前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール PartⅡ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-10 16:58:49
 

検討板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/

住民板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-05-10 22:19:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール PartⅡ

601: 匿名 
[2010-04-24 23:03:14]
599は四街道市職員でしょうか?合併しなくて良かったですね。さぞ冷や冷やもんだったでしょう(笑)
602: 匿名 
[2010-04-24 23:16:41]
四街道でも随一の立地条件だったのに結果は惨敗…。
今の四街道によそ者を惹き付ける魅力がないということを四街道市もそろそろ気付いた方がいいんじゃない?
603: 匿名 
[2010-04-24 23:27:41]
そもそも599さんが定年まで四街道で働くことと、このマンションとどういう関係があるのでしょうか?
意味不明です…。
604: 物件比較中さん 
[2010-04-25 00:01:39]
>>599は多分、度々他のスレでも意味無く荒らしている「匿名」の将来を案じているんじゃないかな。
「匿名」が自分のことを心配した599に、お前もな~的な反論をしてくることを先読みしてのレスだろう。
それも解からないとは、、、。

で、俺からも、>>601はどちらにお住まいで?
他スレでも答えてもらえてないみたいだから、そろそろどうかなぁ。これでも答えられない??

正直、検討者にとって邪魔なんだよね。
605: 近所をよく知る人 
[2010-04-25 00:09:43]
皆様、アホには反応しないことです。
606: 近所をよく知る人 
[2010-04-25 00:57:07]
そもそも、>>604は誰で、誰と戦ってるンだ?   (笑)
607: 匿名さん 
[2010-04-25 01:10:42]
>>601みたいなアホには反応しないことが一番ですね。

四街道はある程度完成された街ですし、TX沿線みたいなこの先どうなるかわからないエリアよりかは
安心して住めると思いますので購入を検討しています。

やっぱり駅近の物件は何かと便利ですし魅力ですしね。
608: 匿名 
[2010-04-25 01:19:02]
将来を案じてくれるとは御親切なことですな。
604のいう他スレの荒らしと一緒にしちゃうあたりが浅はかだが、まぁいいだろう。はっきり言っておたくの意見に興味ないね。読みたくないなら黙ってスルーするのがここのルールってもんだよ。
609: 匿名さん 
[2010-04-25 01:22:37]
>>604の必死さに脱帽
物件比較中 となっているけど、入居者だろうな
610: 匿名さん 
[2010-04-25 01:25:25]
>>604は、わざわざ他のスレまで出かけていって、荒しと覚しき人達と戦っているんですか?
ご苦労さまですw
611: 匿名 
[2010-04-25 01:25:44]
なるほど入居者か。それは俺も気付かなかった。
612: 匿名 
[2010-04-25 01:47:47]
四街道市はこの販売結果を真摯に受け止めることだな。
613: 購入経験者さん 
[2010-04-25 01:56:33]
なんでこんなに自作自演が続くのかが解からないが
>TX沿線みたいなこの先どうなるかわからないエリア
には同意。
614: 物件比較中さん 
[2010-04-25 01:58:32]
東京に勤務しています。
交通面を考えると四街道でこの価格はちょっと高過ぎる気がします。
615: 物件比較中さん 
[2010-04-25 02:19:00]
>>613
新たな新興ベッドタウンのほうが、出産で人工も増えるだろうし、
学校や福祉施設も新しくできる。
そして街全体が若く、活気に溢れます。かつての四街道がそうでした。
今の四街道は高齢化が進んでいますね。

>TX沿線みたいなこの先どうなるかわからないエリア


この意見は余りも先見の明がなさ過ぎです。
TX沿線もいずれは、廃れるのでしょうが30〜40年以上先のことになるでしょう。

そのとき、四街道はどうなっているんでしょうかね。
616: 匿名 
[2010-04-25 02:28:48]
TXも千葉ニュータウンみたいに30年後には住みやすい街になってると思う。
30年近く待つ必要はあるけどね。

ブエナヴィスタとかいう物件は人気なんでしょ。
617: 匿名 
[2010-04-25 02:29:35]
615さんの意見に同意です。
この近辺ならユーカリヶ丘辺りの街並は綺麗に整備され、活気があるような気がします。山万が小出しで売り出すあたりも上手いですね。
618: 匿名さん 
[2010-04-25 02:40:31]
TXにせよ四街道にせよ駅徒歩から10分以上歩く物件はそれだけでマイナス。

県内でそれが許される駅は、市川、本八幡、妙典、新浦安くらい。
619: 買い換え検討中 
[2010-04-25 07:02:49]
四街道は空気も綺麗だし、良い意味で静かだし嫌いじゃないです。
ただ勤務先へ遠すぎる。
電車が混みすぎているので、自分的に津田沼と東京くらいの距離感までが我慢できる限界かなぁ。
空いてるのであれば四街道でもいいんだけど。

620: 匿名さん 
[2010-04-25 09:31:44]
>>616 それは競争馬だよ~と突っ込んでみる。
621: 匿名 
[2010-04-25 10:02:55]
四街道のマンションね。
駅直結のハイグレードタワマンであっても3000万は出したくない土地だよ。

じゃあ、駅から歩くファミリーマンションだと幾らが適正?
622: 購入検討中さん 
[2010-04-25 10:19:17]
今までの書き込みを読むと、この物件の問題点は、四街道に建ってることと価格面かな。
住民用の掲示板も見てるが、そこそこ快適に暮らしてるみたいだし。
しかし四街道にあるというのは、今さらどうしようもないからなあ。
その点、価格面はこれから変わる可能性はかなりあるでしょ。
そして四街道でいいという人間が買えればいいんじゃないの、と整理してみる。
623: 匿名 
[2010-04-25 14:52:14]
四街道だったら戸建てかなぁ。
子供にも僅かながら財産を残してやりたいので
ある程度資産価値は無視できないです。
自分が死んだ時、四街道のマンションに
どれだけの資産価値が残ってるか??
戸建てなら最悪土地は残るので上物だけ
建て替えるか処分するか決めてくれればいいと
思ってます。
624: デベにお勤めさん 
[2010-04-25 17:51:35]
そこそこ売れているので構うことなく値下げをしないのが地域の資産価値を守ることになり
周辺住民の皆の幸せを守ることになる。
625: 匿名 
[2010-04-25 20:02:41]
そうだよねぇ
そこそこ売れているよねぇ?
なぜ、売れていないイメージをつけたがるんだろう。
もしや特定の人の仕業?
626: 匿名さん 
[2010-04-25 20:52:46]
売れてる人気物件が、公式HPで100万円分バックアップとかせんやろ〜〜www
627: 匿名 
[2010-04-26 06:15:23]
値下げしないのが皆の幸せというが、沢山の在庫を抱えてるほうが前田にとっては危険だろう。
628:  
[2010-04-26 07:49:25]
前田の事業規模考えれば何てことはない。
国民年金の未納4割だけど年金全体からみたら5%にみたないというのと同じだね。

まして百万円など、屁みたいなもの。
会計処理的にも損がないしね。
629: 購入検討中さん 
[2010-04-26 08:05:21]
すいません。どっかのブログで見たのですが、
1年間未入居だと中古扱いになって定価が大きく下がるって本当のことですか?
購入検討しているので詳しい方教えて下さい。
630: 匿名さん 
[2010-04-26 09:48:22]
売れていないイメージを書いてる人が同じ可能性もあるし、

逆に売れているイメージを書いている人も同じ可能性あると思う。
631: 匿名さん 
[2010-04-26 11:44:05]
↑文意不明??
632: 匿名 
[2010-04-26 13:27:46]
前田にとって100万は屁みたいなもんだが、検討者からして見ればそれは同じこと。100万ごときでわざわざ四街道に住もうとは思わないし、最近は値引き待ちの検討者も眼が肥えてるからね。ウルトラC技でも出さない限り完売には程遠いだろうな。
633: 匿名さん 
[2010-04-26 13:48:40]
デベのキャンペーンは売れないからやってるとは限らないのだよ。
まぁ社会人なら理解できると思うけど。
634: 匿名 
[2010-04-26 14:25:47]
キャンペーンでマンションが飛ぶように売れるなら
毎日キャンペーンしたいもんだね。
まぁ社会人なら理解できると思うけど。
635: めぐりあい四街道 
[2010-04-26 18:06:54]
大金かけて作ってもゴーストになる。
偉い人にはそれが分からんのですよ。

はっきりいう…気にくわんな。

大丈夫、大佐ならゴーストでもやれますよ!
636: 百式 
[2010-04-26 19:09:32]
>>634 君を笑いにきた。そう言えば君の気が済むのだろう?
637: デベにお勤めさん 
[2010-04-26 23:00:52]
そこそこ売れているので構うことなく値下げをしないのが地域の資産価値を守ることになり
周辺住民の皆の幸せを守ることになる。
638: デベにお勤めさん 
[2010-04-26 23:02:05]
はやくしないといい部屋なくなるよ
639: 匿名 
[2010-04-26 23:03:07]
その調子でGWもお笑いしてくれたまえ。完売御礼楽しみにしてるよ。
640: 匿名 
[2010-04-26 23:13:01]
竣工半年でそこそこって…。
641: 通りすがり 
[2010-04-30 13:18:20]
公園側の棟、布団干している部屋があるけど、ここ禁止していないのですか?
危ないよ
642: 住民さん 
[2010-04-30 22:41:00]
643: 匿名さん 
[2010-05-01 07:19:59]
公園側(東棟)は確かお手頃価格の部屋が多い棟でしたね。
やっぱり価格とモラルは比例するのですね。
644: 匿名さん 
[2010-05-01 21:10:08]
布団干すなんて。団地といっしょですね。
645: 匿名さん 
[2010-05-01 21:10:11]
布団干すなんて。団地といっしょですね。
646: 一市民 
[2010-05-04 07:04:51]
おととい久々に公式ホームページみたら、プロパストの名前が消えてました
販売代理→正友地所だけ・・
647: 匿名 
[2010-05-04 11:21:23]
Pを販売に残しても何のメリットも無いからでしょう。
P自体もゴーストみたいなもんだけどね。
648: 匿名さん 
[2010-05-04 11:50:38]
しかしさすがに連休中だけあって、きのうはわりとMRに客が来てたな。
ジワジワ売れていくんじゃないかな。
649: 匿名 
[2010-05-04 11:58:02]
商品券目当て
650: 匿名さん 
[2010-05-05 22:24:42]
休みの日になると必ずといってよいほど引越し作業をしているよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる