前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール PartⅡ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-10 16:58:49
 

検討板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/

住民板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-05-10 22:19:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール PartⅡ

751: 匿名さん 
[2010-08-28 14:58:39]
>>749

北総の千葉ニュータウン中央-日本橋(都営)限定だが、
ダイヤによっては40分かからないよ。佐倉はもうちょっとかかるのかな。
それでも50分くらいでしょう。
752: 匿名さん 
[2010-08-28 15:17:53]
朝はもっとかかります。京成津田沼ー東日本橋、50分です。私がそれです。
753: 匿名 
[2010-08-28 15:25:51]
広さを求めて、四街道に住むなら、わざわざ四街道でマンション住むより戸建てでしょう。利便性を求めるなら狭くても都心部だよ。
754: 匿名さん 
[2010-08-28 16:02:39]
四街道だって戸建ては駅近くにはない。ここからバス便なんて考えられない
755: 匿名さん 
[2010-08-28 16:10:04]
マンションは利便性だけど、狭いから変な姿勢で寝ています。またマンションは管理費高いけど、一戸建ての修理費は、半端ではなかったので、マンションにしました。木造自体有り得ないです。
756: 匿名 
[2010-08-28 16:18:43]
ターミナル駅直結ならまだしもローカル線の駅近く(ここは微妙に距離があるが…)にそれほど魅力を感じませんね。まして遠くて座れないなんてありえない。
757: しんや 
[2010-08-28 16:25:14]
通勤だけを考えすぎですね。
758: 匿名 
[2010-08-28 16:32:53]
通勤がアウトだから完売しないんじゃないの?通勤を犠牲にしてでも四街道に住むメリットとは?
759: しんや 
[2010-08-28 16:42:49]
四街道がメリットではなくて、ここはスーパー、市役所、学校が近いから売りでは。この近くに住んでますが、人次第では。通勤は完全にアウトではないでしょう。
760: 匿名 
[2010-08-28 17:12:53]
ターゲット客層が都心通勤以外の人なら、通勤に余裕があるわけですから、尚更駅近マンションにこだわらないと思いますよ。現にそういう人は戸建てか古くからそこに住んでる地元の人が多いですよ。
761:   
[2010-08-28 17:15:12]
完売しないってことは購買能力が一番良い世代には受け入れられてないってことだと思います。
私は都内で90以上なので最適です。都市計画が行き届いた地域なので大きな公園もすぐ前にあって静かです。
子供らと夕食をともにするのが大事だと思っているので、早朝出勤して定時上がり、のんびり自宅で夜を過ごしています。
762: しんや 
[2010-08-28 17:23:26]
それが理想です。出来れば。相当な年収ですね。
763: 都内在住 
[2010-08-28 17:49:31]
大学時代、友人から「そんなに遠くないよ?!」と言われ四街道の実家までお邪魔する機会があったけど。。。
遠ッ!!! そんなに遠くないと思ってるのは本人だけだよ〜(汗
764: 匿名さん 
[2010-08-28 18:18:35]
県庁勤務の私たち夫婦には適度な距離で調度良いのだが。
765: 志津住民 
[2010-08-28 18:26:26]
確かに人次第ですね。通勤は本人が良ければ。設備、環境は良いマンションですよ。
766: 匿名 
[2010-08-30 01:20:34]
あと何戸残っているか、ご存知の方いらっしゃいますか?
767: 匿名さん 
[2010-09-07 01:17:56]
まだ完売してなかったんだ・・・遅。
768: 匿名 
[2010-09-13 09:01:25]
市役所、病院なんて近くてもそんなに頻繁にいかないし意味ないな、完売しない理由は…快速座れない、千葉乗り換え不便、その金額出せば四街道なら一戸建て買えるからね

それで止めた派

買わなくて良かった!
769: 匿名 
[2010-09-13 20:29:04]
買ってしまった派です。何か利点ありますか?
770: 匿名 
[2010-09-13 20:51:29]
ここらへんでも、ちゃんとした一戸建ては駅前にはないよ。徒歩20分かな。
771: 匿名 
[2010-09-13 21:23:07]
ある程度安くなったら、ここは買いですよ。
772: 匿名さん 
[2010-09-13 22:03:24]
なんかよく1戸建を理想のように語る人がいるけど、そのへんがわかんない。
隣近所との関係とか、草だとか、それなりに問題もあると思うけどな。
773: 匿名 
[2010-09-13 22:15:15]
>768さん

結局、どこに買われたのですか?
774: 匿名 
[2010-09-13 22:28:35]
>769です。
私は営業ではありません。ここは月20戸くらいのペースのようです。聴いたら、7割くらいのようです。
775: 匿名 
[2010-09-15 00:09:30]
ちなみに西側の10階以上のだいたい75平米位の部屋でいくら値下げしてもらえましたか?
今買おうか検討中なんですが、中々踏ん切りがつきません!
776: 匿名 
[2010-09-15 00:16:34]
聴いてみないと分かりませんが、緩くなっています。西は幾分、安いです。
777: 匿名 
[2010-09-15 20:57:21]
ここの西棟で77㎡で10階以上で2900万って安いですか?
778: 匿名 
[2010-09-15 23:08:55]
そう言われたのですか?
779: 匿名さん 
[2010-09-15 23:22:23]
ざっくりその程度で私は買いました。
780: 匿名 
[2010-09-16 03:39:27]
779さん
そうなんですか?!
ありがとうございます!
ちなみに購入された皆さん値引き交渉ってどうやってされましたか?

ここはあまり評判が良くないと良く耳にしますが、何が良くないんでしょうか?
781: 匿名 
[2010-09-16 03:39:38]
779さん
そうなんですか?!
ありがとうございます!
ちなみに購入された皆さん値引き交渉ってどうやってされましたか?

ここはあまり評判が良くないと良く耳にしますが、何が良くないんでしょうか?
782: 匿名 
[2010-09-16 05:46:10]
どこからあまり評判が良くないと聴くのでしょうか?こういう掲示板ですか?
783: 匿名 
[2010-09-16 06:04:48]
私が評判があまり良くないと思うのは、都心から離れていること。今まで高めだったことかと思います。値段がある程度になれば、いいかと思います。うるさい住民はいないと思います。
784: 匿名 
[2010-09-16 08:49:08]
やはり値段ですかね…
正直マンションの中とか、使っているサッシ等をみると、そこまで良いとは思えない。
というかこの中身ならもっと安いのでは?と思いました。


もう少し下がってくれれば絶対買うのに!
785: 匿名 
[2010-09-16 09:07:13]
それではもう少し待ちですかね。
786: ここ検討中 
[2010-09-16 09:31:45]
サッシはどのマンション見ても同じでしょう。騒がしい地域以外は。
787: 匿名 
[2010-09-17 01:35:42]
皆さんいくらなら買いますか?
西側の10階以上の部屋はいくらなら買いますか?また、南側の10階以上の部屋はいくらなら買いますか?
788: 匿名さん 
[2010-09-17 03:33:58]
3千いかないって四街道安いんだな。
789: 匿名さん 
[2010-09-17 09:13:43]
冷暖房取り付けの方があそこは買わない方が正解ですって、
10件以上このマンションで取り付け作業をこなした方が
貧相なマンションですよっておしゃっておりました。
しかも、夜は各部屋の明りも無く全然売れてないと言ってましたが大丈夫?
住民の人は騒音に悩まされているのは本当でしょうか?
790: ここ検討中 
[2010-09-17 10:06:39]
騒音は大丈夫です。売れてないのはまだ高めでは?設備は他よりいいと思いました。東は入ってますよ
791: 匿名 
[2010-09-17 10:49:24]
どこで買えば正解ですか。貧相でなく普通に見えるが。
792: 匿名 
[2010-09-17 10:49:36]
正直私も内装を見て3000万の価値はないと思いました。

ただ私は戸建に魅力を感じないので買うなら立地条件の良いマンションだと思っています。

また絶対外せない条件でペット可と言う事です。
他のマンションで立地条件が良く値段も3000万以下でペット可と言う物件が見あたりませんでした。

正直内装を見ると2500万前後が妥当だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
騒音についてはエレベーターに張り紙がありました!
掃除機の音、テレビの音が煩いみたいです!
またタバコの灰が上から降ってきたり、水やりする際の水が上と左右から降ってくるとか…。

まぁードコにでもある隣人トラブルですよね…
793: 匿名 
[2010-09-17 11:01:37]
それに価格が緩くなったのは7月下旬からなので、その時以降、買った人が入るのは、これからですよ。
794: 匿名さん 
[2010-09-18 00:45:49]
こんな手頃な値段なのにまだ完売しないということは
ネックになってるのは場所じゃないの?
795: 匿名 
[2010-09-18 00:59:45]
3000万はしてないじゃないですか。貧相という言葉はマンションには使いません。場所は千葉勤務の人にはちょうど良い距離でしょう。
796: 匿名 
[2010-09-18 01:33:19]
あら、まだ売れ残ってた。
797: 匿名 
[2010-09-18 09:02:58]
千葉勤務ならタイムズアリーナの中古の方がいいよ、ここより資産価値はあるはず。
10階以上の75平米でも2780万とか出てるもんね。
798: 匿名 
[2010-09-18 10:17:36]
そこだと通勤手当出ませんよ。資産価値を千葉で語らないでください。それに千葉みなとじゃないですか。
799: 匿名さん 
[2010-09-18 14:44:32]
タイムズアリーナ千葉中央は千葉みなとじゃないでしょ・・・。
よく調べてから書こうね。

千葉で資産価値語らないで下さいって、言うけど、
千葉中央駅近辺のマンションは、中古物件でもそこまで値崩れしてないわけで、
それは需要があるからその金額で販売する=マンションを持っている人にとっては十分資産価値になると思うけど。

800: 匿名 
[2010-09-18 14:52:29]
だから空気が千葉みなとと同じだって。まあ、タイムは元が高かったからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる