管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 穴吹ハウジングサービスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 02:56:48
 削除依頼 投稿する

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹ハウジングサービスについて

251: 匿名さん 
[2014-12-18 07:07:24]
>>250
関西弁がきになるけど、それ以外は100点

252: 匿名さん 
[2014-12-20 19:59:23]
最近 高圧一括受電の件で
脅されかけました。
受電会社がグループ会社とはいえ
管理会社は 口出すものではないはず。
253: 匿名さん 
[2014-12-20 20:03:07]
九州で事件が、、、
254: 匿名さん 
[2014-12-21 10:26:50]
そういえば 昨年ありましたね!
どうりで、管理費の引き落としが 金融会社に変更したわけだ。
あの事件だとしたら。
255: 工作員被害者 
[2014-12-22 11:45:41]
社員の質、悪いでしょうなあぁ;;>_<;;でも、それ以上に、雇ってる工作員の質が最悪;;>_<;;部屋に乗り込んできたぜ・・これって、犯罪でしょ。怖ろしい・・何か(犯罪)やらかされないかと、思うと、夜も寝れません・・怖ろしい・・
256: 匿名さん 
[2014-12-22 13:18:38]
訴えてやればいかが?
257: 匿名さん 
[2015-01-04 15:09:14]
工事提案の金額にノルマが課されていて、大変なんだろうな
258: マンション投資家さん 
[2015-01-12 13:54:34]
完全に福岡に根付いた感じだな。   四国の田舎の会社が良く頑張ってるね。
259: 匿名さん 
[2015-01-19 19:29:13]
電話でのやりとりで 再々 前回の話を持ち出すと
私共のフロントマンは 「私はそのようなことは言ってません」と言います。
なので、ある時 「じゃ、○○さんとの会話は今後録音しないといけませんね」
と、言いましたら すんなり 「どうぞ」と。
言った言わないが 多すぎます。
何故に そのようなフロントマンの為に こちらが録音機を構えないといけないのか。
それ以来 電話でのやりとりは 全て録音しています。
了承済みなので 一々 セットしてからの電話対応です。
まさか 録音されないだろうと思われてるのか、未だに とぼけた事を言います。
一部のフロントマンに限ってのことでしょうが
私共のフロントマンは、口癖のように 「そんなこと言ってません」
と 毎度 言います。
信頼感無しですね。
これも、会社の方針なのかも、と疑いたくなります。
フロントマン変えても 同じなのかも知れませんので、変えて貰う勇気がないですね。
260: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-01-21 12:42:45]
うちのフロントマンも管理人さんも早く誠実に動いてくれますよ。                         総会の時に口うるさい人からの受け答えを見てると心の中で応援してます。                    大変な仕事だと思うけどフロントマンも管理人さんも今まで同様頑張って欲しい。
261: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-01-22 17:47:20]
以前の管理会社が管理していた時と比べて、マンションの財務状態がとても良くなりました。

これで、10年後もこのマンションに住むことができます。

262: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-01-31 06:33:05]
以前の管理会社に比べて、担当者もですけど、管理員の方の対応がとても良いです。お掃除も行き届いており満足してます。
263: 入居済み住民さん [男性 60代] 
[2015-01-31 15:32:58]
今まで、自分たちで、組合運営をしてたが、思い切って管理会社の穴吹にお願いしました。

息子くらいの子が一生懸命に頑張ってくれているので、微笑ましく、みています。

たまにミスや抜けもあるけど誠意を持って対応してくれているので、みんな感謝してます。
264: 入居済み住民さん 
[2015-02-17 08:52:04]
1人のフロントマンが受け持つ物件数が多すぎるのか
管理の意識が希薄になってきています。
管理員から連絡があった時だけ対応しているのか? と思う位管理員任せ。
しかしその管理員までもが、管理会社からの指示でしか動かない。
管理員の教育も如何なものか。
見る度 暇な主婦とエントランスで雑談、というより遊んでいる。
それを注意しても、管理会社からは指導もない。
管理員は 組合から雇われてるというより管理会社の社員だという意識。
マンションの安全管理も最近では疎かになりつつあります。
新築のうちだけですかね、きちんとお仕事してくれるのは。
グループ会社の物件ですから、変えるのも難しそう。
しかし、工事などの新たな提案だけは積極的。
利益にならないことには、動かないのかな?
ま、当然でしょうが。
住民に伝えなくてはいけない事項も、こちらが指摘するまで放置されたのには
ハッキリ不信感覚えました。
265: 入居済み住民さん [男性 60代] 
[2015-02-18 13:29:19]
あなぶきハウジングサービスに管理会社を変更して一年が経過しました。

管理費の未納で困っていましたが、ほとんど解消されたので、喜んでいます。

上司の方や他部署の方とも連携を取りながら対応してくれているみたいなので、心強いです。

266: 入居済み住民さん [女性 50代] 
[2015-02-18 13:34:20]
管理員さんは協調性がある方が良いです。業務は大事ですが、業務だけする方なら必要ないと私は思いますが。以前の管理会社が、そうでした。今の管理会社の管理員さんは挨拶も良くコミュニケーションがとれて安心できています。
267: 匿名さん 
[2015-02-19 22:08:08]
うどんを餌にアンケートはがき配りまくりじゃ
268: 不動産業者さん [男性 30代] 
[2015-02-24 22:22:57]
あなぶきハウジングサービス、あなぶき興産、あなぶき不動産流通などなど関連会社が20社以上あるらしい。

でも穴吹工務店とは、関連会社じゃないんだって。理由は良く分からんけど。
269: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2015-03-06 06:50:46]
おはようございます。

私は転勤族で、今月転勤しますが他社と比べて管理の質はかなり良いのではと評価しときます。

またいつか、機会があれば選びます。

しっかりとした対応ありがとう(^-^)
270: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-03-08 15:08:53]
先日、内覧会に行って来ました。

実際の部屋を見るとテンションが上がっちゃいました。

念願のマイホーム。今から住むのが楽しみです。

穴吹さん今後もよろしくお願いします。
271: 匿名さん 
[2015-03-08 15:15:37]
サーパスに住んでいます。良いマンションですが、
管理会社がよくないです。管理会社は穴吹ではありませんが。
272: 働くママさん [女性 40代] 
[2015-03-09 00:39:10]
1年前にあなぶきさんに変わりました。
とても気がつく担当者と管理員さんです。
管理は当然ですが、その中でも、不用品の回収は感謝してます。
今後も、期待してます。
273: 匿名さん 
[2015-03-17 08:30:14]
折り返し電話させます、と事務員さん。
二週間経ってもフロントマンからの電話はない。
このフロントマンに限っての事だと思いたいですが
何度もそういう事はあります。
都合の悪い内容は 時間稼いで忘れさせるのですかね。
コールセンターに言う程の事でもないような内容の苦情の時は
とても歯がゆいですね。


274: [男性 30代] 
[2015-03-17 16:37:49]
なんか異常に持ち上げる投稿が多いけど、社員によるヤラセ投稿ですかね?

いい噂は聞かないですよ。興産のマンション自体も安かろう悪かろうですし

友人はそうとう後悔してます
275: 匿名さん 
[2015-03-17 20:29:04]
賃貸の方の投稿だと
そんな感じですね!
分譲とは、感じ方は違うかも。
276: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-03-24 02:24:03]
ヤラセとか、どうでもいい!
そんな勘ぐる人がぐだらない。
ただ、情報が欲しくてみてるだけ。
このサイトも、ダメですね。
同業者どうし投稿するのは止めてほしいです。
277: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-30 19:10:30]
ここだけに限らず、評判いい書き込みが多いと裏読みしてしまうのは人間が擦れたからか。
働く女性からの支持を得たいのかな?とかそう思ってしまう。
278: 匿名 
[2015-04-05 22:37:15]
分かりづらい
279: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-04-08 17:38:13]
管理費関係が安くなるとのことで、ここに管理会社が変更になりました。
担当者は区分所有法の知識もなく、管理規約でさえも理解してなく話になりません。また、問い合わせの回答も無かったり、すぐに管理組合で解決しろとか以前の管理会社(似た名前のとこ)の担当者と比べてひどいです。
ここの会社を勧めた方は肩身の狭い思いをされてます。

280: 匿名さん 
[2015-04-12 11:03:14]
確かに専門知識のあるフロントマンは少ないですね。
前フロントマンだけかと思ったら、移動があり 現フロントマンも
同じようなレベルの方でしたよ。
法律とか専門知識とか住民がしっかり学ばないと
トラブルがあった時は大変です。
苦情の対応は、無視されるか 結果報告遅いですよ。
一部の方だけかと思いたいですが。
281: 入居済み住民さん 
[2015-04-12 14:51:12]
うちの担当は、社歴が浅く頼りないとこ

ろがありますが、誤魔化すことも無く一

生懸命してくれてるのでみんな関心して

います。

こういう人は、応援したくなります。
282: 匿名さん 
[2015-05-05 20:22:55]
お金儲けの営業の時には 一生懸命。
あとは、担当者の姿を拝見するのは、総会時のみ。
前担当者から、やっと変わったと思えば 口調がまるで同じ。
マニュアルですかね。
私達は、お客なのですけど、勘違いしてますね。

上のマンションの担当さん、羨ましいですね。
応援して、どんどん 儲けさせてあげて下さいませ。
次々 営業ありますから。
ただし、分譲マンションの話ですけど。
283: 匿名さん 
[2015-05-05 20:50:18]
なんかメラメラ熱いみたいだが
もう明日にしたらどうだね?
284: 福岡熱夫 [男性 60代] 
[2015-05-13 05:46:14]
あなぶき管理はそんな甘くはないです
内容証明の郵便で済ますだけ、既成事実を
作り済ませ、時間がたてば組合の責任に転嫁
285: [男性 40代] 
[2015-05-21 22:10:59]
アルファステイツのトイレタンク水漏れ修理の見積もりをあなぶきハウジングサービスに頼んだらクラシアンが来て9000円請求されたのだが
ボールタップ弁の交換だけなら部品代だけで税込み65円なんだけど
クラシアンが来るならあなぶきハウジングサービスに連絡する必要がないでしょ
http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?did=0001038&web=1
286: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-05-28 23:20:56]
うちの管理員さんは、暑いなか良く掃除をしてくれる。

あいさつも明るくしてくれるし、子供にも優しいので、気持ちが良い。

byアルファステイツ○○の主婦
287: 匿名さん 
[2015-05-29 00:27:03]
管理員が いい方にあたるといいですね。
うちの管理員は、一々 通りがかりの主婦を捕まえては
エントランスで井戸端会議。
女性や子供ばかり相手に ほぼ遊んでいて、鬱陶しいですよ。
子供の居ない働く女性や、男性には
とても評判悪いです。
仕事で来訪されてる男性や 配達員とも立ち話三昧。
着任当時は よくあちこち拭き掃除とかしていて気持ち良かったけど
管理組合に雇われてるのに、管理会社の社員のつもりでいます。
その前の管理員も 近隣住民と立ち話ばかりしてました。
お給料安いのが不満なのかも。組合費からは充分支払ってるはずですが
管理会社からの支払いは不明です。
次は働く意志のあるかたに来て頂きたいものです。
会社の教育の問題ですかね。
288: 理事長 [男性 40代] 
[2015-06-08 20:15:02]
この会社の担当は、不要不急の工事をどんどん提案します。聞けば受注ノルマがあるらしく、かなりハードに社内追求されるみたい。
補修するのは維持管理の基本なのでよいが、社内都合で不要不急の費用発生は勘弁してほしい。
289: 匿名さん 
[2015-06-20 18:20:59]
担当フロントマンが変わっても 気質 言葉使いまで
全く同じなので そのような対応をするように教育されてるのか?
と、グループの他の会社の人に聞いたら
たまたま、同じタイプの人に当たったのでは?
と 言われました(笑)
そう言われれば、ハズレだったのだと 諦めましたけどね。
今は、住民の頼りであるはずの管理会社が
まるで、敵のようで 苦痛です。
とりあえず、管理会社 変える方向で 持って行こうと決意を新たにしました。
大規模修繕工事という美味しい話の前に 必ずや
変えようと思いました。
290: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-06-30 11:19:56]
アルファステイツ原尾島の入居者です
マンション敷地内で野良ハトにエサをやっている方がいるらしく
無関係な入居者のベランダ内にハトが侵入してきて糞を撒き散らすため迷惑しています。
ハトの糞にはクリプトコッカス菌がいて、ハトの蓄積した糞の中で増殖します。
ハトの糞が乾いてまい上がり、それが呼吸とともに、ヒトの肺の中にクリプトコッカス菌がとりこまれます。
中枢神経に感染して髄膜炎や脳炎をおこします。
ベランダにハトよけネットを設置しようにも外壁に取り付け工事が必要でマンション共用部になるため
入居者個人での取り付け工事ができなくて困っています。
ハトの糞害による健康被害が発生する前に早急に対策をお願いします。
291: 賃貸住まいさん [女性 30代] 
[2015-07-07 20:37:42]
アルファレガロの入居者です。
営業担当の「分譲マンション並みの構造」という言葉に惹かれて入居しましたが、入居してみると
壁や床の防音性は最悪で、軽量鉄骨アパート並みです。
何度か騒音について相談しましたが、事務的な対応をするだけでアフターフォローもありません。
大企業だからか、ここの社員は男性・女性問わず事務的なスタッフが多い印象です。
292: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-08 22:07:32]
本当に適当な対応しかできないクソ会社です!
検討中の方は、考え直すことをおすすめします!!
新築物件を購入しましたが、説明では、和室の襖をクローゼットにしまえるとの事でしたが、私が購入したタイプでは、不可能でした。

また、書類の送付先を誤った場所を教えられたり(通帳のコピーが入った個人情報満載の書類)
それを、すみませんでしたの一言も無く
無かった事にしようとする態度…
こんな酷い会社見たこと無いです。
293: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-07-27 14:24:12]
特別調査係ってなんなん?
家に来た時の対応もかなり、悪いし!

水道料金の支払いの案内にきたのはいいけど
まるで取立屋!たまたま子供でて帰ると泣いてたm(__)m
294: 匿名 
[2015-08-08 00:34:05]
穴吹って。。 怖い。
みなさん どちらの穴吹マンション?
295: ご近所さん 
[2015-08-13 08:02:49]
「あなぶき」と「穴吹」違う会社なんですかね?
不動産会社何でしょうか 中古の物件情報のチラシ入ってました。

不動産営業には熱心ってことですか
296: [女性 30代] 
[2015-08-20 16:03:24]
旦那が?
297: [女性 50代] 
[2015-08-20 16:07:03]
管理、建築に関する知識不足。
担当者の退職が多い様な
298: 匿名さん 
[2015-08-26 23:42:57]
総会に出席しましたら
管理会社を変えたいと思ってる人が多かったのにはビックリでした。
あなぶき側は 他社に比べ社員の多さをアピールしてました。
数だけ多くても、、、て 言ってる人がいたので
やはり、サービスが行き届いてないのかなと。
確かにマンションにフロントマンが姿を現すのに出くわした事ないです。
ちなみに、私は担当フロントマンが気に入らないんですけどね。
299: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-09-25 12:25:29]
高知・部屋ナビSHOPのスタッフがあまりにも酷い。
電話応対も言葉がおかしい、客を無言で30分くらい平気で待たせるし
約束の時間にも居なかったり。
どう教育したらこんな社員を複数揃えることが出来るのか疑問。

誠意とか信頼とかそういう次元とは違う。
レベルの低さに呆れる。
300: [女性 30代] 
[2015-10-05 16:14:07]
管理人の雇用が問題
近所のおばちゃん感覚しか持たない管理人を十四年も雇用
あること ないことマンション内の噂となり 生活するのがしんどい。
反社会的?な住民 一人の意見をとり入れて管理人 雇用
反社会的?な人に脅されて逃げる会社

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる