防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-02-13 20:03:48
 
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます。
防音カーペットは敷いてらっしゃるようなのですが、やはりうるさいです。

自分たちのほうで出来る防音対策はないか思案中です。
天井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
部屋全体に防音工事を施さなければ、足音などの重量衝撃音は軽減できないでしょうか。

実際に工事をされた方(そうでない方も)よきアドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-01 12:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい

886: 匿名さん 
[2014-02-05 12:00:43]
>>884
>http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
真剣味が足りないから環境省のリンクを張るという、この不勉強さ

http://www.city.sodegaura.chiba.jp/kakuka/kankyo/kankyo/hozenn/otosind...
騒音の基準、振動の基準 ありますね

884の程度でウジウジ言っているレベルなら、大した騒音でもないのですよ
887: 匿名さん 
[2014-02-05 12:03:39]
騒音計の計測も振動計の計測も出さずに、ただ「五月蝿い」と言っても
それが本当に五月蝿いのか全然判断できないですね
対策が検討できるはずない

騒音計、振動計の計測に二の足を踏むレベルなら大した騒音でもないのですよ
888: 匿名さん 
[2014-02-05 12:06:51]
騒音計で測ったことはありますし、30~55デシベルくらいです。でも足音(低音)は補正された数値だと、低い数値になるのですと言っているのです。難しいですよと。足音騒音は難しいです。FLATだと60デシベルとか出ても、低音は、聴感補正される度合いが大きいのです。聴感補正されて差し引かれて40デシベル以下になっても、40デシベルの足音(低音)は相当うるさいということです。相当大きな足音です。補正されて40なら。30~35でも足音は相当強いです。マンションの足音騒音は眠れないですと言っているのです。30~35デシベルの足音なら問題ないとはならないのが低音騒音・足音騒音の難しいところなのです。
889: 匿名さん 
[2014-02-05 12:09:43]
振動計もあるらしいですよ
真剣なら計測してデータ画像でもアップしましょう

そのデータもなく質問するのは皆に失礼でしょう
890: 匿名さん 
[2014-02-05 12:11:39]
振動計の数値の基準はいくらなのですか。
891: 匿名さん 
[2014-02-05 12:13:27]
振動計のデータも、騒音計のデータもアップできないなら
計測した後に書き込んだらどうですか?

言葉だけで五月蝿い五月蝿いと言われても
そのようなふわふわしたカキコミには「計測して・・・」としか言い様がないです
892: 匿名さん 
[2014-02-05 12:16:16]
http://www.city.sodegaura.chiba.jp/kakuka/kankyo/kankyo/hozenn/otosind...
騒音の基準、振動の基準 ありますね

自治体へ相談して、騒音計でも振動計でも借りて基準に対して+-を調べればよい
それもしないで騒音被害とかは言えない
893: 匿名さん 
[2014-02-05 12:25:12]
>>891
あなたバカなんですか。計測したけど、30~55デシベルくらいだと書いてあるでしょう。尚且つ、低音の足音は難しいですよと。計測する気がないとか、借りる気がないとか、そんなこと、一言も言っていないでしょう。それに、騒音益で計測しているのですよ。その上で、低音騒音、足音騒音の難しさを言っているのです。

894: 匿名さん 
[2014-02-05 12:25:42]
数値だけで言うなら、かなりおそらく、ほとんどの足音騒音は、踏み潰せるでしょうね。
足音は低音です。振動数は55、60デシベル(FLAT)と出ていても、騒音計では30や35の数値に補正されて出てきます。だから足音騒音(低音騒音)は、難しいのです。A特性の聴感補正で20も30デシベルも差し引かれて、30~35デシベルという低い数値で出てくるということです。低音だからです。数値は低音は差し引かれて低く表示します。でも足音というのは、30~40デシベルでも、強烈にうるさくて眠れない低音だということです。
895: 匿名さん 
[2014-02-05 12:27:42]
騒音益⇒騒音計
896: 匿名さん 
[2014-02-05 12:31:02]
振動計で計測しないからですよ
 
897: 匿名さん 
[2014-02-05 12:35:30]
振動計の規制値はいくつですか。単位は? 振動計なら希望はあるのか?
898: 匿名さん 
[2014-02-05 12:36:46]
>893
低音の足音を騒音計だけで測定するとか(笑)

>低音の足音は難しい
振動計を使いなさい! 無料貸出し中!!!(大笑)
899: 匿名さん 
[2014-02-05 12:46:51]
>>898
何が(大笑)なんだ。
スマホの次は、振動計。しかも、基準値は、リンクしなさいよ? 人にあれだけ言ってたんだから。
このスレでつい最近、スマホの騒音計、スマホの騒音計って。騒音計は悪くないよ。ただ低音(足音など)騒音の数値は難しいと言っているだけ。そして今度は、振動計。振動計もよいでしょう。

全ての自治体が、絶賛貸し出し中なのかい。しかも無料? そりゃ、借りないとね。で、基準値どこいったの?
900: 匿名さん4 
[2014-02-05 12:48:51]
静かにするだけで即解決なのに、変な人たちねぇ。
何故そんな簡単なことが出来ないのでしょう。
能力不足といえばそれまでですけど。能力が不足しすぎじゃないですか。
901: 匿名さん 
[2014-02-05 12:54:12]
騒音主は匿名はんのような人ですからねぇ
902: 匿名さん 
[2014-02-05 12:55:26]
真剣味がないから騒音計のデータも振動計のデータも面倒で計測しないのですよ
被害と騒ぎ立てるほどのものでもないのです
「それは大変ですね」と流しておけばよいのです
903: 匿名さん 
[2014-02-05 13:02:37]
騒音計のデータも振動計のデータも面倒で計測しない人は最も迷惑な人です
どれくらい五月蝿いのか数値で示すべきでしょう
904: 匿名さん 
[2014-02-05 13:07:31]
ご参考
http://www.city.sodegaura.chiba.jp/kakuka/kankyo/kankyo/hozenn/otosind...
騒音の基準、振動の基準
詳しくは、ご自分の自治体へ
905: 匿名さん 
[2014-02-05 13:11:47]
>>902
またバカと言われたいのか?騒音計の数値は計測したと書いてあるだろう?
もう計測などしたのだよ。何度言わせるんだよ。面倒なんかじゃない。もうやってるの。その上で、40デシベルの数値の基準は、足音低音では、怖ろしく高いと言っているんだ。30~35デシベルでも、すごい足音で眠れないレベルなんだと。

これが、おそらく、足音騒音の最大の問題だと思う。低音は、FLATでは50、60デシベルでも、低音補正で30、40の数値なんだ。だから、条例以下になってしまう。でも、30~40デシベルでも、足音はすさまじい音になるから眠れない。おそらく、デシベル40での基準で切るなら、ほとんどのマンションの足音騒音は、全部、切られてしまうだろう、と。だから、今まで、踏みつけにされてきた問題なのだろうと。

振動計の基準どうぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる