管理組合・管理会社・理事会「理事会の議事録、掲示または配布してますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会の議事録、掲示または配布してますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-24 14:18:18
 削除依頼 投稿する

皆さんの管理組合では、理事会の議事録もしくは内容を掲示板に掲示または配布してますか?

理事会の内容(議事録)は請求すれば開示、ここまではどこの管理組合でも最低満たしている透明度だと思いますが、やはり透明性を高めるためにも理事会の議事録を掲示板に掲示または配布したほうがよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-04 13:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事会の議事録、掲示または配布してますか?

504: 匿名さん 
[2011-08-21 11:20:55]
放射線がそんなに問題なら、つくばみらい平放射線研究会は、福島原発の冷温停止作業に志願すべき。
今、その作業を誰がやってるのかしってるのか?大阪西成で集めた労働者だよ。
505: 匿名 
[2011-08-21 11:24:12]
レベルアップしましょう
506: 匿名さん 
[2011-08-21 11:47:58]
>>504
あっちのスレみたけどマンション内の研究会のようだ。
自分達の足元から先に片付けるのだろう。
それとマンショングッズの企画もやってる、切手、カップ、タオルとか。
なんかものすごくユニークな活動してる。
507: 匿名さん 
[2011-08-21 12:00:10]
>それとマンショングッズの企画もやってる、切手、カップ、タオルとか。
>なんかものすごくユニークな活動してる。

自画自賛ですか。

キーホルダーはどうした!?

自分のマンションのカギに自分のマンションの画像をプリントしたキーホルダーつけりゃ、泥棒に入ってくれといってるもんじゃないか。
508: 匿名 
[2011-08-21 12:12:46]
どうせなら、自転車に貼るオリジナルステッカーを製作したら。
509: 匿名 
[2011-08-21 12:28:13]
なんか中2病の素人が思いつきで余計なことすると
こうなるって見本みたいなマンション。
510: 匿名さん 
[2011-08-21 12:35:27]
センチュリーつくばみらい平には、こんなへんな爺がいるから、

ここには絶対転居しちゃダメだな。

たった一人がマンション全体(1000戸規模)をダメにしてる。

センチュリーつくばみらい平の皆さん!

おまえらがこの爺をかまってやらないから、うるさいんですけど、なんとか黙らしてもらえませんか。
511: 匿名さん 
[2011-08-21 12:49:40]
>>507
グッズの頒布は管理組合業務ではない。恐らく自治会設立を企図してると思われ。
512: 匿名 
[2011-08-21 12:50:24]
迷惑だからつくばみらいのスレッドでやれよ。
出てくるな。
513: 匿名 
[2011-08-21 12:53:03]
>510は黙ってね。
514: 匿名 
[2011-08-21 13:04:07]
自治会はボランティア団体であり趣味の同好会です。

自治会加入強制も設立強制も人権侵害です。
515: 匿名さん 
[2011-08-21 13:10:06]
>>506
マンション切手なんて日本で始めてだと思う。
よく思いついたと関心することしきりです。
516: 匿名さん 
[2011-08-21 13:54:56]
実名ばれるよ。
517: 匿名さん 
[2011-08-21 14:08:46]
つくばみらい平 切手 で出てきた。業者が理事長やるのは不適切かもね。
518: 匿名さん 
[2011-08-21 14:18:07]
>>517
そのマンションの住人ならみな知ってるよ。
放射線研究会の主催者だってこと。
519: 匿名さん 
[2011-08-21 14:24:16]
大規模マンションってすごいね!
520: 匿名さん 
[2011-08-21 14:42:19]
このひと理事会への提案スレッドにいた「情報化推進委員会」のひとだったのかい?
自作ホームページは素晴らしいが、よほど暇なんだね。
元日立製作所の社員ですか?ネットで特許情報もでてくるけど。

521: 匿名さん 
[2011-08-21 14:44:04]
http://mirai660.net
522: 匿名さん 
[2011-08-21 15:04:01]
ホームページを読みましたけど、民法の勉強したほうがいいです。
下記の記述は、民法総則を読めば重大な誤りであることがわかります。会社でも取締役会の委任状なんかありませんよ。

東急コミュニティー千葉支店の担当者との会談の時に、理事会成立要件の過半数以上出席の話が出た時に私からアドバイスしておきました。出席不足で理事会が開催出来ずに困ってる管理組合には、管理会社として提案してあげたらいいと思います。

「総会と同様に代理人による委任状方式を採れば理事会不成立は防げる。総会も開催前に委任状で出席過半数以上を確保しているのだから、理事会もその方式を採ることが出来る。管理規約には特に明記がないが、明記が無いなら運用で対処すればいい。」
523: 匿名 
[2011-08-21 15:09:22]
大京アステージのマンションですが、理事長と副理事とフロントは特別仲がよいです。
理事会も総会も名前だけなんでいらないな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる