札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「日本グランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 日本グランデってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-22 09:20:00
 

検討しているのですが、評価はどんなものでしょうか?
何か情報ありませんか?

[スレ作成日時]2005-06-10 19:28:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日本グランデ株式会社口コミ掲示板・評判

423: 匿名さん 
[2006-05-19 11:30:00]
424: 匿名さん 
[2006-05-19 12:27:00]
>422
良いところばかり挙げられておりますが、欠点は皆無なのでしょうか?
だとしたら素晴らしいマンションですね。
425: 匿名さん 
[2006-05-19 12:31:00]
とにかくアクアは立地が悪い。
マンションなんだからさ。
426: 匿名さん 
[2006-05-19 12:36:00]
立地も大事だけど住んだ満足感は設備や共用施設でしょう。価格が見合えばいいんじゃないの。
427: 匿名さん 
[2006-05-19 13:52:00]
施設ばっかり目玉にするのは昔の売り方ですね。
それに温泉はないでしょう。
要はグランデってこと。
428: 匿名さん 
[2006-05-19 20:29:00]
>422さん
素晴らしいマンションに回り逢いましたね。
よかった、よかった。
429: 匿名さん 
[2006-05-19 20:40:00]
>427
昔施設そんなにあったの?
施設や設備が満載だったら単純にほしいと思わない?
他ではやってないことやってる企画なんだからいいんじゃない?
要は完売すれば需要はあるという証明ですよね。温泉を望んで購入する人は結構いると思うよ。

430: 匿名さん 
[2006-05-20 07:29:00]
温泉や岩盤浴・健康施設などがあればうれしい。
でも、利用料金制にしないと後々問題かも。
431: 匿名さん 
[2006-05-20 09:49:00]
昔施設そんなにあったのって?
そのときどきの新たな施設を売りにしてたってことじゃないでしょうか?
今と同じなわけありませんよね?
432: 匿名さん 
[2006-05-20 10:05:00]
売れりゃいいなんて・・・
ヒューザーもそうだった。
433: 匿名さん 
[2006-05-20 10:31:00]
>430さん
管理費のうち5,000円が温泉の運営分だとすると、毎月30万円以上の売上げが無いと
逆に問題になりますよ。
>432さん
凄い攻撃ですね。
434: 匿名さん 
[2006-05-20 17:46:00]

 一番の不安は
>>432 の ヒューザーに似た感じがするから。
435: 匿名さん 
[2006-05-20 18:59:00]
温泉や岩盤浴が付いたマンションは札幌では珍しいです。アパさんも分譲してましたよね。ありきたりの箱マンションでは日常が退屈するし、パブリックが充実したマンションが出来れば、他社のマンションの刺激(価格競争)になってくれて、検討する私たちにもメリットがあります。デベロッパーって儲かるでしょう!どこも適正価格で販売してほしいですね。
436: 匿名さん 
[2006-05-20 21:58:00]
>434
まとをとらえたご意見!!!
437: 匿名さん 
[2006-05-20 22:08:00]
>435
このデベが適正な価格かどうか
疑問符が付きますよね
438: 匿名さん 
[2006-05-21 01:59:00]
>437
いいかげんな書き込みだな。
何を持って疑問符なのか?
全ての原価を把握して利益をどれだけ取っているかがわからないと437のような疑問は出ます。
そんなのどこのデベでも明らかにはしないよ。
なぜこのデベだけなの?他デベの攻撃?
439: 匿名さん 
[2006-05-21 03:21:00]
ダイアとかグランデっていまいちパッとしないというか、
なんかね〜
440: 匿名さん 
[2006-05-21 09:59:00]
>>439
ダイアと一緒にしないで下さい。
441: 匿名さん 
[2006-05-21 12:21:00]
私もいっしょだと思います。
電機メーカーのオリオンとサムソンみたいな感覚。
442: 匿名さん 
[2006-05-21 13:11:00]
えーい、他デベは寄ってくるな。
有りもしないことをまことしやかに書き込むのなら、
他のスレへ行け。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる