千葉の新築分譲マンション掲示板「BELISTA秋山駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. BELISTA秋山駅前
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-26 17:39:38
 

購入検討中です。
まだスレがないようなので立ててみました。
良かったら情報交換しましょう。
既に秋山駅周辺にお住まいの方々のご意見もお聞かせ頂けると有難いです。

[スレ作成日時]2007-08-18 02:10:00

現在の物件
BELISTA秋山駅前
BELISTA(ベリスタ)秋山駅前
 
所在地:千葉県松戸市秋山土地区画整理事業地内38街区9号他(地番)
交通:北総鉄道北総線「秋山」駅から徒歩3分
総戸数: 100戸

BELISTA秋山駅前

103: 契約済みさん 
[2008-03-26 02:20:00]
玄関のネームプレートはステンレス製を購入すればいいのですか?よく分からないのでアドバイスお願いします。
104: 契約済みさん 
[2008-03-27 00:45:00]
>103

それは好みの問題です。ネームプレートについては物理的な性質を問われることはないと聞いています。
105: 契約済みさん 
[2008-03-29 07:23:00]
TVインターホンのメーカー、どなたか御存知ですか?
106: 契約済みさん 
[2008-03-30 01:22:00]
>>みなさん

入居までの間、何でも雑談しましょう。
107: 契約済みさん 
[2008-04-03 10:32:00]
鍵の引渡しまであと約2週間ですが、カーテンの購入がまだ出来ずに困ってます。

他はどうか分かりませんが、うちは高さ250でした。
見積もりをとったところ、既存カーテンの5倍の値段に・・

みなさんカーテンの購入はどこでされましたか?

いいところがあったら教えてください。

防音機能付き探してます。
108: 契約済みさん 
[2008-04-05 00:20:00]
>105
ナショナルだった気がします。。。
109: 契約済みさん 
[2008-04-05 01:19:00]
>>105>>108
今週末再内覧会なんで確認してきますよ。
110: 契約済みさん 
[2008-04-06 15:48:00]
内覧確認会にいってきました。
内覧会での指摘事項結構あったのですが、みごとに全て直っていました。
これであとは鍵の引渡し、引越しを待つだけです。
111: 匿名さん 
[2008-04-06 19:07:00]
確認会、うちは一カ所、直ってないというか、新たな問題が発生してる箇所がありました。

次の確認は引き渡し後と言われたのですが、先に引き渡ししてしまっていい物なのでしょうか?
大したところではないのですが、施工方法そのものが拙かったのでオーケー出せませんでした。これでお金振り込んでしまったら、直さないで引き渡し、なんてことにならないといいのですが。
112: 契約済みさん 
[2008-04-06 20:04:00]
直してくれないのであれば問題ですが、直してくれるってことであれば全く問題にならないと思います。

私の今回の施工会社の担当はとても誠意を持って対応してくれたので、私は満足しています。
113: 契約済みさん 
[2008-04-07 19:42:00]
>>105
>>108
インターホンのメーカー
確かに「ナショナル」でしたよ。
114: 契約済みさん 
[2008-04-07 21:32:00]
4月19日から数えて約1ヶ月はマンション付近に業者が控えているのでその間であれば原則対応いただけるそうです。
ですが、壁の傷等、生活上発生しうるものについては対応可否の判断が難しいとのことですので、私のように心配性な方は入居前に相談しておいた方がよいですよ!
特に私の場合、確認会で新たな指摘事項がありましたし、このあと、エコカラットの施工が入りますので、その作業において新たな傷や凹みが発生する可能性を懸念し、私は4月20日の朝一に再度のミニ確認会を実施していただく約束をしました。
本当に高いお金を支出して人生最大の買い物をするわけですから、念には念ですよ。
115: 匿名さん 
[2008-04-07 22:31:00]
がんばって
116: 契約済みさん 
[2008-04-08 11:40:00]
クロスの傷はどのように治すものなのでしょうか?
パテみたいなもので埋めて乾燥させるだけで問題ないのでしょうか?
内覧会の時に何箇所は見つけたのですが、たいしたことないと思って、特に何も言わないでそのままサインしてしまいました。
この掲示板をみて、後から思うと治してもらえればよかったかなと後悔しています。
今からでも言ってみるべきでしょうか?
117: 契約済みさん 
[2008-04-08 22:17:00]
私は内覧会の際に、クロスの傷は特に指摘するほどのものではないように思いましたが、むしろ施工会社の担当の方が傷を探してくれました(クロスの傷以外の指摘事項はありませんでしたが)。
確認会では、確かに見事に直ってました。
今からでも言って対応してくれるかどうかわかりませんが、どうしても気になるのであればお願いしてみてはどうでしょうか。
まぁでも、直してもらっておいて言うのもなんなんですが、クロスの傷は多かれ少なかれ生活していく上でつきものだと思うので、個人的にはあまり気にしませんけどね。
118: 契約済みさん 
[2008-04-08 22:38:00]
確かにクロスの傷は生活上、避けて通れないのでたいして気にしない人もいるでしょうね。
ただし、そういったものは鍵の引渡しから1ヶ月間であっても対応してもらえる可能性は低いようです。
修復して欲しいのであれば一刻も早くアピールしなければ可能性はどんどん低くなると思いますよ。
119: 契約済みさん 
[2008-04-09 14:45:00]
うちのクロスは真っ白なので、剥げてる部分があっても目立たないので、特にチェックはしませんでした。
致命的な施工ミスが見受けられなければ、指摘する必要もないかと思います。
傷は生活していれば、嫌というほど増えていきますよ。
120: 契約済みさん 
[2008-04-11 00:27:00]
ついに鍵の引渡しまであと1週間となりました。
マンションの裏手に出来る計画の公園は、いつごろできるか知ってる方います?
121: 契約済みさん 
[2008-04-20 00:44:00]
今日から引越ししている世帯も結構いましたね。

裏手の公園は工事中のようですね。埋め立てをしている様子でした。
122: 周辺住民 
[2008-04-20 23:18:00]
完成おめでとうございます。

さて、ほとんどの入居者の方が車をお持ちでしょうが、県道側交差点は注意ポイントです。
開通後、2件の死傷事故も発生していますし、県道側から秋山駅に向かう場合
右左折後、すぐエントランスとベルクへの入り口となる(入る車は減速、ほぼ停止状態になる)ため、後続車が追突しそうな危険な感じです。

特に右折車は、右折信号がないため、ベルク(エントランス)に入らない車はかなりのスピードでの進入が目立ちます。

余計なお世話かもしれませんが、ぜひご注意ください。

駅前1周するのもアリかも…車だと1分ですし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる