株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「K-Place」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 桜台
  6. K-Place
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-11-09 12:14:43
 

柏駅徒歩13分、総戸数80戸のプロパストのマンションです。

モデルルームを見学した人、柏に詳しい人、
色々教えてください!

所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩13分

管理会社:長谷工コミュニティ
設計/監理:IAC(アイ設計企画室)
施工:勝村建設
売主:田中建設
販売代理:プロパスト

[スレ作成日時]2007-07-04 22:56:00

現在の物件
K-PLACE
K-PLACE  [【先着順】]
K-PLACE
 
所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
総戸数: 80戸

K-Place

885: 匿名さん 
[2009-09-21 14:40:10]
デザインによって施工(特に躯体)に影響がある箇所は特になさそうですが…
886: 匿名さん 
[2009-09-21 15:11:07]
むしろ機械式駐車場が地下(屋内)にあるなど、修繕費用は普通よりかえって少なくて済むのではないかな
887: 匿名さん 
[2009-09-22 02:44:08]
雨ざらしの機械駐車場は、将来のメンテが大変みたいですね。
100所帯くらいでも1億とかの負担になるそうですよ。(20年で全部壊して作り直しのところも)

その点、ここの機械式駐車場は大半が屋根に覆われていますので、おそらく30年程度ではびくともしないと思います。トータルコストを考えてもデザイナーズが勝っているなんて凄い物件ですね、ここは。
888: 物件比較中さん 
[2009-09-22 02:55:34]
今日2階のバルコニーで焼肉している方がいましたね。
干していた布団に肉のにおいがついてしまいました。
889: 匿名さん 
[2009-09-22 09:40:11]
焼肉をどうしてもやるなら、お隣さんと上階くらいには事前に挨拶に行くべきでしょうね。
890: 入居済み住民さん 
[2009-09-22 12:55:54]
>>888
物件比較中の方が、どこにふとん干してるのですかw
入居者さんの間違いですよね。
891: 匿名さん 
[2009-09-22 13:03:55]
>>890
名前のところなんて、過去の設定が残るだけでしょう。
入居者しか知らないことなんだから、揚げ足取りやめたほうがいいですよ。
892: 匿名さん 
[2009-09-22 16:46:34]
にしても、バルコニーで焼肉とは、モラルに欠けていますね。
894: 入居済さん 
[2009-09-23 15:20:58]
893の方へ質問です。
千葉ですからねぇ…。ってどういう意味ですか?
895: 匿名さん 
[2009-09-23 17:10:40]
まあ、そのまんまでしょう。
でもおそらくここに書き込んでる人ほとんど千葉県民ですから、あまり刺激しないようにしてくださいね。
2社が販売競争しているような立て看ですが、どっちで購入するとメリットが高いのでしょうか。
実際のところ売れているのでしょうか。
896: 匿名さん 
[2009-09-23 22:42:08]
平日でもMRに来ている人がいますから、そこそこ好調なのでは?
売主はどちらから買っても差は無いと思います。建物のハードとしては申し分ない出来ですからね。

最近気づいたのですが、バルコニーから見える穴吹のサーパスマンション(茶色)がありますが、あちらの土地に比べてここは相当高くなっていますね。
あちらも同じ7階建てですが、最上階の高さがK-PLACEの3~4階くらいの高さです。つまり、4フロア分(10m)くらい高い眺望が得られ、水害などの心配も少ないということです。

つくづく、この物件を選んで良かったと思っています。
897: 入居済み住民さん 
[2009-09-25 00:07:55]
確かに最近、モデルルームに来ている方々が増えているようですね。
価格もかなりお手頃だから、今が買いどきだと購入済みの住民ながらに思います。
住民の方が増えてくださることを祈っております。
ここのマンションの良さをわかってほしいなと思う今日この頃です。
やはり買ってよかった!!!
898: 入居済み住民さん 
[2009-09-25 00:13:09]
売り手側も頑張っているように見受けられました。
私もシルバーウィーク中に何組もの見学者を見ましたよ。
899: 匿名さん 
[2009-09-25 22:06:37]
眺望はこだわっていませんでしたが、ここの夕方~夜の眺めはいいなあ、と思っています。
昼間は、もう少し緑がある風景だといいのですけどね。
エントランスのシンボルツリー(けやき?)もいい雰囲気を出しています。
エレベータ付近でいい香りがしますが何の香りでしょうか。
うちはカラーが白なのでアクが強いとか趣味が分かれるという感じはまったくなく、明るく伸びやかな印象です。
濃い茶系、薄茶系、それぞれに雰囲気があって、きっと各お宅ステキに暮らしているのだろうな、と思います。
とにかく余計なデコボコが少なくて掃除しやすいのが気に入っています。
900: 住人さん 
[2009-09-26 00:46:39]
ホントに夕焼け素晴らしいですね

エレベータ付近のフレグランスはプロパスト時代からの演出ですね
何につけてもセンスの良い会社です。
ここだってフーなんかに安く買われるようなシロモノではなかったはずだったのに、じつに惜しい・・・

逆にこれから買える方はメチャ幸運ですよ。こういう物件はまた本格バブルが来ない限りは世に出ないランクのモノですから。
901: ご近所さん 
[2009-09-26 02:47:32]
見に行きました。すごく良かったのですが、
思ったより駅から歩く(13分では無理でした)ので、見送ることにしました。

徒歩10分のところにこれが建っていれば、絶対に買いますね。
中の仕様もお金がかかっていて、今時ない高級マンションです。

値引きもしているくらいなので、まもなく完売するでしょうね。
ああ、もう少し駅の近くだったら良かったのに。
902: 匿名さん 
[2009-09-26 08:11:40]
まぁ、慣れれば13分は可能ですが、桜台と言うだけあって坂が多いですからね。

このあたりは価値観の問題ですが、実際に通勤する身になると徒歩10分も13分も15分もそんなに変わらないです。
もしこれが3分とか5分なら劇的に違いますけど、そしたらこんな価格で買えるわけないですから…
903: 匿名さん 
[2009-09-26 16:18:00]
私にとっては10分と15分はだいぶ違いますね~。しかし買っちゃいましたけど。
他のメリット、魅力が大きかったので。
駅近だったら本当によかったのですが、902さんおっしゃるように私には買えない価格だったでしょうね。
904: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 18:45:50]
たしかにちょっと駅から歩きますよね。
でも駅からの道がとても歩きやすくないですか?住宅街に入るまでずっと広めの歩道があるし、
人通りも多すぎず、少なすぎずで安心して歩けるから思っていたほど苦痛ではないですね。
私は駅近で駅前に何もない物件より、徒歩13分で柏駅を選びました。
905: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 11:27:02]
我が家ではいろいろと研究するにつれ、千葉に関してJR沿線以外の選択肢はありませんでした。

千葉のJR主要駅(都市)だと千葉、船橋、柏ですが、実際に足を運んで街を歩いてみて、もっとも活力を感じた柏にしました。三井が柏の葉にかなりの投資を行なっていることもポイントでした。

実際に住んでみて大いに満足しています。柏という都市にも、K-PLACEという物件そのものにも大満足です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる