株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「K-Place」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 桜台
  6. K-Place
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-11-09 12:14:43
 

柏駅徒歩13分、総戸数80戸のプロパストのマンションです。

モデルルームを見学した人、柏に詳しい人、
色々教えてください!

所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩13分

管理会社:長谷工コミュニティ
設計/監理:IAC(アイ設計企画室)
施工:勝村建設
売主:田中建設
販売代理:プロパスト

[スレ作成日時]2007-07-04 22:56:00

現在の物件
K-PLACE
K-PLACE  [【先着順】]
K-PLACE
 
所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
総戸数: 80戸

K-Place

906: 入居予定さん 
[2009-09-28 21:21:52]
入居予定のものですが、入居されてる方で、保育園に子供を預けられて仕事をされてる共働き夫婦の方はいますか?
近くに桜台保育園がありますが、柏市も待機児童がすごいのでしょうか?

あと、住民の皆さんは駅まで歩いてますか? それともバス、自転車を使われる方の方が多いのでしょうか?
バスの便数は多いですか?
地元の者じゃないので周辺環境を教えて下さい。

907: 入居済み住人 
[2009-09-28 21:37:47]
私は自転車を使用しています。
元々バスを使っていました。本数は多い時間帯で1時間10本位でしょうか。
バスは時刻表通りには着きませんし時間が読みにくいです。歩くにはちょっと面倒に思います。総合的に見て自転車が一番のように思います。駅前の駐輪場は一日100円です。家を出てから柏駅改札まで10分位です。これなら負荷がありません。
908: 周辺住民さん 
[2009-09-28 23:14:22]
柏市の待機児童は多いです。
生まれてすぐ入園しないとずっと入れないと思います。
909: 匿名さん 
[2009-09-29 12:04:24]
柏市は人口が流入して若い世代が増えたために
待機児童が急増したみたいですね
市川や船橋に比べて一気に増えたとの話…


ところで駅までの道ですが
通勤なら自転車が良いと思います
特に電動アシスト自転車なら駐輪場から柏駅まで5分くらいあれば着きますよ

バスは他の方がおっしゃる通り時間が読みにくいです
(雨の日は駅周辺が送りのクルマで混むので特にひどい)

バスが遅れてきたり、渋滞に巻き込まれそうなら普通に歩いた方が早いくらいです
910: 購入検討中さん 
[2009-09-29 12:28:41]
どのぐらい、売りに出ているのでしょうか?
912: 匿名さん 
[2009-09-29 18:27:25]
全く逆ですよ
船橋や市川に比べて遥かに値を保ってます
客観的データもありますが
915: 申込予定さん 
[2009-09-29 21:52:46]
917: 匿名さん 
[2009-09-29 22:05:15]

柏市の値上がりの場合は、TX船沿いです。

常磐線は値下げ作戦です。

ココのように、16号線・6号線など、国道沿いはさらに値下がり、
買った価格より2千万は値落ちしています。
嘘だと思うなら、地元の仲介業者に聞いてみてください。

ココは道路の騒音うるさいのは我慢の範疇かどうか?

住民が自転車をエレベーターに乗せていたり、床暖房が無いので、
石油を使うお宅があると思い、考え中!

プロパスト物件は素敵なんですけれど☆
919: 申込予定さん 
[2009-09-29 23:06:12]
>>917
>柏市の値上がりの場合は、TX船沿いです。

>常磐線は値下げ作戦です。



それこそ根拠が無い中傷ですね。
今週のスーモに駅別の相場が出ていますが、柏の葉だけでなく柏も価格は高いままです。
逆にTXでは下がっている駅も少しありました。

内容から察するに
917さんはずっとここに粘着している中傷専門の方ですね
920: 入居済み住民さん 
[2009-09-29 23:44:14]
917さんのような人は放置で良いのではないでしょうか?
どこにでもつきものですよね。いずれ削除されるでしょうし・・・

ちなみに常磐線の東京駅乗り入れは確定しています。
その工事も現在行なわれています。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

将来的にはそのまま東海道線に直通で乗り入れる話すら出ていますから、
最低でも品川まで(下手したら熱海まで)ノンストップになるんですね。TXなんて全く競合になりません。
921: 匿名さん 
[2009-09-30 08:55:51]
>TXなんて全く競合になりません。

920さん、こういった発言はやめましょう。常磐線の新車両導入、特別快速新設、グリーン車設置、そして今回の東京延伸はTXを意識してのJRの対策ですよ。TXのお陰で常磐線沿線民も利便性アップの恩恵を受けているのですから、共に切磋琢磨して柏の発展に寄与してもらいましょう
923: 入居済み住民さん 
[2009-09-30 18:22:33]
>>917さん
石油(灯油)ストーブなんか使ってません。

924: 入居済み住人さん 
[2009-09-30 18:45:55]
>>917さん。
そりゃあ止めた方がいい。
考える必要はありません。
925: 匿名さん 
[2009-09-30 19:26:02]
竣工1年でまだ売れ残っているようですね。
花火大会に続いて市場まつりも中止になったようで大変残念です。
926: 裏事情通 
[2009-09-30 19:50:22]
今出ているフージャースとエルトレードの分以外は完売ですよ
前の所有者であるNECからフージャースに渡ったのが8月ですから、販売はまだわずか2ヶ月です

そこらの売れ残りとは全然意味が違いますから、あしからず
927: 匿名さん 
[2009-09-30 20:10:52]
転売を完売とは言わないですよ。
928: 裏事情通 
[2009-09-30 22:18:38]
全く分かってないですねぇ・・・

そもそもプロパスト自体が他に転売したわけではないですからね
代物弁済でNECや田中建設、勝村建設などに渡り、そこがフージャース等に転売(販売委託)したのです
このようにきわめて特殊なプロセスを経た物件ですから、普通の売れ残りとは全く違うのですよ
929: 匿名さん 
[2009-09-30 22:31:32]
特殊ではありませんよ。
新興カタカナデベの売れ残り物件ではよくあるスキームです。
930: 匿名さん 
[2009-09-30 22:32:59]
削除しないでくださいね。
事実ですから。
931: 裏事情通 
[2009-09-30 22:54:32]
売れる売れないの前に代物弁済ですからねぇ・・・意味分かってますかね・・・
現にNECキャピタルの分は一年近く塩漬け状態で、市場に一切売り出されてなかったわけで
新興デベの換金スキームは通常一棟売りです。ここのように複数の売主が出るのは全然普通ではありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる