管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 穴吹ハウジングサービスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 02:56:48
 削除依頼 投稿する

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹ハウジングサービスについて

No.152  
by 匿名さん 2012-12-18 11:25:54
穴吹ハウジングは、修理とかの提案ばっかりしてくるよね。
会社の方針なんだろうが。
No.153  
by jin 2012-12-26 08:22:00
一般のリフォーム会社とかと同じで工事の売上が営業の成績(ノルマかどうかはしらないけど)になるからじゃない?
嫌なら断ればいいし、工事の見積りは自分達でとったほうがいいよ。
何処かを経由したら何か費用が余分にかかっていると思わないと。
No.154  
by 入居済み住民さん 2013-01-10 16:25:25
賃貸で住んでいますが、対応はとてもじゃないけどいいとは言えません。
折り返し電話しますといって電話が返ってこないのは当たり前。
苦情は放置、謝ることはまずしない。
入居するまで丁寧で、入居してからは「あっそう、いやなら出ていけば」
的な対応です。
借りてしまったものは仕方ありませんので、あきらめて住んでいますが、
次回からは絶対穴吹では契約しません!!
友人にも「穴吹だけはぜったいやめておけ」と
言っています。
No.155  
by 入居済み住民さん 2013-01-18 23:40:39
契約で定められた点検業務をやってなかったですね。
写真の提出を求めたら、数年分の報告書が提出されましたが、有り得ないことに全部同じ写真。
役員全員、お粗末な対応にあんぐりでした…。
しかし、まわりくどく認めたのでしょう、点検費用が返金されました。(笑)
確か、貯水槽の清掃が完了したという、シールも貼られてませんでしたし…
数年間の私たちの飲料水はどうなってたんだろうと…。
新しい管理会社の人が私たちの気持ちを代弁してくれてたんですが、当時の担当が連れてきた上司が、新しい管理会社に逆ギレしてました。
No.156  
by 匿名さん 2013-01-29 08:52:48
ここって、工事や修理を盛んにすすめてくるよね。
No.157  
by 匿名 2013-02-05 19:57:56
苦情は放置、連絡の約束も守らず。営業は親切・丁寧を心がけているようだけど、入居後の管理やケアはなってない。穴吹の社長、この掲示板見ないかな…。社員教育もう一度見直して、社員の腐った根性叩き直してもらいたい。
No.158  
by 匿名 2013-02-14 20:15:53
働き始めて 教育ががりの指導中に 安全管理を怠った業務を強要され 高所から転落

大怪我をし 治療中にもかかわらず 解雇通知を突きつけられた ひどい会社のひとことです
No.159  
by マンション投資家さん 2013-03-17 20:31:41
最近、色々なマンションで穴吹ハウジングサービスのチラシをよく見かけますが、
積極的な攻撃に変身したのですか。
今までは見たことが無かったのに、管理戸数を増やすのであればサービスは如何かな。

聞きます所によりますと、管理委託費は他のマンションの半額位との言、
どれ位安いのでしょう。
No.160  
by 匿名さん 2013-03-26 00:10:31
管理費安くたって、工事でめっちゃ持ってかれたら結局は高くつくってことでは?
安けりゃ裏に何かあるのが管理会社ってものでは?
所詮何も作らない業種
そこに働いてる人もまあ、中程度↓って事なのではないですか?
No.161  
by 匿名さん 2013-03-26 09:33:30
フロントは時々しかやってこないし、来たときには、いろんな工事の提案を
してくるよね。
工事工事では嫌になるよ。
それに、工事業者は関連会社だし。他の業者に依頼はできないし。
No.162  
by 不動産業者さん 2013-03-28 16:28:14
不動産業者に対しても
フロントの対応最悪です。
No.163  
by 匿名さん 2013-03-28 16:41:52
そういう会社の体質だからしょうがないでしょう。
No.164  
by 匿名 2013-04-01 16:18:58
東急コミで、また事件です。

東急コミュニティー 薄木重成 1級建築士を詐称 

日経新聞 2012/12/4 22:01 より http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0403X_U2A201C1CR8000/
「1級建築士詐称、新たに5人確認 日建設計など5社 」

無資格者が1級建築士と偽って業務をしていた問題で、国土交通省は4日、新たに東京都と千葉県で、
男性5人の詐称行為が確認されたと発表した。
国交省によると、全員が成り済ましを認めている。判明したのは計20人となった。
同省によると、日建設計(東京・千代田)の石原直次元社員(66)=退社=は2009年、千葉県内の6階建てビルの設計に関与。建築確認申請書に偽造した1級建築士免許のコピーを添付し、確認検査機関に提出した。
県があらためてビルの安全性を確認している。
 
ほかの4人は、東急コミュニティー(同・世田谷)の薄木重成元社員(63)=同、
大成建設(東京・新宿)の矢野修治元社員(46)=同、ワンズライフホーム(同)の茂泉直社員(50)、
東邦塗装工業(千葉市)の三田昭彦元社員(70)=懲戒解雇。
この4人は、1級建築士を詐称していたものの、設計の業務に携わっていなかった。
国交省が要請した内部調査などで発覚した。〔共同〕
No.165  
by 匿名さん 2013-04-01 16:37:30
反TC派理事の脅迫事件の方が体質を物語るのでは。
No.166  
by 匿名さん 2013-04-24 12:36:40
今現在、あなぶき物件に入居している者です。

管理人の言葉の教育から、やり直した方がいいのではないでしょうか?

マンション内で、不審な出来事があり、報告&相談しても、
あなたの勘違い!ですまされる。

仕事は辞めたのか?何をしているのか?と
プライバシーに付け込んでくる。

これはまだまだほんの1部です。

他にも、マンションの修理で、工事をお願いした際、
連絡しますと言って、連絡してこない、あなぶきの下請け業者
しかも、修理がめちゃくちゃ下手でした。

何ヶ月もしない間に再び壊れました。

今。

早くここを出たくて仕方ありません。
高いお金払ってバカらしくなります。

この投稿は、あなぶき関係の人、見てくれますか?
入居者の腹立たしい想い、分かってください。
管理員、あなたの給料は、私たちの管理費からも賄われてるんじゃ?

ちゃんとしろよ!

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
No.167  
by 匿名さん 2013-04-24 13:45:22
穴吹コミュニティは東急コミュニティの軍門にくだったけど、
穴吹ハウジングは、穴吹コミュニティとは関係ないの?
No.168  
by サラリーマンさん 2013-05-01 16:48:24
<<167さんへ
穴吹コミュニティは東急グループじゃないですよ。
東急グループはコミュニティワン(旧ダイア管理)ですね。
穴吹コミュニティは大協グループになりました。
穴吹工務店の経営再生協力会社です。

穴吹ハウジングと穴吹コミュニティは今は関係ないですよね。
昔は穴吹工務店の社長と穴吹興産の社長が兄弟でしたし、古いサーパスマンションは穴吹ハウジングが管理しているのもあるよね。

穴吹ハウジングの社長は元工務店の社長と現興産の社長のお母さんですが・・・。
No.169  
by 匿名さん 2013-05-02 08:50:23
>166
あなたの怒り良く分かります。
やはり、門戸開放が必要ですね。
チラシさえも配らせないのに問題があるのだと思います。
当然、業者や管理会社等との競争は排除されますから。
No.170  
by 匿名さん 2013-05-07 00:58:30
>>166
なんか支離滅裂ですね
個人的なら対応するだけまともだと思いますよ

管理組合の問題と個人的な話はきちんと分けて考えた方が良いですよ
No.171  
by 主婦さん 2013-06-12 18:39:52
フロント対応遅すぎます。呼んでも来ない そんなの日常茶飯事!
連絡入れます なのに 違う電話番号にかけてる 通じないよね
待ってもかかってくる訳ないか
フロント教育よろしくお願いしたい
No.172  
by 匿名さん 2013-06-12 21:30:15
四国のど田舎の会社だからね。
No.173  
by 匿名さん 2013-06-29 01:33:42
フロント担当も管理人も清掃人も・・・ですね。

給料に見合った仕事して欲しいものです。
No.174  
by 匿名さん 2013-07-03 17:58:07
スレチかもしれませんが、、、
現在大学3回生で今年の冬から就職活動を始めます。

少しでも早めに...と思い色々な企業について調べていたのですが、
穴吹ハウジングサービスと穴吹興産の関係がよく分かりません。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか。
No.175  
by 匿名さん 2013-07-03 19:34:34
穴吹ハウジングには、大卒はいないから、出世するのは間違いないよ。
できれば、マンション管理士の資格があれば、鬼に金棒だよ。
しかし、その会社では、一生勤めるのは難しいだろうけどね。
No.176  
by 匿名さん 2013-07-03 20:44:23
穴吹ハウジングにも、何人かは大卒がいるそうだよ。
なんせ四国にある会社だから、大卒自体が少ないからね。
No.177  
by 匿名さん 2013-07-04 08:30:47
最近は、大卒も入社するようになりましたよ。
No.178  
by 匿名 2013-07-04 13:32:58
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.179  
by 匿名 2013-07-14 04:44:57
大卒が少ないとか、管理の質に関係があるんでしょうか?
工事提案が関連会社だからってダメとは思いませんが
必要もない工事(補修)提案してくるよりはマシ・・・
サーパス傾いて、やっと陽があたるようになった会社だから、多少は勘弁してやってください。
管理実績は以前は、頭になって、実質下請けの太平ビルサービスがやっていた様な感じだったのでは?
工事はサーパスとは違って、興産自体がマンション作ってないから、こちらも下請けにスルーでは?
営業マンはどこの会社でもお上手・・・

No.180  
by ご近所さん 2013-07-14 11:22:41
九州のほうで、穴吹職員による着服事件があったようですよ。
No.181  
by 匿名さん 2013-07-14 13:04:43
穴吹だからしょうがないよ。
No.182  
by 入居済み住民さん 2013-07-19 23:44:23
2~3年ほど前に穴吹ハウジングに管理会社が変更になりました。対応の悪さと問い合わせた件の返答が全く返ってこずこちらが催促しても随分前に問い合わせた事なのに今調べましたのような回答で深く突っ込んだら解りませんと本当に誠意のない管理会社です。前の管理会社に不満で当時の理事長の提案で変更になりましたが断然前の管理会社が良かったとつくづく思います。


No.183  
by 契約済みさん 2013-07-22 13:06:36
九州の物件に住んでます。着服の件どなたか詳しく教えていただけませんか?
No.184  
by 匿名さん 2013-08-11 05:21:01
東急系ではたびたびそんなことがあるようですが
あなぶきでは聞いたことないかも?
コミュ〇わん?ダイ〇?ハセ〇?
あたりか?
No.185  
by 入居済み住民さん 2013-08-16 23:03:35
穴吹ハウジングは、自分達の営業ばかり持ってきて、入居者の事は全く考えていない会社ですね。
会社の利益しか考えてないです。
担当の態度も慇懃無礼という言葉がピッタリです。
社員の質がこれ程悪いと思いませんでした。
怒りを通りこして、呆れます。
早く管理会社変えて欲しいです。
No.186  
by 匿名さん 2013-08-19 20:19:38
管理組合の理事長をしています。
このスレを参考にさせていただきました。
現在の管理会社(T社)より質の高い管理をされている
と思って営業の話を聞いていましたが、この会社が
国土交通省より監督処分を受けた旨を知って、やめることとします。
担当者は、弊社では絶対にない、と言ってましたので、、、
次の理事会で報告をして、しばらく現状とします。
No.187  
by 匿名さん 2013-09-08 15:11:58
どこの会社でも営業はいいことしか言わないだけ
No.188  
by 匿名さん 2013-09-09 12:23:56
穴吹系は修繕工事の提案はよくするよね。
他のことには消極的なのに。
No.189  
by 匿名さん 2013-09-09 13:29:08
あなぶきだけじゃ無いでしょう。
うちのマンションなんていっつも工事してる。
破綻へ着々と進んでる、早く逃げなきゃ。
No.192  
by 匿名さん 2013-09-18 11:59:10
手数料っていくらくらいなのかね⁈
No.193  
by 匿名はん 2013-09-18 12:28:48
15~20パーセントハウジングが
No.194  
by 匿名さん 2013-09-29 09:09:36
最初は20~30%って感じじゃないかな。
値引きの要請がなされたら10%くらいは、下げてくるだろ。
実際やってる業者に、フロントがいないとこで、缶コーヒーでもだして
なごんだところで、ぶっちゃけトークで聞いたら
結構いろんなことしゃべる。
下請けは、あんまりいい目見てないから・・

No.195  
by 入居済み住民さん 2013-10-12 00:16:11
問い合わせや要望の電話をハウジングにすると、まずどの方が出ても対応、態度がよくない。無愛想。
緊急の番号にかけた時も担当者へ伝達などができてなく、問題解決の時間がかかる。

現在も月初めに改善していただきたい点に関して連絡したが、何の対応もなく二週間経過…その間に三回かけて対応が見られない。ハウジングの電話受付女はうちが担当ではありません…とか細い声。
掲示されてる番号のくせに、対応しようとしない。
うちのマンション担当者に伝えて電話をくださいといって3日…

高い管理費取る割に適当。

うちのマンションは地鎮祭をしていない。

穴吹物件はオススメしません。

借りてますが、買うなら違う会社のマンションを買いますね。
No.196  
by 匿名さん 2013-10-12 13:03:38
穴吹やサーパスにいい管理を期待する方がおかしいのでは?
どちらも工事工事だからね。
No.197  
by 匿名さん 2013-10-12 18:49:29
地鎮祭って何ですか?
何かの祭り 田舎じゃないからそんなのやらないのでは
No.200  
by 匿名 2013-11-15 02:39:53
穴吹ハウジングサービスで15%
穴吹クリーンサービスで15%
管理組合に穴吹クリーンサービスの見積り出たら下請け業者原価は-30%したらわかるよ。
管理組合と直接契約のばあい15%バック
フロント社員の手数料売上のノルマは月額750円/戸
単純計算だと50世帯のマンションなら月額37500円
年額45万円がかせられる。
管理組合の修繕積立金を年間300万円つかわせる様に強制されます

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる