住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌大通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-28 21:00:25
 削除依頼 投稿する

いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。

[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00

シティタワー札幌大通

     
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東2丁目6(地番)

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

1151: 匿名さん 
[2007-02-14 08:58:00]
そもそも大通公園東延伸は無意味。必要ない。
1152: 匿名さん 
[2007-02-14 09:02:00]
>>1151
よ。発言内容から見ると、高額納税者。
3億くらい所得税収めてるみたいに、偉そう。
1153: 匿名さん 
[2007-02-14 10:12:00]
たぶん、先を見誤って南面以外を買ってしまったのではないかな?
1154: 匿名さん 
[2007-02-14 12:56:00]
図星。ううっ。
1155: 匿名さん 
[2007-02-14 22:31:00]
北電の本社移転なんて簡単じゃないでしょ。原油・天然ガスの高騰と供給不安は一過性のものではなく、長期的に続く課題なんですから。代替エネルギーの発掘、原発の更進維持と電力産業は課題山積なんですよ。お役所以上にお役所の基幹産業だけに、新本社なんて簡単に建てる環境にないの誰もがわかるはず。しかもね、大通の本社と別館の内部には通信連絡施設などとてつもないハード・ソフト系設備が入っているの。簡単に移設、建て替えなんてできるわけないしょ。
1156: 匿名さん 
[2007-02-15 01:03:00]
>>1155
何が言いたいのか分からないが、それは北海道電力だけの問題ではない。全電力会社に対する問題。具体的に一つ一つ間違いを訂正してあげてもいいが、俺人件費高いから、やらねえ。

全く違う観点から簡単に書くと
北海道電力の社債の格付けは、北海道電力の安定性を示したもの、あなたの会社より、あなたの住んでる市町村より高い。これはあなたが格付けしたものでなく、専門家が格付けしたもの、この格付けによって、恐ろしく低金利で資金を調達できる。あなたが住宅ローンというバカな融資を受けてるとしたら、それと比較にならないほど低金利で調達してる。

これがどういう意味かお分かりかな?
1157: 匿名さん 
[2007-02-15 01:12:00]
もう一つ。
中期経営計画の達成度からいって北海道電力の増配は近いよ。経営陣は中期経営計画の達成目処が付いたら検討すると約束は過去にしている。他電力会社も次々と増配に踏み切ってるしね。

あなたのいる会社の方が前途多難ろ。少なくとも私はあなたの会社の株は買わないね。狭い北海道。北電以外にまともな会社はないだろ。

公務員かもな。北海道、札幌市含め公債は怖くて買えねえ。格付け低いくせに低金利。割りにあわねえ。
1158: 匿名さん 
[2007-02-15 17:59:00]
ここの購入者かなー。心配。
1159: 匿名さん 
[2007-02-15 21:43:00]
1157は他のスレでも北電びいきしてた人ですね。
きっと北電の株持ってるんだろーね。
ここの購入者だったりして。
1160: 匿名さん 
[2007-02-16 00:19:00]
北電より利益出している会社はほかにもあるよ。
あいにく非公開なので、あなたに買われる心配もない。
1161: 匿名さん 
[2007-02-18 20:57:00]
31階以上の販売始まったんですね。
DM&電話来てました。
1162: 匿名さん 
[2007-02-18 21:09:00]
すげぇー高けぇー
1163: 匿名さん 
[2007-02-18 22:07:00]
金持ちぃ〜!一般人には手が出ない。
高級マンションなのにホームページは金かけてないんですね。コスト削減?
1164: 匿名さん 
[2007-02-19 09:37:00]
めったに出ない掘り出し物です。
1165: 匿名さん 
[2007-02-19 10:29:00]
そうかなぁ。
1166: 匿名さん 
[2007-02-19 12:28:00]
ほしいと思ったら優先分譲のときに購入してるでしょ。
1167: 匿名さん 
[2007-02-19 13:39:00]
そうですよね
1168: 匿名さん 
[2007-02-19 22:28:00]
>>1160
エクソンモービル日本、サントリー、朝日新聞、読売新聞
これくらいしか思いつかない。

申告所得ランキングでは道内は北電が1位。北電より利益だしてるって脱税企業ってことか?それとも上記企業(非道内企業)であってますか?
1169: 匿名さん 
[2007-02-20 01:57:00]
宗教法人は儲かる
1170: 匿名さん 
[2007-02-20 04:12:00]
>>1169
ここの住人にいるの?
1171: 匿名さん 
[2007-02-20 12:30:00]
法人は人ではないから住めません。
法人の代表者ならいるかもね
1172: 匿名さん 
[2007-02-20 14:54:00]
ここのセキュリティはどんな感じなんだい?
大規模はセキュリティーが命だよね。
1173: 匿名さん 
[2007-02-20 16:44:00]
あれ。大通り東への再開発が本格化したら、このマンションから見える大通りの眺望がみえない人もでてくるねきっと。さてさてどうなるか。
1174: 匿名さん 
[2007-02-20 17:17:00]
あれ。ってどういう意味?
1175: 匿名さん 
[2007-02-20 18:13:00]
セキュリティは大丈夫だと思うけど
住んでる人にあやしい人が居ないように・・・
1176: 匿名さん 
[2007-02-20 19:19:00]
>>1173
意味わからん
1177: 匿名さん 
[2007-02-20 19:46:00]
>>1173
そんな無知蒙昧な人居ないはず
1178: 匿名さん 
[2007-02-20 20:54:00]
>>1173
それに西側だけの話ね。全住居者用に文章変更加えてやった。

これ。大通り東への再開発が本格化したら、このマンション周辺の環境もガラッと変わり便利過ぎて困るだろうねきっと。さてさてどうなるか。
1179: 匿名さん 
[2007-02-21 10:24:00]
最近はやってるのかな、あれとかそれとかこれをつけるの

それ。都心のマンションは利便性が命だから再開発がすすむのは非常に良いこと。あれ。今年3月の地価公示。商業地の上昇率は全国で、これ、福岡が1位で札幌が2位という予測。this、準商業地もこのような感じ。it、このマンションの土地評価額も、that、大幅に上昇することであろう。
1180: 匿名さん 
[2007-02-22 15:53:00]
それ。二条市場に14軒の飲食店オープンだって。
1181: 匿名さん 
[2007-02-22 16:30:00]
やれやれ。みんな面白すぎ。
1182: 匿名さん 
[2007-02-22 18:14:00]
>>1180
マジ!? うれしー!!
食い物屋近くに多い方が楽しいからねぇ。
1183: 匿名さん 
[2007-02-22 21:20:00]
>>1180
This,便利になっていいねえ
1184: 匿名さん 
[2007-02-22 21:33:00]
あれ。のれん横丁だとさ。
1185: 匿名さん 
[2007-02-23 09:51:00]
それ。あれこれ言うな!
1186: 匿名さん 
[2007-02-25 20:22:00]
楽しみだ。ふらっと出かけられる良さがいいね。
1187: 契約済みさん 
[2007-02-26 22:15:00]
二条市場は地元民より観光客用に感じましたが・・・付近に居住者が増えるこの先、また地元に密着した市場になってほしい。
1188: 契約済みさん 
[2007-03-03 15:19:00]
やる気の無いヤフーBBだけでなくて、NTTのフレッツ導入してくれよ
1189: 契約済み 
[2007-03-03 21:09:00]
ヤフーBBがやる気があるかないか分かりませんが、私も長年使い慣れているNTT光フレッツの方がいいんですが……。
1190: net検討中さん 
[2007-03-05 07:47:00]
ヤフーBBのどのへんがだめです
NTTとどう違うか具体的に教えてください
検討中です
プロバイダーで何か変わりがあるものなのでしょうか?
1191: 匿名さん 
[2007-03-05 23:18:00]
真っ先に思い浮かぶのがサポート。
自分の体験例(ADSL)
機器の故障で
NTT  即日出張、交換、電話は即つながる。さすがNTT。解約時、大通のNTTに機器返却。

YBB  送り返して、新品交換を待つ。電話番号探すの一苦労、探し出したらつながらない。解約のとき、ちゃんと手続きできてなく、上記のNTTに変更できなくて困った(ADSLは2重回線が無理なため、前の回線が解約されてない限り、新規の回線が受け付けられない)。モデム返却はこちらもちで返送。


YBBはやる気はNTTの何百倍もありますよ。ただし契約時のみ。


これでYBBが激安なら分かるが、下手すればNTTが安くなるような料金体系。最初から関わらないのが賢明。
1192: 匿名さん 
[2007-03-05 23:51:00]
ヤフーの初期ユーザーだったけど、とにかくサポが糞です。
1193: 入居予定さん 
[2007-03-06 09:15:00]
参考になりました、ありがとうございます。
1194: 匿名さん 
[2007-03-06 11:13:00]
アホーBBか
1195: 匿名さん 
[2007-03-06 12:57:00]
NTTは高くないですか?
1196: 匿名さん 
[2007-03-06 13:43:00]
>>1195
フレッツはプロバイダーによってはかなり高いところがあるからそれと組み合わせたら、高くなるわな。YBBに対抗するのはGyaoだろ。ついでにぷららあたりも比較対象にいれればいい。

恐らく011ではじまるIP電話つける人が多数だからこれをつけていくらかかるかということも調べた方がいい。

一度比べてみたら?イメージで語るのはよくない。
1197: 匿名さん 
[2007-03-06 13:45:00]
↑Gyaoはフレッツと組み合わせたGyaoです。
1198: マンコミュファンさん 
[2007-03-06 13:58:00]
私はYBB利用してますが、一度もトラブったことが無いので快適に利用しております。
1196ってずいぶんと命令口調だな。
1199: 匿名さん 
[2007-03-06 15:26:00]
当たり前だろう。調べもせずに高いとか書いてる奴が悪いんだから。あれだけシェアをとったADSLですらもはやヤフーは安くない。アッカ、イーアクセスは言うに及ばず、KDDI、NTT、よりも高いケースが多い。


あのヤフーを庇うやつってどう見ても工作員としか思えない。なんか料金の話になったら、快適に利用してるとか、違う方向に持っていくし。
1200: 匿名さん 
[2007-03-06 17:06:00]
ADSLだったらYBBが安いよ。
料金比較表↓
http://www.rbbtoday.com/adslhikaku/?t=10
ヤフーは過去に情報漏洩とかありましたけどね。マンションタイプなら必然的にフレッツになるんじゃないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー札幌大通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる