住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌大通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-28 21:00:25
 削除依頼 投稿する

いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。

[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00

シティタワー札幌大通

     
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東2丁目6(地番)

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

901: 匿名さん 
[2006-12-17 10:47:00]
そう?! 別に古いと思わないけど。気になるんなら、まずは購入してから好きに代えればいいじゃん。誰も最初の設定をすべて気に入って買うわけでもないし、マンションなんてみんな同じだから色々個性で改造して楽しむもんなんじゃないの?
902: 匿名さん 
[2006-12-17 11:05:00]
903: 匿名さん 
[2006-12-18 09:12:00]
4億程度なら痛くも痒くもないね。
904: 匿名さん 
[2006-12-18 12:34:00]
これって本当でしょうかね?

サンデー毎日、11月3日号。しばらく前のもの。p32から3ページの記事で、超高層マンションは人体への影響があるから、「買い急いではいけない」との記事があった。

 悪い点
(1)空気は汚い。網戸は真っ黒。
(2)下界の騒音が結構やかましい。
(3)強風でベランダに出ると危ない。
(4)強風で建物が揺れてミシミシと音が出る。
(5)地震の揺れが収まるまで時間がかかる。
(6)マンションから駅まで2分なのに、1階に下りるのに5分かかる。
(7)「エレベーターで男性と二人だけになると気味が悪い」
(8)強風で、ドアがすごい勢いで閉まる。子供が指を大怪我。
(9)流産の確率が高い。2階:6.9%、6〜9階:18.8%、10階以上:38.9%。
(10)新生児の頭のサイズが大きい。
(11)帝王切開などの異常分娩。1〜2階:19.1%、10階以上:30.8%。
(12)子供のアレルギー疾患や肺活量の減少、体温低下などの症状が増える。
(13)50才代女性の高血圧、頭痛、耳鳴りが高層居住者ほど多い。
(14)同じマンションなのに、所得格差が大きい。最高層2億円、2階2千万。
(15)高齢になってから、とじこもりがちになる。

これって気になるけど、信じられないな。
ここの購入者の皆さんどう思われます?
905: 匿名さん 
[2006-12-18 14:51:00]
大体あってるんじゃないですか?
906: 匿名さん 
[2006-12-18 14:55:00]
5番・6・8(子供が指を怪我するかは別として)・14は正しいと思うけど、
他はどうなんだろうなぁ。
907: 匿名さん 
[2006-12-18 15:07:00]
ここにかぎって14は当たってないです。
908: 匿名さん 
[2006-12-18 15:24:00]
ここで一番価格が安いのは2階じゃなくて25階の部屋だし
909: 匿名さん 
[2006-12-18 15:33:00]
買い急いではいけないと思ってる人は買わない方がいいですよ。
そのうち、いい場所なくなっちゃうけど。
910: 匿名さん 
[2006-12-18 15:35:00]
そうそう高層嫌いな人は買わないほうが良いですよ
911: 匿名さん 
[2006-12-18 16:18:00]
10,11,12,13の身体への影響については、医学的なデーターにもとずいているのでしょうかね。考えられなくもないですが、これから子供を産み育てる若い夫婦には気になる記事ですね。
912: 匿名さん 
[2006-12-18 16:23:00]
それより、窓拭きとかさ
修繕する時の事とか良い事書いてないよね。
913: 匿名さん 
[2006-12-18 16:29:00]
>>912
普通契約書にかいてあるの?窓拭きのことは口頭で聞きましたけれど
914: 匿名さん 
[2006-12-18 17:15:00]
高層マンションのデメリットとか書いてあるサイトでね。
高層マンションは歴史的に修繕した事が無い?から莫大な費用がかかる・・・
みたいな事が書かれてたのさ。
915: 匿名さん 
[2006-12-18 17:49:00]
>>914
神戸のマンション修繕してなかった?
916: 匿名さん 
[2006-12-18 20:28:00]
どうせセカンドだからいいでしょ。
917: 匿名さん 
[2006-12-18 20:40:00]
サードです
918: 匿名さん 
[2006-12-18 20:45:00]
セカンドやサードが多くてうれしいです。

私だけがファーストなのでしょう。きっと。
919: 匿名さん 
[2006-12-18 20:52:00]
他にもいると思いますよ。だいじょうぶ。
920: 匿名さん 
[2006-12-18 23:43:00]
私もここを居住用として使います。株で面白いくらい儲かったので買いました。購入後、更にぼろ儲けで、ここを買ったことを後悔しています。
921: 匿名さん 
[2006-12-19 00:37:00]
>>920
どうして?狭いから2戸買って広くすればいいのに。
貸してもいいんじゃない?ってか解約できますよね頭金捨てることに
なるけれど。そんなにお金うなっているならやりたい放題じゃない?
922: 匿名さん 
[2006-12-19 14:10:00]
景気のいい話ですねぇ。
923: 匿名さん 
[2006-12-19 15:21:00]
わかる気がする。
お金持ちにはもっとグレードの高い所が似合うと思います。
924: 匿名さん 
[2006-12-19 16:27:00]
北海道内でもっとグレード高いところって、たとえばどこですか?縁はないですが参考までに知りたいな。
925: 匿名さん 
[2006-12-19 16:56:00]
テレビ何インチにする??
926: 匿名さん 
[2006-12-19 18:51:00]
北海道でグレードの高い所って無いと思う。
札幌で億ションがあったとしたら、買うべきではない。
何故なら価値が無い。ここは札幌です。
927: 匿名さん 
[2006-12-19 19:10:00]
失礼ね
928: 匿名さん 
[2006-12-19 20:02:00]
価値があろうがなかろうが、好きで買ってるんだからいいんです。
で、テレビ何インチにする??
929: 匿名さん 
[2006-12-19 20:19:00]
ここって億ションなのですか?
930: 匿名さん 
[2006-12-19 20:47:00]
少しは寄付しなよ、サロマとかさ
931: 匿名さん 
[2006-12-19 21:09:00]
テレビの話ですが、皆さんはテレビなしで生活してるのでしょうか?ここに引っ越して初めてテレビを買うのでしょうか?私は今テレビを保有しており、37インチ一台と46インチ一台です。
932: 匿名さん 
[2006-12-19 21:23:00]
テレビぐらい自分で考えな
933: 匿名さん 
[2006-12-19 22:21:00]
テレビ・フェチ(?)
934: 匿名さん 
[2006-12-19 23:03:00]
壁が無い?テレビ置き場が無い?大きいテレビは置けない?
壁があっても、ソファが・・・。そこには置きたくない。
部屋が狭かった・・・かも。ガーーーーン
935: 匿名さん 
[2006-12-20 10:14:00]
テレビSONYの40インチ液晶ブラヴィアです。
936: 匿名さん 
[2006-12-20 10:42:00]
やっぱり40インチ前後なんですねぇ。
最近のリビングは、その位が主流なのかぁ。
937: 匿名さん 
[2006-12-20 10:48:00]
友人のMSはリビング広く20畳有るから42型ですが
小さく見えますから部屋の大きさによりますね!hi
938: 匿名さん 
[2006-12-20 10:52:00]
TVはリビング40インチ
寝室26インチ
食堂20インチ
書斎17インチ
トイレ7インチ
です。
939: 匿名さん 
[2006-12-20 13:16:00]
>>937
46でも小さいよ。ただ50越えたらいきなり高くなるから、これで妥協。
935さんと同じブラビアです。値段だけ見たらブラビアになってしまう。
940: 匿名さん 
[2006-12-20 14:55:00]
939さんの言うとおりです、SONYが安い、大きい、きれいです。
941: 匿名さん 
[2006-12-20 15:28:00]
>>938
トイレにもテレビがあるんですか。
でも、どうもインチじゃなく、○ンチに見えちゃって・・・(笑)
942: 匿名さん 
[2006-12-20 17:50:00]
うちは厚型白黒テレビ14インチ。
943: 真空管TV 
[2006-12-21 09:08:00]
マルイ形の真空管テレビですか?
チャンネルもパチンコの握り見たく回すやつ・・
いいですねレトル調で・・
944: 匿名さん 
[2006-12-21 09:30:00]
テレビを壁に穴あけて付けるかスタンド式にするか考えてます。
945: 匿名さん 
[2006-12-21 09:31:00]
みなさんやはりお風呂には付けてないのでしょうか?私は地デジ対応ではないとの理由からやめました。
946: テーマ1 TV 
[2006-12-21 09:33:00]
>932
あんたは会話に入ってこないでね。
947: 匿名さん 
[2006-12-21 09:44:00]
「テレビを壁に穴あけて付けるか」
この方法いいですね入居したら取り付けます
壁は石膏ボードだから、
私でも簡単に切り抜けますからね
948: 匿名さん 
[2006-12-21 09:47:00]
トイレのTVも古いカーナビTVですから
2011年には見えなくなります o(;△;)o  ウルウル・・・
949: 匿名さん 
[2006-12-21 12:27:00]
>947
入居後にTVのサイズに合わせて壁くりぬいて綺麗にはめられたらかっこいいなぁ
950: テーマ2 畳 
[2006-12-21 12:30:00]
和室を欲しいとは思わなかったけど、琉球畳とかリビングの隅っこに置きたいと考えてます。
どこかいいお店ないですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー札幌大通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる