
989: 購入検討中さん 
[2009-10-28 16:01:25]
やはり16号側の音は気になりますね。先日現地モデルルームを訪問した際、16号側外共用廊下では担当者の方の声が微妙に聞き取りにくかったような・・・。
ですがバルコニー側は嘘のように静かです。そして、盆地の一軒屋がタワーマンションにならない限り将来変わることのないだろう眺望は魅力ですね。
タワーマンションの最上階は買えずとも、ここの最上階なら一般人でも手の届く価格なので検討中です。

ところで、屋上に上がる階段付近の住居だと人通りが気になるかもしれませんが、最上階はやはり暑さ寒さも他の階より強く感じるのでしょうか?
990: 購入検討中さん 
[2009-10-28 19:02:54]
お住まいの方で大手町方向に通勤されてる方いらっしゃいますか?
朝、常磐線の千代田線乗り入れの電車が少ないと聞きましたが、そんな感じですか?結構混んでますか?
都内に通勤するのはもしかして意外と不便ですか?

柏が初めてなので分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
991: 入居済み住民さん 
[2009-10-28 19:54:37]
日本橋に通勤している者です。

千代田線乗り入れは7時台ならほぼ3分ごとに来ます。(8時台になると減りますが)
始発なら待てば確実に座れますが、それ以外でも早い時間なら座れることもあります。混み具合は常磐線に比べると全然たいしたことはありません。ぎゅうぎゅう詰めの30分よりも座って45分の方が私には快適なので、通勤の快適度は高いと思います。
992: 匿名さん 
[2009-10-29 11:27:31]
乗り入れというか、事実上千代田線は取手から代々木上原ですからねえ。
本数が少ないとかありえないでしょう。
993: 匿名さん 
[2009-10-29 22:17:18]
上層階や眺望は特に優先していませんでしたが、やっぱり視界がひらけていると気分がいいですね。
もっと上の階を購入すればよかった、と少し後悔しています。
低価格になってから購入された方が羨ましいです。
遮音がすごくよいことを考えると、断熱もしっかりしてそうなので、最上階だからとそう違わないのではないですか?というか比べようがないですよね・・・。
私も千代田線利用者ですが、始発を待って乗る方が多いようですね。7時台は10~15分ごとに柏始発があります。
私は近いので始発を並んで待つことはしていませんが、たまにラッキーで座れます。
994: 匿名さん 
[2009-10-29 23:09:59]
最上階の2LDK、もう売れてしまったみたいですね・・・・・やはりあまりにも割安でしたね。

993さん、何階かは存じませんが、K-PLACEは高台立地ゆえ、普通のマンションの階層+3階くらいの眺望があるから良いじゃないですか。マンション選びはタイミングの要素も多いですから、オトク感よりも結果として満足感の方が大事だと思います。

「プロパスト」の新築マンションが以後、世に出ることはおそらくありません。
そういう意味でも貴重な買い物ができたことをラッキーに思った方が良いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる