防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-09 12:17:30
 

この手のスレが無かったんで立ててみました

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙

1451: 匿名さん 
[2010-06-29 11:10:26]
>>1448
なんでもタバコと同列に語るとこがすごいですね。
関心します。これを一般常識からかけ離れた非常識な発言といいます。
1452: 匿名はん 
[2010-06-29 11:23:00]
>>1449
>肺ガンになって呼吸困難でもがき苦しむようになって初めて後悔することになる。
『後悔』なんてのはそんなものでしょうね。
おいしいものを食べ続けての「生活習慣病」とかね。

>>1451
>なんでもタバコと同列に語るとこがすごいですね。
>関心します。これを一般常識からかけ離れた非常識な発言といいます。
「タバコ『だけ』が悪」で、同じくくりに入れられるのに自分がやっていることは棚に上げている
嫌煙者どもの意見は気になりませんか?
1453: 匿名さん 
[2010-06-29 11:28:23]
>>1452
>タバコ『だけ』が悪」で、同じくくりに入れられるのに自分がやっていることは棚に上げている
>嫌煙者どもの意見は気になりませんか?

ほんとにその通りだな。
煙草を吸わない自分たちが他の事でも迷惑かけてるはずがないと思いたいんだろ。

1454: 匿名さん 
[2010-06-29 11:45:32]
>>1452
>「タバコ『だけ』が悪」で、同じくくりに入れられるのに自分がやっていることは棚に上げている
>嫌煙者どもの意見は気になりませんか?
こんな書込みを見ると
『ベランダ喫煙が迷惑だとぉ?』
『お前だって迷惑掛けてんだろ。何様のつもりだ』
これが喫煙者にとっての本音だろうね。
1455: 匿名さん 
[2010-06-29 11:49:37]
>>1452
タバコは悪なんですか?国に認められていますけど。
1456: 匿名さん 
[2010-06-29 11:57:58]
>>1431
では、ここで揚げ足取りする「嫌煙者」「禁煙者」同様、人格に問題あるってこと?
変な奴の集まりだったんですね。
肝っ!
1457: 匿名さん 
[2010-06-29 12:00:21]
↑お前も晴れて仲間入りだけどなw
1458: 匿名さん 
[2010-06-29 14:05:08]
タバコ以外でも有害、迷惑なものはある…と
必死に誘導しているみなさん、

ここはマンション(ベランダ)喫煙のスレでは?

別に喫煙そのものを悪だとか
非喫煙者が聖人君子だとは言いませんが
意見も出尽くしたから話のスリカエでは
スレ違いだし見苦しいですよ。

1459: 匿名さん 
[2010-06-29 14:55:59]
>>1458
>タバコ以外でも有害、迷惑なものはある…と
>必死に誘導しているみなさん、
そりゃベランダ喫煙が迷惑行為なのは、非喫煙者だけでなく喫煙者も殆どが認めているし、
マナーの良い喫煙者は迷惑を掛けないというスタンスだから
「お互い様」にしないと正当化できないんだからしょうがないよ。
1460: 匿名さん 
[2010-06-29 20:52:17]
>>1448
>あなた方のように「他人に迷惑をかける可能性のある嗜好品は辞めるべきだ」と
>考える輩は使えなくなるでしょう。

そうは書いてないだろ。
>>1438は「害だけある嗜好品はやめるべきだ」って書いてある。


貴方が自身も>>1438の書き込みから引用している文章を読んでそう取れないのか?

>害になる用途もあるかもしれませんが、生活に必要な輸送手段でもあります。

>また、車は喫煙者・非喫煙者に関わらず利用できますし、生活にもレジャーにも
>役にたってくれるものです。

1461: 匿名さん 
[2010-06-29 20:54:51]
>>1455
>タバコは悪なんですか?国に認められていますけど。

認められているモノでも場所や時間まで無制限とはなっていませんが・・・。
1462: 匿名さん 
[2010-06-29 21:00:29]
>>1448
>>1443はレジャー目的に使用する自動車を否定してないぞ?
薬と同じ考え方。
副作用もあるが、主作用を考慮すればそれを認めるってこと。

タバコはどう考えても害の方が遙かに大きいって否定されているだけ。
副流煙の害や火災リスクなどを上回る効能があれば、否定されないんじゃない?
喫煙者は誰も書かないけど。
1463: 1462 
[2010-06-29 21:01:41]
>>1443じゃなくて>>1438の間違い。
1464: 匿名さん 
[2010-06-29 21:39:29]
>>1462
>副流煙の害や火災リスクなどを上回る効能があれば、否定されないんじゃない?
それはあるかも。
ここの喫煙者って権利だとかそれくらい我慢しろとか言ってる人は多いけど、「これだけ良い点もある」って書いてる人はいないな。
1465: 匿名さん 
[2010-06-29 21:52:05]
スレって不毛だと逆に盛り上がって何時までも続くのが楽しいですね!!

どんなものでも「好き」と「嫌い」の意見が歩み寄ることも集約できるはずも無いです。
「マナー」なんて価値を共有出来るから言える事で、価値が異なればマナーも異なる。
「迷惑」も不毛!被害者気分の言ったモノ勝ち。

「健康問題」と来れば、更に大好きな人が多い。
テレビ(のCM)も暇な人用に健康と美容と食べ物だらけ。

寄生虫やダニや臭いに敏感で潔癖症の麗しい時代になって来た必然のスレ立てですね。
「3秒ルール」なんて、今や昔。
まな板や風呂が雑菌の**。
畳やカーペットがダニの繁殖地。
オヤジの臭いはファブリーズ!!

当分は
嫌煙者は喫煙行為が無くなるまで。
喫煙者は自己弁護。
当然、どちらも自分が正しいと言い続ける。

優秀で惜しい人は若くして亡くなり、
どうでも良い人は更に長生き。

果てしないスレ!!

タバコの良い点は「ストレス鬱積解消」「便秘」にならないだけだと思いますが、
「マンションの部屋」で喫煙しながら「パソコンに向かって」コレを書いている自分が居ます。
1466: 匿名さん 
[2010-06-29 21:53:19]
たばこに良い点なんてありません。
簡単にやめることができるのであれば、すぐにでもやめたいのが本音なのです。
しかし、ニコ珍に脳が犯されているから、無理なのです。
1467: 匿名さん 
[2010-06-29 22:33:01]
>>1465
>タバコの良い点は「ストレス鬱積解消」「便秘」にならない

ストレス解消どころか、全く逆です。

− 禁煙で慢性ストレスが軽減する可能性=英研究 −
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-15870620100617


便秘に対してもタバコ以外の物でも腸を刺激する物であれば、同様の効果があります。
1468: 匿名さん 
[2010-06-29 22:34:57]
>>1465
>タバコの良い点は「ストレス鬱積解消」
本当は禁断症状から脱するだけなのに、解消した気になる為に周りの人にストレスを与える訳か。
どうしようもない人達だな。
1469: 匿名さん 
[2010-06-29 22:38:21]
>>1465
>「マンションの部屋」で喫煙しながら
この点はこのスレにいる他の喫煙者より遙かに偉い。
ベランダでもないし、換気扇直下でもないしね。


家族はどう思っているのか気になるけど。
1470: 匿名さん 
[2010-06-29 23:17:47]
この活性化がたまらない1465です。

ちなみに妻や子供は喫煙はしませんが。「嫌煙」ではないと言っています。

大昔、会社を半年休職(休暇をくれと言ったら、辞めろ!と言われ、意地で休職)して欧州をブラブラしていた時に、列車のコンパートメントで、人が吸う時に必ず「吸っても良いですか?」と確認され、更に「タバコを召し上がりますか?」とタバコを差し出された。
そんな「喫煙のマナー」を初めて知ってから、自分も感化され?、以降30年、真似を続けていますが、
嫌煙家から見たら単なる鼻くそでしょう。
1471: 匿名 
[2010-06-30 01:23:44]
近隣に配慮をしまして水皿付きのスタンド灰皿を購入しました。
これで気兼ねなくベランダで吸わせて下さいね◎
1472: 匿名はん 
[2010-06-30 07:11:14]
>>1454
明らかに妄想ですね。
喫煙者はもっと謙虚です。

>>1455
>タバコは悪なんですか?国に認められていますけど。
このスレに集う嫌煙者どもに聞いてやってくださいね。

>>1458
>ここはマンション(ベランダ)喫煙のスレでは?
>意見も出尽くしたから話のスリカエでは
>スレ違いだし見苦しいですよ。
その通りです。
都合が悪くなると歩行喫煙等、「一般喫煙の是非について」に逃げ込む
嫌煙者どもに言ってやってくださいね。

>>1460
>>1438は「害だけある嗜好品はやめるべきだ」って書いてある。
そう言わないと自分がやっていることの正当性が無くなってしまいますからね。
あくまでも自分がやっていることは棚に上げたいんですよ。

>>1462
>薬と同じ考え方。
>副作用もあるが、主作用を考慮すればそれを認めるってこと。
「副作用はないに越したことはない」ことは理解できますか?
「害をなくしたい」と考えているあなたがたは「自ら『副作用』となるべき
行為をするべきではない」とは思われませんか?
1473: 1458 
[2010-06-30 07:53:26]
>>1472
自分が話のスリカエしている事に気付かないとは…
本当におめでたい人ですね
1474: 匿名さん 
[2010-06-30 08:43:11]
>>1473
自分が話のスリカエしている事に気付かないとは…
『話しをスリカエしてるだとぉ?』
『お前だってスリカエしてるだろ。何様のつもりだ』
これで納得できませんか?
極々一部の喫煙者は謙虚じゃないですから。
1475: 匿名さん 
[2010-06-30 08:59:52]
>>1472
>このスレに集う嫌煙者どもに聞いてやってくださいね。
頭が悪いと自覚しているお前が答えろ。
>都合が悪くなると歩行喫煙等、「一般喫煙の是非について」に逃げ込む
大半が屁理屈なお前の「レジャー車」に逃げ込むのはどうなんだよ。
1476: 匿名さん 
[2010-06-30 09:55:00]
>>1472
>「害をなくしたい」と考えているあなたがたは「自ら『副作用』となるべき
>行為をするべきではない」とは思われませんか?

ヘリクツもいいところ。
レジャーに使おうが物資の輸送に使おうが地球から見れば同じ排気ガス。
害を無くしたいと思うのであれば、人間自体が地球から消えなければならない。

貴方こそ、自動車の物資輸送による恩恵だけは受けて害となっている部分には
目を瞑っている。
おまけにタバコの煙という有毒ガスを大気中にまき散らし、人間を含む生物に
対して大きな害を与えている。

薬だって誰もが副作用が無いものを作りたいと思って開発している。
それが「ベスト」であるが、現実には「ベター」を選択するしかない。
その「ベター」を目指すのであればタバコという嗜好品は残念ながら生き残らせる
だけの理由が無い。
1477: 匿名さん 
[2010-06-30 10:01:24]
>>1472
>そう言わないと自分がやっていることの正当性が無くなってしまいますからね。
>あくまでも自分がやっていることは棚に上げたいんですよ。
レジャーにも自動車を利用している非喫煙者は害を出している悪人で、その自動車を使って輸送されているタバコを自動車でレジャーに行く時にそれを吸いながら有毒な成分を大気中に放出している喫煙者は極悪人だな。
1478: 匿名さん 
[2010-06-30 10:07:55]
>>1458
>別に喫煙そのものを悪だとか
喫煙そのものが悪ですから、喫煙できる年齢や場所が制限されています。
ですから、近隣に住居があるベランダでの喫煙は悪であるということ。
ベランダ喫煙が悪いということを導き出す為にタバコ自体の善悪に触れる
必要がありますので、別にスレの趣旨から外れているとは思えません。

>非喫煙者が聖人君子だとは言いませんが
これはその通り。

>意見も出尽くしたから話のスリカエでは
>スレ違いだし見苦しいですよ。
先に自動車の排気ガスとかを出してきたのは喫煙者側。
「お前達(非喫煙者)も悪いことしてるだろ!」とスリカエをしています。
1479: 匿名さん 
[2010-06-30 10:15:52]
法律で認められた内容=一般的に優良であるとは限らない。
あくまで法律は最低限のルールに過ぎない。

例えばサブプライムではない一般消費者向けの住宅ローンで2000万円を借りる時に年利15%の商品があるとすると、この商品の評価は一般的には「ボッタクリ金利」の商品と言われるだろう。
しかし、法的には利息制限法を違反しない商品であり、販売する事自体は何ら問題ない。

タバコの法的立場と世間的な立場の差と同じ。
1480: 匿名はん 
[2010-06-30 10:29:02]
>>1473
>自分が話のスリカエしている事に気付かないとは…
>本当におめでたい人ですね
私、頭が悪いですから~。

>>1474
>これで納得できませんか?
?? 納得できません。

>>1475
>頭が悪いと自覚しているお前が答えろ。
頭の悪い私に率先して「答えろ」とはご無体な・・・。

>大半が屁理屈なお前の「レジャー車」に逃げ込むのはどうなんだよ。
私のは例え話です。例えをはさまないと理解できない人たちばかりですからね。

>>1476
>害を無くしたいと思うのであれば、人間自体が地球から消えなければならない。
あなたたちの理論では、まさにその通り。人間は地球にとって迷惑でしょうからね。

>貴方こそ、自動車の物資輸送による恩恵だけは受けて害となっている部分には
>目を瞑っている。
いいえ。そんなことはありません。私は、「害のあるの物をなくせ」なんて過激な発想して
いませんからね。

>それが「ベスト」であるが、現実には「ベター」を選択するしかない。
でも「害のあるものをなくせ」と考える嫌煙者どもがレジャーに車を使用しなければより「ベスト」に
近づくことは容易に考えられると思います。あなたの努力で「ベスト」に近づけるのになぜそれを
否定するのでしょうか?

>その「ベター」を目指すのであればタバコという嗜好品は残念ながら生き残らせる
>だけの理由が無い。
おぉ、国政に出てタバコ販売をなくす決意ができましたか? がんばってください。

>>1477
>レジャーにも自動車を利用している非喫煙者は害を出している悪人で、
分かっていただけましたね。
なお、私は「害のあるものをなくせ」などという過激な発想はありません。国が認めているのですから
共存共栄が正しいと思っています。

>>1479
>タバコの法的立場と世間的な立場の差と同じ。
理解できません。法を守っていて問題があるのですか?
1481: 匿名さん 
[2010-06-30 10:41:39]
>>1480
法を守っていれば、何をやってもいい?
危険な人だ。
1482: 匿名さん 
[2010-06-30 10:45:09]
匿名はんは、危険じゃないよ。ネットの中でほざいてるだけだから。
実社会じゃあ、おとなしいオッサンだと思うよ。
ただの議論好きでしょう。
1483: 匿名さん 
[2010-06-30 11:20:27]
>>1480
頭の悪いのなら、もっと勉強したらどうですか。
ベランダ喫煙の害
ベランダ喫煙の迷惑
自分で調べなさい。
あなたの一般常識からかけ離れた考えはネットの中だけで十分。
1484: 匿名さん 
[2010-06-30 11:34:48]
>>1480
>?? 納得できません。
?? >>1473さんに問いかけてるんですけど。
何でも自分宛だと思っている。こういう人いますよね。
1485: 匿名さん 
[2010-06-30 11:41:59]
匿名はんみたいな「いじられ役」がいるからこそスレが伸びる。
内容は全く役に立たないスレだけど、暇つぶしにはなる。
何年も頑張っていじられてる匿名はんをもっと丁寧に扱おうよ。
1486: 匿名さん 
[2010-06-30 11:50:26]
実社会じゃ、匿名はんみたいな人に出会わないですよね。
喫煙者はみんな謙虚ですよ。他人に対して悪いと思ってるのがわかります。
ここでのやりとりは、言葉遊びなんですよ。所詮。
1487: 匿名さん 
[2010-06-30 11:56:02]
>>1486
>喫煙者はみんな謙虚ですよ。
大半の喫煙者はそうなんですけどね。
なかにはいるんですよ。
迷惑だとわかっていながら平気でベランダ喫煙する輩が。
1488: 匿名さん 
[2010-06-30 16:05:03]
>>1485

それはそうなんだけど、あまりにもバカだからなあ。

例えば、「煙草は役に立たない嗜好品」という意見に対して、摂取法によっては死亡率の低下やがん予防などの効果があるといわれている「アルコール」や「コーヒー」をわざわざ選んで出してしまうところとか、とにかく例えとかが最悪に下手糞だからつい厳しく突っ込みたくなるんだよね。
1489: 1458 
[2010-06-30 16:14:04]
>>1478
違うような合っているような…

害があるのは煙であって喫煙行為ではない、
つまり、あなたが言う制限された範囲での喫煙行為なら
悪だとまでは言えないと言いたかったのです。

後半部分は同意。
私の意見も、話のスリカエをする喫煙者側に向けています。
1490: 1473 
[2010-06-30 16:18:07]
>>1474
スミマセンが、
何を納得しろとおっしゃっているのか解りません。

喫煙者は自分勝手だから納得しろという意味ですか?
1491: 匿名さん 
[2010-06-30 16:44:42]
>>1490さん
>何を納得しろとおっしゃっているのか解りません。
「納得」という言葉が不適切だったかもしれません。
>>1478さんの最後の書込みの通りです
>「お前達(非喫煙者)も悪いことしてるだろ!」とスリカエをしています。
1492: 匿名さん 
[2010-06-30 21:16:37]
匿名はん!!好きですよ。

親には「好き、嫌いを言ってはいけません」と教えられました。

「嫌い」は誰でも簡単に言える。「嫌いなのですから」
「好きを説明するのは難しい」「好きなのですから」
物事、好き嫌いは人によって違うが、異なる意見も拝聴しなさい、とね。


モンスターペアレントも人の意見を聞かないのは嫌煙家と同じですね。


1493: 匿名さん 
[2010-06-30 21:20:47]
どうでもいい話だな。
とくにいい話でもない。
1494: [若名 
[2010-06-30 22:14:15]
>匿名はんは、危険じゃないよ。ネットの中でほざいてるだけだから。
>実社会じゃあ、おとなしいオッサンだと思うよ。

大正解だと思います。
迷惑な路上喫煙しないし、吸殻のポイ捨てなどもってのほか、
なんてったって、新幹線の喫煙席で文句言われて、喫煙できなかったんです。

>ただの議論好きでしょう。

いえいえ、匿名はんさんの言うことは議論になっていません。
しいて言えばスリカエ好き。
墓穴を掘ろうが、矛盾していようが、おかまいなしなのは、ある意味、芯が通っています。


>何年も頑張っていじられてる匿名はんをもっと丁寧に扱おうよ。

みなさん、丁寧に扱っておられます。
スルーしなくて、きちんと間違いを正したりしています。充分話し相手になっています。
匿名はんさんは、それが生き甲斐なんだと、私は思います。(たぶんいじられるのが快感でしょう)

>喫煙者はみんな謙虚ですよ。他人に対して悪いと思ってるのがわかります。

たとえば、どういう状況のときに、そう思われますか?
また、歩行喫煙禁止の場所での歩行喫煙している人は謙虚ですか?
吸殻のポイ捨ても謙虚ですか?


>とにかく例えとかが最悪に下手糞だからつい厳しく突っ込みたくなるんだよね。

その通りだと思います。
ただ、私は匿名はんさんの下手な例えに対する理論的な反例を探すことに、面白みを感じます。

>「アルコールは何か生活の役に立つ事がありますか?」
>「コーヒーは何か生活の役に立つ事がありますか?」

この発言に対して、
メチルアルコールはどうか知りませんけど、お酒としてのエチルアルコールは、
栄養分(ビタミンB6やマンガンなど)が入っています。
コーヒーにも栄養分(カリウム、マグネシウムなど)が入っています。

そういえば、
「酒は百薬の長」ということを思い出したりして、
脳の活性化に役立っているような気がします。

みなさん、この際、そんな楽しみ方はいかがでしょうか?
1495: [若名 
[2010-06-30 22:15:06]
>近隣に配慮をしまして水皿付きのスタンド灰皿を購入しました。
>これで気兼ねなくベランダで吸わせて下さいね◎

貴重なご意見ありがとうございます。
水皿付きのスタンド灰皿とは、どういう機能があって、どういう効果があるのでしょうか?
煙が外に出ないのでしょうか?
興味があります。ぜひ教えてください。
1496: [若名 
[2010-06-30 22:17:01]
>>1472さん、
>都合が悪くなると歩行喫煙等、「一般喫煙の是非について」に逃げ込む

このスレにて、喫煙の迷惑を訴える人で、都合が悪くなった人がありますか?
どの意見ですか?
1497: [若名 
[2010-06-30 22:19:17]
そういえば、新幹線の喫煙席の件以外で、喫煙者が非喫煙者から被害を受けた話が出ませんね。
このスレで、文句言ってる喫煙者の大義名分は何ですか?

 ※大義名分=何か事をするにあたっての根拠。やましくない口実。
1498: 匿名さん 
[2010-06-30 23:17:19]
SEX後の一服の為にSEXしてる。
少子化対策に貢献できるようにがんばるよ!
1499: 匿名さん 
[2010-06-30 23:46:07]
うちの親父が禁煙したら、今まで家の中で平気でタバコ吸ってたのに
自分が禁煙したとたんに、家の中でタバコ吸うな!! 庭で吸えって言い出した。
(田舎で周りは畑なので庭で吸っても近所迷惑じゃありません。念の為。。。)
我侭だと思いませんか?
1500: 匿名 
[2010-07-01 00:35:18]
SEXの後のタバコって•••、
そ、そんなに美味いんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる