札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「日本グランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 日本グランデってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-22 09:20:00
 

検討しているのですが、評価はどんなものでしょうか?
何か情報ありませんか?

[スレ作成日時]2005-06-10 19:28:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日本グランデ株式会社口コミ掲示板・評判

323: 匿名さん 
[2006-03-09 19:38:00]
姉歯のヒューザーも新しい体質のデベでは?
あそこは確かに古い体質とはちょっとちがいましたね。
324: グランデ住人 
[2006-03-09 19:55:00]
>>323さん
う〜ん、確かにヒューザーも古い体質と違いますね。
でも、ヒューザーの社長とグランデの社長、全然ちがいますよ。
グランデの社長さんにお会いし、お話してみるとお人柄がよくわかりました。
325: 匿名さん 
[2006-03-09 22:00:00]
326: 匿名さん 
[2006-03-10 00:50:00]
327: 匿名さん 
[2006-03-10 11:33:00]
みっともないね、このスレ。
328: 匿名さん 
[2006-03-10 23:40:00]
「マンション紛争覚え書き」というブログにNG社とあるね。
http://ryuhsen.blogzine.jp/man/2005/12/post_1ccc.html
日本グランデという会社はどのようなものか凄くわかるよ。
329: 匿名さん 
[2006-03-11 04:39:00]
読んだけど、何もわかんないよ。
330: 匿名さん 
[2006-03-11 13:16:00]
実績とか従事者とか役所に行って見せてもらおうっと。
331: 匿名さん 
[2006-03-11 13:36:00]
モデルルームで営業の対応が良かったのと、他社にない設計思想をお持ちなのでグランファーレを購入しました。とくに自由設計に力を入れられていて、購入してから驚いたのは、打ち合わせに必ず設計士とゼネコンの所長さんが立ち会ってくれます。今月で6回目です。これは素人の私たちには有り難いですね。こういう設計変更の対応は、他ではあまり聞きませんよね? 今年の末入居が楽しみです。
332: グランデ住人 
[2006-03-11 14:17:00]
>>331さん
北16条ですね。
私は昨年購入・入居しましたが、すごく満足しています。
12月の入居、楽しみですね。
333: 匿名さん 
[2006-03-11 14:39:00]
>332
有難うございます。ご入居されてグランデさんの物件に満足なら安心しました。新しい会社なので最初は心配してました。最近は耐震偽造の問題もあるので、モデルルームに行くたびに色々と質問ばかりしてました。構造事務所の方にもわざわざ来ていただき詳しく説明を受け安心している所です。やはりすばやい対応は気持ちのいいものですね。今回初めての事なので、カラーオーダーや設計変更にかなり時間をかけてしまって現場の方には申し訳なく思っています。嫌な顔ひとつせず対応してくれた設計士さんや所長さんには感謝しています。
334: 匿名さん 
[2006-03-12 23:02:00]
日本グランデすげぇー必死だな。がんばれ!
335: 匿名さん 
[2006-03-12 23:07:00]
↑業界中、皆同感!
336: 匿名さん 
[2006-03-13 00:00:00]
この週末、菊水のモデルルーム見学に行った人いる?
どんな感じだったのかな〜
337: 336 
[2006-03-13 00:09:00]
あ、>>331-333みたいな身内の擁護はいらんのでヨロシク
338: 匿名さん 
[2006-03-13 05:28:00]
>>334〜337
よほど、グランデさんが気になるようですね。ぷっ
339: 匿名さん 
[2006-04-08 02:22:00]
口車に乗せられて 頭金500万入れるって言ってるのに 金利0.8%だからと言い ほとんど全額のローンを35年で計算され 考える暇も与えられず申込み用紙に書かされました。
しかしここが売ってる物件は 考えれば考えるほど心に残るのは不安だけ。
義父と義兄と義母の兄は建築関係。妻は独身時代は東京で機械設計をしてました。彼女の話では躯体が不明なものに金は払えぬ。即 妻の意見を優先しキャンセルしましたが。
彼女曰く 設計図を観察してみたいと言います。ゴージャスな設備には隠したい何かがあるんだろうと言われればそう思えてなりません。
340: 匿名さん 
[2006-04-08 04:29:00]
>躯体が不明なものに金は払えぬ
これでは、どこのマンションも買えませんな〜。
341: 匿名さん 
[2006-04-10 23:48:00]
>>340 そうとも言えないよ。相手がプロだと思ったら設計図を見せてくれる。そこで判断して良かったら買えるじゃん。「うちは大丈夫ですよ」って言いながら根拠を出さないとこは不安じゃないかな?コンクリート強度を聞いても答えられなかったり ここは地盤がいいからーって振っておいて その根拠を聞いても答えてくれなかったら買えませんよ。
安い買物じゃないんだから。今はそんな客の不安解消してくれるデベも多いし 色々まわってたらその違いがよーくわかるようになってきましたよ。
342: 匿名さん 
[2006-04-11 01:35:00]
営業マンって何でも知ってると思ったらそーでもないんじゃない?
地盤のいい根拠っていわれも、地質学者じゃないからいいとしか聞いてないんだろうし、
コンクリートの強度だって、建築関係の人間じゃないし、
設計図見せたって詳細説明はできないと思う。広く浅い知識はあるだろうけど、、、
逆に専門家の説明聞いても何のことだかわかんないって感じじゃない?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる