防犯、防災、防音掲示板「上階の騒音 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階の騒音 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 08:56:34
 
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

1000を超えましたので、続きはこちらで。

上階の騒音
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45813/

(前スレ 658 1121 の発言は騒音被害者には為になるのでは??)

[スレ作成日時]2008-10-19 19:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

上階の騒音 part2

201: 入居済み住民さん 
[2009-12-01 15:01:10]
今も上階のキャスター音がゴリゴリと。旦那が家で仕事をしてるので1日中です。深夜3時頃まで聞こえる時もあります。子供だってバタバタしてるんだから、カーペットくらい引けばいいのに。生活スタイルってやつですか。せめてイスの下だけでも、足ふきマットでいいから引いてくれたら違うのに。
ほんとに階下のことは、考えていないんですよね。
202: 匿名さん 
[2009-12-01 17:38:56]

マンションの騒音問題で、次の内容をキーワードに検索をすると、、過去の
恐ろし~い殺害事件の数々がヒットしますね

マンションの騒音 殺害事件
203: 匿名さん 
[2009-12-01 17:42:02]
↑ピアノ騒音殺害事件なんかまだ可愛いほう

めった刺し家族5人一家すべて殺害事件は怖いね
204: 匿名さん 
[2009-12-01 17:45:29]
へたに注意も出来ない
205: 入居済み住民さん 
[2009-12-01 18:35:07]
騒音を浴び続けると、本来健康であっても、おかしくなってしまうと思います。
そして騒音を出して平気でいられる人間は、最初から異常なんです。
206: 匿名さん 
[2009-12-01 18:50:22]
>>205さん

言い方かえましょ。(騒音元から反感かうから)


騒音を浴び続けると、健康を害してしまう。
騒音を出して平気でいる人間は、常識知らずの長屋育ちや田舎の感覚でいる。
207: 匿名さん 
[2009-12-01 19:00:45]
防音工事うんぬんじゃなく、物件選びの時点で騒音を回避出来る部屋を買えば済んだのに。

結局、資金が足りないから買えないだけ。
己の力量不足が1番問題だね。
208: 匿名さん 
[2009-12-01 19:09:02]
騒音を回避出来るマンションなんて存在しないよ。
209: 匿名さん 
[2009-12-01 19:14:09]
>>208さん、例えばさ、
208さんが騒音を感じない快適なマンションだ、と思っても周りから苦情を出される場合があったりマンションの設計に関しても「ここまで」って基準があったりするみたいよ。
それと、騒音を100パーセントに近く騒音を回避出来るマンションを創っちゃうと不動産会社が儲からないから(世の中矛盾だらけです)
210: 特命さん  
[2009-12-01 19:22:30]
>>208
そりゃそうだ。


ただ、ここでは上下階の騒音の話。
脱線は困るなぁ。
211: 入居済み住民さん 
[2009-12-01 19:26:58]
マンションの質もあるけど、住人の質の方が重要。
木造アパートや築年数の経つ賃貸マンションにも住んでいたけど、お互い気を遣っていたから気にならなかった。
生活音は聞こえてたけど、騒音ではなかったから。
212: 匿名 
[2009-12-01 21:09:42]
だいたい騒音を出す人って、生活態度も悪いですよね。

上の騒音おばはん、今日もエレベーターに灯油こぼして、放置してた。


騒音だけじゃなく、火事まで出すんじゃないか、ヒヤヒヤです。
213: 匿名さん 
[2009-12-01 21:52:46]
>>212
同乗してたの?
現場を目撃したなら注意すべきでしょ。
214: 匿名さん 
[2009-12-01 23:29:25]
>>211さんに同感
騒音の件は友達も経験者で、下の階から騒音を指摘され友達は当然に改善、今度はその友達は上の階
の騒音が気になり丁寧に注意したら直ぐに改善してくれたって話してた。


本当につい最近だけど、11月29日に、愛知県でまだ騒音殺人事件がありましたね。
そのニュース記事は次のとおり(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091030/crm0910301251017-n1.htm
215: 匿名さん 
[2009-12-01 23:40:44]
ついでにこんな騒音ニュースも↓
「うるさい」と上階の住人脅す 吹田で男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090417/crm0904171719021-n1.htm

「騒音うるさい」工事関係者殴った消防士を書類送検
次はマンションま騒音と関係ない騒音だけど
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090702/crm0907021335015-n1.htm


問題を起こす前に、わたしは立証できる事実全てを集めて法的改善を試みますよ
騒音計は区役所でいつでも無料で貸してくれますよ(要・身分証)
損害賠償請求は可能ですが、しかし、騒音の根本的改善は騒音を出している住人次第なので要注意ですけど
216: 匿名さん 
[2009-12-01 23:54:17]
11月29日に騒音殺人事件が起こってしました↓こういうマンションは、気分的にイヤダから取り壊されるのかな?

愛知県知立市来迎寺町南天白のマンション「カーサビアンカ」

わたしが賃貸でもし入居していら引っ越すけど分譲だったら、みなさん、どうしますか?
わたし幽霊は信じないけど、事件の隣の部屋だったらやはり気持ちが悪いから分譲でも無理して引っ越すと思う。
何度も書きますが「事件の隣の部屋」とか真上真下の部屋だったらですよ。それ以外だったら検討します
217: 匿名さん 
[2009-12-01 23:58:41]
すいません....分譲だったら.....やはりお金無いから引越しは無理かな...難しいですね
218: 匿名さん 
[2009-12-02 00:06:30]
ニュース記事のリンク貼って書いた者ですが、誤字脱字一杯だ......ごめんなさい

もう耳栓して寝よう。明日仕事だし
219: 匿名さん 
[2009-12-02 00:09:37]
騒音主はスレ見てないんだから、殺人事件の記事貼ったってしょうがないって。

みんなここで吐き出して少し気分紛らわせてるんでしょ。

それにおもしろがって、嫌味なコメント入れたり気分を逆なでするようなことして

面白がってるヤツもいるし。

220: 匿名さん 
[2009-12-02 00:15:06]
>>213さん、多分注意したでしょ 注意しなかったら212さんの財産燃えちゃうし212さんも燃えちゃうから
221: 212 
[2009-12-02 10:00:01]
同乗してないです。
エントランスで灯油ケースを重そうに引きずりエレベーターに乗ろうと、してたので…

その時すでに、灯油が点々と…

その直後にエレベーターに乗るとこぼれるてました。


去年、注意したらキレられたので、もぅ注意してないです。
222: 匿名さん 
[2009-12-20 20:09:59]
注意して逆ギレされると、注意したくなくなるよね。
どうせ直さないんだし・・・って。

夕方、帰宅したときに上階の電気が付いてなかったから、
『やったー! 今夜は静かだぞ!』
と思ったのもつかの間、7時過ぎに家族で帰宅。
早速、父親と小学生の兄妹がドタバタ歩き始めた。

何度言ってもわからない人達だから、このまま放置して
他の住人が遊びに来たとき、上階のドスドス歩きを
ご披露したいと思っています。
223: 匿名さん 
[2009-12-20 20:52:23]
私も夕方に帰るときは、上階の存在を確かめてしまいます。
小さな子がいる家庭だから、いないことってないんだけど。。。
224: 匿名さん 
[2009-12-20 23:08:47]
やっぱり、あなたもですか?
騒音に悩む人達は皆、そうなのかな。
225: 匿名さん 
[2009-12-20 23:58:04]
そうかも。悲しい習慣ですね。
いないのは、お盆と正月くらいなんですけど、つい期待しちゃって。
226: 匿名さん 
[2009-12-21 00:04:08]
私も! 早く冬休みが来て、帰省してくれないかな、なんてね。
実家が日帰り圏内にあるみたいで、すっごく残念です。
227: 匿名さん 
[2009-12-23 14:07:37]
休日は、家族全員揃ってバタバタバタバタ。1日中です。
体調悪いけど、外出しようかな。
228: 匿名さん 
[2009-12-23 22:01:01]
今日の上階さん。 午前中は廊下で日曜大工するような音が続き、
夕方、家族で外出。 さっき帰ってきたらしく、バスルーム周辺と
息子の部屋あたりでドスン、ドスンと大きな音。
平日もうるさいけど、日曜、祭日もうるさい。
229: ビギナーさん 
[2009-12-23 22:44:06]
今日の上階さん。の隣や上にはどんなふうに騒音出ているのでしょうか
まわりの4件で注意したらどうでしょう。
230: 匿名さん 
[2009-12-24 02:12:14]
うちの上の住人様は、静かな方なので引っ越さないで欲しいです。
ずっと上に住んでいて欲しい。
そのために、うちも気配を出さずに居るか居ないか分からない感じで、
ひっそりと暮らしております。
上の方が快適に暮らせるような環境を保てば、引っ越さないでしょうから。
キモい考えかもしれませんが、上階の静かな住人様に去られてしまうのが怖いのです。
231: 匿名さん 
[2009-12-25 01:14:05]
そろそろ冬休み。 24時間体制でドスドス、ドカドカやられるかと思うと、
今からげっそり。 

上階の奥さんにお願いです。
ご主人に、静かに歩くように言ってください。
子供達にも、取っ組み合いのケンカをしないよう、
良~く言い聞かせてくださいね。
232: 匿名さん 
[2009-12-25 08:21:12]
オタクは?静かに暮らしているのかね?
233: 匿名さん 
[2009-12-25 09:11:34]

だらしがなく注意力もない騒音主の言い訳は聞いてあきれますね
上階から発生しかねない火事や水害には気を付けてください
空気乾燥していますし
マンション全体に迷惑かかりますし
冷やかに見守るしかありませんが
234: 匿名さん 
[2009-12-25 12:01:09]
上階のご主人のかかと落とし歩き。お願いしたら、頑張って注意しながら歩いてくれるようになりました。
でも速く歩くことは変わらず、わずかに小さくはなったけど衝撃音はきます。クセなので、ついうっかりドスンドスンともきます。上に存在しているだけで、怖いです。
努力してくれている分、これ以上無理なのかと感じています。こちらの方で、何か対策出来ることはないのでしょうか。
235: 匿名さん 
[2009-12-25 14:56:37]
その人を呼んで、しつけして差し上げたら?
聞き言えてくれれば静かになりますよ。
236: 匿名さん 
[2009-12-25 23:55:57]
その御主人、反省するんだから良い人ですよ。逆ギレしてさらにうるさくなる人よりは。
237: 匿名さん 
[2009-12-26 17:18:14]
そうですよ。
クレームがきたら、反省して、気遣いしてくれるに人なら、いい人ですよ。
逆ギレされて、物を壊されたり、嫌がらせされた人を、知ってます。
238: 匿名 
[2009-12-26 19:16:26]
踵落とし歩き方って隣には響かないの?
239: 匿名さん 
[2009-12-26 22:35:32]
騒音出す人=悪い人、ではないと分かっています。
ただ、未だに耳栓をしても振動で分かるくらいの歩き方をするので。。。
努力してくれているだけに、これ以上言いにくくて困っています。
240: 匿名さん 
[2009-12-26 22:39:47]
なるほど、それはつらいですね。
241: 匿名さん 
[2009-12-26 23:28:24]
今日は泊まりで出かけたらしい。
嬉しい!本当に嬉しい。
いないということがハッキリ分かる騒音一家。
もちろん、いると何かしらの音がいつもしている。
このまま帰って来なければこんな幸せなことはない。

この幸せがずっと続きますように・・・・・

242: 匿名さん 
[2009-12-30 21:15:35]
猫の跳びはねは聞こえませんか
243: 匿名さん 
[2009-12-30 21:18:38]
241さん、良かったですね。
お正月中穏やかに過ごせるといいですね。
244: 匿名さん 
[2009-12-31 23:29:44]
家の上階は今夜も家にいます。
明日は出掛けて欲しい。
245: 匿名さん 
[2010-01-01 04:50:52]
年末年始は9連休でほとんど家にいますが、うちの上階は全く出かける気配がありません。
買い物などはどうしているのだろうかと心配するぐらい。(笑)
今も低周波の振動がしている。。。寝られないなあ。
246: 匿名  
[2010-01-01 05:03:46]
お宅が出かければ済むのにね。
あぁ、お金がナイのか(笑)
247: 241 
[2010-01-01 07:17:17]
243さんありがとうございます。
騒音元は、ここ数年、長期休みはどこにも出かけずずっと家にいました。
今回の長い休みもきっと家にいるんだろうと思って、正直あきらめていましたので
久しぶりに自宅でゆっくりすることができて本当に嬉しかったです。

我が家は休みになると気分転換に泊まりで出かけてきましたが
たまには自宅でくつろぎたかった。

子供が小さい時は、実家に帰るなり、旅行に出かけるなりして
まとまった休みは家をあけるようにすると特にマンションでは近隣住民に喜ばれますね。
自分も実家に帰ってはねのばしてくればいい。



248: 匿名さん 
[2010-01-01 08:51:40]
不景気だと騒音問題が発生しやすいということですね。
249: 匿名さん 
[2010-01-01 15:55:47]
昨日は、親戚の家に避難しました。
今日は実家に避難しました。
さっき帰って来たら、さっそくドカドカ聞こえます。
新年早々、ため息です・・・。
250: 匿名さん 
[2010-01-01 23:05:02]
避難って、普通に生活できない家に住む意味無いじゃないの…
251: 匿名さん 
[2010-01-03 16:03:09]
連日連夜、ドスドス・バタバタやられてごらんよ。
疲れている時なんか、避難したくもなるって。
252: 匿名さん 
[2010-01-03 17:34:42]
でも住み続けるの?
253: 匿名さん 
[2010-01-03 17:56:24]
アンタが出て行くまでね。
254: 匿名さん 
[2010-01-03 18:02:15]
オマエが逝く方が先だろw
255: 匿名さん 
[2010-01-03 23:33:16]
最後にWを付ける人、あっちこっちに出没しては
難癖付けてるけど・・・。
下の階から苦情を言われた騒音主では?
256: 匿名さん 
[2010-01-04 00:43:07]
誰でも書くよwww
257: 匿名さん 
[2010-01-10 19:16:50]
最近、上階の騒音夫婦は夜中に家具を移動しているような音を出す。
合間に、カカト落とし亭主がドスドス歩いてトイレに行く。
今夜はどんな音を出すんだろう。
258: 匿名 
[2010-01-10 21:26:51]
上階の騒音に悩んでいます。苦情を言いたいのですが、出来るだけ波風たたせずに言うにはどう言えば良いでしょうか?
259: 匿名さん 
[2010-01-10 21:30:47]
多少の波風は仕方ないと思う。
上階の人たち、自分達が騒音主だと知ってるの?
260: 匿名さん 
[2010-01-10 23:49:39]
上階からの低周波騒音にさらされています。今現在も部屋全体が振動しています。
ひどい時は寝られないどころか部屋にもいられない状態になることがあります。
管理会社には遠回しに伝えているのですが、警察に相談した方がいいのでしょうか?
261: 匿名さん 
[2010-01-11 13:15:58]
今日は休みだったので、ゆっくり寝ていたら、朝8時半、つんざくような子供の走る音で
目が覚めました。

・・いいんです。本来、起きてる時間だから。

でも、一日家にいるとすっごいですね。

男の子育ててるお母さん、男の子ってこんなに走るんですかーーーーーー?

ってくらい、走りますね。

うちは女の子だったので座ってお絵かきしたり、おままごとしてたので
こんな騒動はなかったので・・・

働いてて日中家にいないでよかった・・・
262: 匿名さん 
[2010-01-11 15:08:40]
上の人に言ってないなら、気がついてないだけかもしれないから、言った方がいいと思うよ。
警察は関わってはくれないし、騒音の規制は、住人の精神的負担を考慮していないので難しいと思う。

263: 匿名さん 
[2010-01-11 20:51:01]
262さん

上階は気づいているはずです。というかわざと出しています。
このマンションに何か不満でもあるのでしょうかね。。。
どんな人か分からないので直接は言いにくいです。
まず管理会社からやんわりと言ってもらうようにします。
264: 匿名さん 
[2010-01-11 21:13:04]
それは悪質だね。
会ってもいないのに何の不満があるんだろう。
一定の限度以上の騒音は慣れるものじゃないから、
はやく対応した方がいい。
心身ともに、まいっちゃうよ。
265: 匿名さん 
[2010-01-26 14:37:36]
上階のご主人は、なぜかずっと部屋にいて
昼~深夜3時過ぎまで、ドスドス歩き回っていたので、
休まる気がしませんでした。

最近、勤めはじめたようです。
夜は疲れているので、歩かなくなり、寝るのも早くなりました。
お勤めしてもらって、本当に良かった。
266: 匿名さん 
[2010-01-26 18:39:26]
マンションのパンフレットを見ると「二重床とコンクリートスラブとの間の空間が音を吸収します」
などといまだに書いてあるのを見るけど、そういう事を書くのはもう止めて欲しい。
吸収どころかむしろ空間が余計に音を反響させてるだろうと感じる。
267: 匿名さん 
[2010-01-26 19:00:51]
床の上の空間で発生した音と床自体が振動することによって発生する音は別物ということ。事実、前者は結構防いでくれる。
268: 匿名さん 
[2010-01-26 22:10:38]
うーん。マンションで問題になるような音って床を振動させる音なんだけど。
269: 匿名さん 
[2010-01-27 14:15:52]
都合いい、省き方をしていますよね。
1.音は減少させます。
2.振動は増幅させます。
ですよね。

広告を出すときに、
薬や化粧品には、細かいチェックが入るのに
マンションには、抜け道が用意されている気がします。
270: マンション住民さん 
[2010-02-04 23:10:26]
上階の騒音に悩まされています。
生活時間帯が昼夜逆転の方のようで、朝は10:00過ぎからお昼にかけてに起床、深夜11:00から2:00ごろにかけて活動が始まります。時に奥さんの叫び声も聞こえます。花火の打ち上げ後のような爆音が連続してするほか、家具を引きずるような音、コツコツと床を叩くような音など様々です。まるでいやがらせのように思える時もあります。

管理会社に実情を話しましたが、入居届を出していないので、何処のだれかわからないとのこと。
個人を特定することは個人情報保護法に抵触するとか…。販売会社への問い合わせも個人情報保護法に抵触するらしいです。

管理規約にある、バルコニーで犬を放し飼いにしない、布団をバルコニーの手すりに干さないについてもリール違反しているのですが、それも注意はできないようです。上階は9階で最上階なのですが、いくら自分たちは上階がなく何も聞こえないとはいえ非常識極まりないと思います。

個人情報保護法を盾にやったもの勝ちのような管理会社の態度に腹が立ちます。
どうしたらいいでしょうか?
271: 匿名さん 
[2010-02-04 23:19:22]
入居届け?=管理組合の入会届けを出していないことは有り得ません。
賃貸していたとしてもオーナーさんは組合に加入しているはずですから。

因みに組合員の名簿は管理会社のものではありません。管理組合のものです。
管理会社に相談する内容ではないと思います。
まず、理事会の役員の方に相談してみては如何でしょうか。

でも、家族構成とか、勤め先は教えてもらえないと思いますよ。
名前ぐらいは教えてくれると思いますが、知ってどうするんですか?
272: 匿名さん 
[2010-02-06 20:01:40]
住んだまま訴えたりしたら刃傷沙汰になりそうですね、気をつけて下さい。
273: 匿名さん 
[2010-02-07 01:06:41]
面倒な人には関り合いになりたくないね。
278: 匿名 
[2010-08-27 23:18:42]
音に対して神経質な人が増えましたね。
279: 匿名さん 
[2010-08-28 00:58:08]
「騒音主」連発する例の人は悪禁のようですね

280: 匿名 
[2010-08-30 20:53:08]
やはり騒音主は妄想患者で気の小さいヘタレで気の毒でした(笑)
281: ↑ 
[2010-08-30 21:36:18]
大丈夫ですか?無理しないで病院へ行きましょう。
282: 匿名 
[2010-10-30 15:54:38]
築18年マンションで入居2年越して1ヶ月で上階の音が凄まじく内装工事してるかと思う程で大家さんに注意して頂いても直ぐに又ひどい音工具を落とした感じや私の部屋の床迄揺れ響くし愛犬が怖がって押し入れに隠れてしまいます、もう一匹は昨年亡くなりました。朝となく深夜迄夫婦二人暮らしなのに普通の生活音じゃないです。引越ししたいけど生活だけでも大変で女ひとり泣き寝入りで胃に穴があきそうです。夜中の音にビックリ!して目覚めてから眠れない時もあります。我慢なんですねぇ
283: 匿名さん 
[2010-10-30 17:35:11]
我慢する必要はありません。
怒鳴り込むのは不味いですからハッキリと苦情を言って下さい。
284: なっつかぁ。 
[2010-11-03 10:42:24]
昨日マンションの6ヶ月点検の際、なぜか?安藤建設の人に、
「「下の方が上でゴロゴロと言う音が上から聞こえてくるのですが、上はどうなっているんですか?上はどんな間取りですか?」
と聞かれたので、上の家は設計変更をして間仕切りになっているのでゴロゴロいうんでしょうね。お宅の間取りを説明しときました。もっと静かにドアを動かしたほうがいいですよ。」

と言われましたが。下の階の住民に我が家の間取りを伝えるのは個人情報って言うかその人、ここのマンションの建設責任者で所長さんだったんですが、違法でないですか? なんで我が家の間取りを下の階に伝える必要性があるのかわからんし、なんでぺらぺら人の家の内装を話すのかな?
これって普通ですか?

また壁紙に泡(空気)が入っているので張りなおしと言ったまま早、数週間。 音沙汰ないんですが? 

安藤建設って大丈夫なのか? 個人情報漏洩しとらんか心配だ。
285: 匿名さん 
[2010-11-10 23:42:06]
フローリングでスリッパすら買う金がないのか?
裸足歩きの田舎育ちが長いのか?
スリッパを履かない人間はモロに育ちがバレてしまいますね。
286: 匿名 
[2010-11-11 08:47:38]
スリッパを履くと育ちが良いの?
貴方の育ちが疑われそうな発言ですね。
287: 匿名 
[2010-11-11 11:58:57]
子供はスリッパはきませんからね、お分かりですか?
288: 匿名 
[2010-11-11 12:15:11]
そうそう、裸足が一番走り易いから
289: 匿名さん 
[2010-11-11 13:31:10]
上品なお宅は皆さんスリッパですよ。
ボンビーだけだと早く自覚してね。
290: 匿名 
[2010-11-11 18:49:54]
どうやらスリッパを上品と勘違いしている方のようですね。
買えないのではなく、履きたくないから履かないのです。
お金の問題ではありません。
恥ずかしい発言は控えましょうね。
291: 匿名さん 
[2010-11-11 21:06:46]
小さな子供ではなく、大人であるならスリッパくらい履いて下さいな。
292: 匿名さん 
[2010-11-11 22:03:49]
マンションって騒音が当たり前なのが世間一般常識ですよね。
購入してから五月蠅っていうの?
騒音を承知で購入したんでないの?
293: 匿名さん 
[2010-11-11 22:19:25]
マンションは騒音が当たり前は大誤解です。
マンションに巣くう騒音主は世帯数の1%しかいない稀な特異な方々ですから。
一戸建ても同様ですから。
294: 匿名 
[2010-11-11 22:26:01]
だから、1%の騒音は当たり前だと言っているんでしょう。
まさか、0%が当然とか思っているの?

デベだって100%騒音を防げる建物は作っていないよ。
逆に言えば、マンションは騒音を防げない前提で売られている。
295: 匿名さん 
[2010-11-11 22:57:42]
↑まあ、その1%とは大規模マンションだけであって、騒音が皆無の小規模マンションもあるのです。
いい加減に知ったか振りはお止め下さい。
296: 匿名 
[2010-11-11 23:02:56]
それは偶然の産物、運が良かっただけです。
それに計算上も30世帯の1%なら0.3世帯、現実には0世帯だったとしても何ら不思議ではありません。
297: 匿名 
[2010-11-12 00:01:47]
話しになりませんね。
298: 匿名 
[2010-11-12 09:03:35]

頭が悪いのかなぁ?
確率、可能性の話をしているのだけどね。
騒音のないマンションが幾つあったからと言って、現実に騒音問題が存在する以上、その可能性は0ではない。
今は大丈夫でも居住者が入れ替われば問題が起きるかも知れない。大きな音を出す人間は確実に一定割合存在するのだから。
マンションを買おうと思うなら当然覚悟しておくことだと思うな。
それをまるで未曾有の天災のように捉えているのだから呆れるよ。
(普通は天災に対しても事前に備えておくものだけどね。)
そういう既知の事実に目を瞑っていては何も解決しない。
299: 匿名 
[2010-11-12 09:51:19]
↑トンチンカンにも程がありますよ(嘆き)
300: 匿名さん 
[2010-11-12 11:38:21]
部屋の中で日曜大工をしているのか?
ダイエット運動器具でも使用してるのか?
ゴトゴトガタガタギーギーと長く続いています。
早く止めさせないと癖や習慣になってしまいます。
今から怒鳴り込みます
(^o^)/
301: 匿名さん 
[2010-11-12 17:40:19]
配慮すらできない鈍感人間なんだからスリッパを履く訳がないよ、だって騒音主なんだからさ。
302: 匿名 
[2010-11-13 08:32:33]
土日くらいゆっくりと長く寝たいのだが、朝早くから上階のゴトゴトガタガタ騒音で目が覚めるってどうよ?
303: 匿名 
[2010-11-13 09:28:23]
正直、可哀想なマンションだと思うよ。
304: 匿名さん 
[2010-11-13 11:51:01]
無神経な騒音主をギャフンギャフンと言わせる技術は知りませんか?
305: 匿名 
[2010-11-13 18:26:45]
とっとと訴えればいいのに…

掲示板で愚痴言っても、解決策はなかなかみつかりませんよね。
音をはかって、訴えて、スッキリしましょうよ!

苦情を言って変わらないなら、面倒でもこちらが動くしかない。
それが嫌なら、我慢するしかないし、あとは引っ越しするか。
306: 匿名さん 
[2010-11-13 19:27:22]
>>304
ありますよ、明日から騒音の度に騒音側の壁を叩くか突つついてみて下さい。
騒音の度で構いません。直接に苦情を言うよりも効果絶大です!
経験済み人間は語る。
307: 匿名 
[2010-11-13 22:34:16]
そんな方法で合図が送れるようなマンションなら相手が非常識な人でなくても騒音問題が起きて当然て気がするな。
平均レベル以上の普通の遮音性能のマンションで相手の発する音が異常に大きいために騒音になっている合、
そんなことしても合図なんて送れないし、効果はないと思うな。つまりはボロマンション限定のでお薦め
な。
308: 匿名さん 
[2010-11-14 01:18:20]
まあ騒音主は相当なお馬鹿ですから、お馬鹿の相手をしなくちゃいけないので疲れます。
309: 匿名 
[2010-11-14 09:18:18]
まあ、結局は馬鹿とでも上手に付き合える社会性のない人はマンションに住むなということか
310: 匿名 
[2010-11-14 09:42:24]
↑お前がお馬鹿騒音主と断定だな!
311: 匿名 
[2010-11-14 14:13:33]
馬鹿でも良いじゃん。本人が幸せだと思っているならさ。
312: 匿名 
[2010-11-14 19:02:36]
>311こいつは前々から馬鹿発言しか出来ませんよ。
あ~言えばこ~言う逆切れ騒音主だからね。
馬鹿は死ななきゃ直らない典型です。
無視&放置して下さい!
313: 匿名 
[2010-11-14 19:23:17]
マンション内でも放置して下さいね♪
314: 匿名さん 
[2010-11-14 19:56:49]
二重床に住めれば良かったのにね。
315: 匿名さん 
[2010-11-14 20:06:06]
壁にボールを当てても怒らない親がいるそうです。
プロレスごっこや運動会など当たり前です。
おかしな大人が増えているのでしょうか“
316: 匿名 
[2010-11-14 20:15:40]
昔の土壁だと崩れてきたけどら今の壁は平気でしょ。
床の下もコンクリだから壊れないでしょ。
317: 匿名 
[2010-11-16 12:15:38]
よそ様のお家にダメよって教えてもらっていたらそんな悪ガキみたいな事しない。どーしてもぶつけたかったら自分の家でどーぞ。
318: 匿名 
[2010-11-16 13:43:12]

初めから自分んちの壁の話ですけど???
319: 匿名 
[2010-11-17 04:53:06]
自分だけの家か?隣には誰もいない?
320: 匿名 
[2010-11-17 08:59:46]
隣に誰かが居ようと居まいと自分だけの家です
321: 購入経験者さん 
[2010-11-17 21:09:51]
騒音分裂質 VS クレーマー神経質

    乾    乾
分裂 |分裂 | 分裂
===========二重床
分裂 |神経 | 分裂
===========二重床
分裂 |分裂 | 分裂


322: 購入経験者さん 
[2010-11-17 21:14:02]
全員神経質な幸せなマンション

    乾    乾
神経 |神経 | 神経
===========二重床
神経 |神経 | 神経
===========二重床
神経 |神経 | 神経


323: 購入経験者さん 
[2010-11-17 21:16:04]
全員分裂質な無秩序だが自由で幸せなマンション

    乾    乾
分裂 |分裂 | 分裂
===========二重床
分裂 |分裂 | 分裂
===========二重床
分裂 |分裂 | 分裂




324: 匿名 
[2010-11-17 21:21:13]
↑くだらない投稿を繰り返すなよ~スレ荒らしめ!
325: マンコミファンさん 
[2010-11-17 21:58:22]
クレーマーw
326: 匿名さん 
[2010-11-17 23:52:02]
くだらない投稿をしているのは、騒音主でしょう。
その程度の事でしか、反論できないんでしょうね。
327: 匿名さん 
[2010-11-18 00:53:38]
いつものアンポンタン匿名とサラリーマンの一人二役の仕業ですよ!
328: ビギナーさん 
[2010-11-18 06:17:47]
マンションなんて家族で住むとこじゃないな
 
329: 不動産購入勉強中さん 
[2010-11-18 07:20:12]
マンションに住むためには
管理規則に縛られた刑務所に住むような
センスが必要ということですな!
330: 匿名 
[2010-11-18 08:45:04]
↑トラブルメーカーの騒音主(囚人)に限ってなら言えるわね!
331: ビギナーさん 
[2010-11-19 06:09:59]
マンションは子供と住むとこじゃない 
332: 匿名さん 
[2010-11-19 10:40:33]
カカト落しでしか歩けない大人もね。
333: 匿名 
[2010-11-19 14:53:19]
気がついて良かったネ。騒音だしてしまうなら地下室しかない。
334: 匿名さん 
[2010-11-19 20:29:15]
だから騒音主は刑務所が一番合ってるね。
厳しく普通の人間に鍛え直してくれるから!
335: 匿名 
[2010-11-19 21:12:06]
普通は出所後に再犯するよ
337: 匿名 
[2010-11-20 19:17:10]
その程度で問題になるマンションを建てた人間のほうが罪は重い。
338: 匿名 
[2010-11-20 22:10:38]
↑いやいや違います。
マンション内でカカト落とし歩きをする人間など非常に珍しい稀有な存在です!
339: 匿名 
[2010-11-20 22:13:53]
普通ですよ。
騒音になるケースは稀ですけどね。
340: 匿名さん 
[2010-11-20 22:15:24]
日中家に引きこもってるの?
お仕事とかすれば気にならないでしょうに。
341: 匿名 
[2010-11-20 22:19:50]
異常ですよカカト落とし歩き人間は
342: 匿名 
[2010-11-20 22:21:26]
遺伝子にカカト歩きが染み着いてるからかも。

日本の昔の貴族はすり足ドカドカ歩くと下品
343: 匿名さん 
[2010-11-20 22:22:10]
夜ですよ、深夜まで!
あなた意味不明だからカカト落とし歩きの騒音主でしょ!
それじゃあ元の木阿弥だわ!
344: 匿名 
[2010-11-20 22:35:23]
夜のお仕事でも い・か・が?
345: 匿名さん 
[2010-11-20 23:20:18]
いっそ家出するのはどうだろう。
346: ビギナーさん 
[2010-11-20 23:50:56]
上階に二回、音に配慮するように丁寧にお願いしたが、「うちは音を出していないから謝らない」だと。
こっちは謝って欲しいんじゃないんだよ。
夜中くらい静かにして欲しいだけ。
二回言っても無駄だったから来月一戸建てに引越します。今も上階はうるさいけど引越しが決まったから精神的に楽です。
ちなみに今の上階の住人には駐車場で車をぶつけられたこともある。人様に迷惑をかけても平気な奴が同じマンションに、それも上階にいると思うと、非常に気持ち悪い。
騒音については管理会社や家主にはまだ一度も言ったことないけどマンションを引越すときは今までのこと全部話してやるつもりです。
347: 匿名さん 
[2010-11-21 00:40:16]
騒音主は性格がガサツいい加減ですから、車の運転も荒く事故ばかり繰り返していますよ(笑)
早く交通刑務所に引っ越して欲しい!
348: ビギナーさん 
[2010-11-21 07:07:03]
マンションは家族ですむとこじゃない
 家族は一戸建があってるんだよ
349: 匿名さん 
[2010-11-21 07:38:00]
>346
完全なモンペに当たりましたな!
モンペは一戸建てもマンションもアパートも生息してますから当たり外れで天国にも地獄にもなりますなあ!
350: 匿名 
[2010-11-21 14:26:46]
マンションは完全にハズレましたね。
二つが揃わなければ大丈夫だったのにね。
351: 匿名さん 
[2010-11-21 16:51:00]
価格によるでしょう、それなりの物件にはそれなりの
質の人がマナー良く住んでいるはずですから。
価値品質は価格相応です。
352: 匿名 
[2010-11-22 17:05:46]
変なカネもちとか多いから普通のマンションがいいです。
カネもち喧嘩せず。もめるとお金がかかる事を知ってるからもめたくない。
353: 匿名さん 
[2010-11-22 18:15:51]
金持ってる奴のほうが怪しいよね。
もしくはめっちゃ貧乏世帯
こいつらには常識通用しねーしな

普通に生活している人達が多いマンションがいいでしょ。
>>351
はなんにも知らない
354: 匿名 
[2010-11-22 18:28:22]
今は普通の世帯(中間所得層)が減っているから、貴方達の言う普通の人が多いマンションは超貴重だよ。普通に見えて生活するのがやっと、他人に配慮している余裕なしって世帯が凄く多いよ。
355: 匿名さん 
[2010-11-22 23:17:12]
金持ち=成り上がり…的発想なんですね
356: 匿名さん 
[2010-11-22 23:57:03]
安い物件だと、それ相応の人が住むから。
そこで上品ぶっても仕方ない。
馴染むか引っ越すかの選択ですね。
357: 匿名 
[2010-11-23 00:02:30]
相変わらずトンチンカンだなあ!
傲慢・高慢な人間に金持ちなど全く関係ないの、要は性悪な性格でなければ大丈夫なのさ。
358: 匿名さん 
[2010-11-23 00:03:43]
なのさって・・・
359: ビギナーさん 
[2010-11-23 18:53:46]
マンションはファミリーで住むとこじゃない
ファミリーは、一戸建てがあってんだよ!
360: 匿名さん 
[2010-11-23 19:11:02]
と、お一人様が吠えております
361: 匿名さん 
[2010-11-23 19:55:19]
おいブタ おいデブ おいオヤジ おい下品 

いい加減にカカト落とし歩きで歩くな!
362: 匿名さん 
[2010-11-23 20:45:58]
今日もカカト中継が始まりました~
363: 京都より 
[2010-11-23 22:28:38]
もう22時すぎてますよ〜711号室のひきこもり騒音おばば。
相変らず頭が足りないようで、静かに窓も閉められないのかな?
いい歳して学習能力無し、思いやりも無し、日本人ではないようです。
364: 匿名さん 
[2010-11-23 23:55:29]
じゃあ、諦めるしかないね。
365: ビギナーさん 
[2010-11-24 05:38:41]
マンションは家族で住むとこじゃない
マンションは憲法違反だ
マンションは文化的で健康的な生活ができない
マンションに関する法律作れ
366: 匿名さん 
[2010-11-24 10:11:39]
マンションは、なぜ家族で住んじゃいけないの?
我が家の住むマンションにも、騒音がひどい人がいるけど、
単身のおじさんだよ。
367: ビギナーさん 
[2010-11-24 21:01:36]
マンションは家族で住むとこじゃねーな
マンションは平屋にも劣るな 
368: ビギナーさん 
[2010-11-24 21:20:43]
うちの上階は有名な宗教団体の住人です。
政治活動やるのも結構だけど大勢をマンションに呼んだり子供を6人も7人も預かってバカ騒ぎしやがって。
人様に迷惑かけやがって何が世界平和だ。
ほんと嫌になるよ。
うちの地域の家賃相場は6万円だけどアホを避けるために10万円の物件を借りた。最初は静かで良いところだったが後から入居した今の上階のせいで一年と半年で引っ越すハメに。
今の上階が引越しの挨拶に来たとき私の妻が対応した。仕事から帰ると妻が「今日上階が挨拶しに来たけどなんか変わった夫婦だったよ」と第一印象を話してくれたが案の定、例の宗教団体だったか。ほんとバカ丸出し。
369: 匿名さん 
[2010-11-24 21:33:29]
ウチの上階も、変わり者の騒音主。
おかしな****なんか、やってないだろうな。
370: ビギナーさん 
[2010-11-24 21:53:23]
まともな奴は少ない。
みな個人の権利ばかり主張する。
371: 匿名さん 
[2010-11-24 22:57:04]
だから最上階は譲れない。
372: 匿名さん 
[2010-11-24 23:59:55]
煩くないマンションも結構あるだろうに。
静穏を知らない人は運無し&お気の毒。
373: 匿名さん 
[2010-11-25 11:40:12]
金をケチっておきながら
偉そうに主張しないで欲しいよね。
374: 匿名 
[2010-11-25 18:46:04]
>370
個人の権利を主張するのは至極まともな行為だよ。
相手に主張されてばかりな奴がおかしいんだよ。
375: 匿名さん 
[2010-11-26 02:01:40]
↑嫌われても気づかない空気読まない人だね
376: 匿名さん 
[2010-11-26 09:58:10]
空気を読めないのは騒音主の特徴。
377: 匿名さん 
[2010-11-26 11:33:19]
空気読めない、健忘、攻撃的、己を省みる能力ない
クレーマーの注意事項です。
378: 匿名さん 
[2010-11-27 00:22:11]
自分も下の人に迷惑かけて嫌われてるとはつゆ知らず
379: 匿名さん 
[2010-11-27 01:01:48]
騒音主って、自信過剰? それとも健忘症?
自分が責められていることも知らず(忘れ?)
自分が非難された事に腹を立てる。
いろいろ言われたくなかったら、静かにしなよ。
380: 匿名さん 
[2010-11-27 14:14:32]
リハビリの為に外へ出てみよう。
心も晴れるかもよ?
381: 匿名さん 
[2010-11-27 21:51:26]
いっそ、健忘症か難聴にでもなって
騒音を考えない日が欲しい。
382: 匿名さん 
[2010-11-27 22:47:33]
騒音主が近い将来引っ越せばイイね、せめて夢の中だけでも。
383: ビギナーさん 
[2010-11-28 17:13:17]
お前ラバ家だな
どうして うるさいのお
上野性にしたりして そんなかといいんだ
 こんな マンションつくってる 儲けてる 会社を工芸機しろ
そっちに 怒りぶちまけ路や 
384: 匿名さん 
[2010-11-28 19:19:21]
↑ 頭、大丈夫?
385: 入居済み住民さん 
[2010-11-28 19:53:27]
鼓膜を破ると解決!
386: 匿名さん 
[2010-11-28 22:35:20]
上階から騒音?ほとんどないけどな。
酷い住人の住む酷いマンションを
買ったのなら諦めもつくけど。
387: 匿名 
[2010-11-28 22:53:56]
特別意識(強)の騒音主人は人自分は自分 静かな住人を巻き込むなよ。
388: 匿名さん 
[2010-11-28 22:55:07]
金ケチるから仕方ないことです
389: ↓騒音主 
[2010-11-29 00:06:31]
劣悪人間はどこのマンションにも三匹はいますよ。
390: 匿名 
[2010-11-29 06:55:51]
↑騒音主=トラブルメーカー=鬼瓦顔
391: 匿名さん 
[2010-11-29 07:59:21]
上階の騒音でカカト落とし歩きは最低最悪な人間しかやりません。
392: 匿名さん 
[2010-11-29 12:12:24]
逢ったことも無いのに?想像で?
まあアンタみたいな人には逢ってもくれないだろうけど。
393: 匿名さん 
[2010-11-29 13:29:33]
嘆いてばかりではしょうがないと分かっていますが、うちの上階は深夜にヒールの音を響かせ帰って来て
ガタガタドンドン散々(一時間はやる)やって、早朝5時からまたガタガタドンドン始まる。
寝入りばなに始まるのでどうしても寝つけず、朝は起床時間でないのに強制的に起こされる。
以前、隣の子供が飛び跳ね、走り回りが激しくて管理人に相談したことがあるので再び上階の音で相談するのが
何だか気が重いのです。
皆さんが同じ立場だったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

394: 匿名さん 
[2010-11-29 18:31:41]
>393さん
安もんの靴ほど音が激しいです。
騒音主は仕事ができないから稼ぎも悪く買えないのです。

天井を突つきまくっても構いません!
そのような問題が起きた場合に管理会社や管理人がいるのですから、一切気にせず苦情報告を早くして下さい。
395: 匿名 
[2010-11-29 18:37:43]

上階の騒音主もお宅も稼ぎが悪くて、遮音性能の低いマンションしか買えなかったんでしょ(笑)
396: 匿名さん 
[2010-11-29 18:53:06]
そうですそうです!
管理人に話して↑騒音主を早く締め出して下さい。
397: 匿名 
[2010-11-29 18:58:37]
また安もんの下品な足ほど音がします、
増してデブなら救いようがないです。
398: 匿名 
[2010-11-29 19:02:34]
安もんのマンションほど下品な音がします。
買い換えるしかありません。
399: 匿名さん 
[2010-11-29 19:27:16]
ttp://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/03_72_09.html
より
>「B梁」が室内にあって、板厚は200mm程度、
>梁間面積が40m2未満の部屋に住んでいる人から
>重量衝撃音の相談がくることはまずありません。
とのこと。
マンション選ぶときは梁のあるベタスラブで施工されてるものを
選びましょう。
400: 匿名 
[2010-11-29 19:37:05]
カカト歩きのチビデブハゲなら救いようがないよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる