住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌大通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-28 21:00:25
 削除依頼 投稿する

いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。

[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00

シティタワー札幌大通

     
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東2丁目6(地番)

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

1001: 匿名さん 
[2006-12-31 09:38:00]
祝1000レス突破!でも,最近「セレブ」だかなんだか知らないけれど,荒れ気味の書き込みが多いですね。買います!の内容ではなく,マンションとの関連で,選ぶ過程の情報が欲しいので,そちらの書き込みをお願いしたいなぁ。
1002: 匿名さん 
[2006-12-31 10:41:00]
シティタワー札幌大通の購入者はエリート&セレブの方々です。
1003: 匿名さん 
[2006-12-31 12:10:00]
寄付したことあるのかなあ ここの人たちは

セカンドだあサードだあってさ

みんなゴーマンチキなひとたちばっかなのかな?

なんかやだなあ
1004: 匿名さん 
[2006-12-31 14:49:00]
やれ自分はセレブだ金持ちだ・・・こんな人ばっかりなんでしょうかね。
自慢するほど金があるのに、何故ここを購入したんだろうか?
1005: 匿名さん 
[2006-12-31 16:24:00]
私はお金はないけど ココ契約しました

色々な人間がいるので仕方ないですね
1006: 匿名さん 
[2006-12-31 21:00:00]
>>1003
ユニセフと某施設に車椅子を載せられるボンゴ車寄付させていただいています。よいお年を!
1007: 匿名さん 
[2006-12-31 22:46:00]
>>1005
抵当権つきですかw
1008: 匿名さん 
[2007-01-01 01:30:00]
>1007

お金がない という意味は お金持ちではないという意味あいです
1009: 匿名さん 
[2007-01-01 07:47:00]
あけましておめでとうございます。
1010: 匿名さん 
[2007-01-01 08:34:00]
本年も宜しくお願い致します
1011: 匿名さん 
[2007-01-01 20:11:00]
上の方に「屋上についているのはヘリポート」と書いている人がいましたが
この手のマンションの上についているのはヘリポートではなく「ホバリングスペース」では?
ヘリがマンションの上で空中停止するためのものです。

病院などの屋上にあるヘリポートとは異なり、災害などで救助されるときも、
ヘリは着陸せず、ホバリングしているヘリから縄ばしごが降りてくることになります。

なお、ホバリングスペースの場合は中央に「R」、
着陸出来るヘリポートの場合は中央に「H」の文字が書かれています。
1012: 匿名さん 
[2007-01-01 21:00:00]
へぇ〜、そうなんだ。面白い。初めて知りました。
北口は「H」になってたよ。
ここもヘリポートって言ってるんだからヘリなんじゃないの?
1013: 匿名さん 
[2007-01-02 00:05:00]
どうでもいいしょ。ヘリ使うことないし。
1014: 匿名さん 
[2007-01-02 06:54:00]
完全に話は変わりますが、ホームページ更新されてますね。
1015: 匿名 
[2007-01-02 19:49:00]
本当。ホームページ新しくなったね。価格表も公表してるし、パンフもらわなくてもいいね。
1016: 匿名さん 
[2007-01-03 23:31:00]
旧の価格表と比べると、価格の上がり方に差がありますね。何が基準か・・一律でないのがおもしろい。
1017: 匿名さん 
[2007-01-04 00:15:00]
>>15さんの言う建造物とこの超高層マンションの建築に参加してる、とある業者の一員ですが・・・
評判よろしくないですねぇ・・・
いや、別に自分が売り出すわけじゃないんですが、ちょっと悲しいモノが・・・
せめて契約していただいた方が気持ちよく住んでいただけるように全力で誠心誠意を持って今年も作業いたします。
1018: 匿名さん 
[2007-01-04 00:17:00]
あ、ついでにヘリポートではなくホバリングスペースです。
紛らわしくて申し訳ございません・・・
書き換えるように伝えておきます。
1019: 匿名さん 
[2007-01-04 11:36:00]
1017>さん  業者の方ですから、その評判よろしくない理由も目の当たりにしているんでしょうね。具体的に知りたいです・・・。
1020: 匿名さん 
[2007-01-04 12:33:00]
いや、自分はまじめに仕事して思い当たる節はないのに、評判がよろしくないので悲しいということでは?
けど、ここってそんなに評判よろしくない?
1021: 1017 
[2007-01-05 01:47:00]
紛らわしく書いて申し訳ありせん;;
えっと、>>1019さんの言うことと>>1020さんの言うこと・・・どちらも当てはまります。

具体的なことは申し上げれませんが、私の知る限りでは「これは売っちゃいけないだろー」的なことはしてないのでご安心ください。

現状の問題は工期が遅れてることですね・・・orz
1022: 匿名さん 
[2007-01-05 02:43:00]
テレビ塔のそばだからね・・

イルミネーションもどんな感じになるんだろ
1023: 匿名さん 
[2007-01-05 04:30:00]
>>1021
それくらいのことなら書かないで下さい。事情話してキャンセルしようかと家は相談したくらい
ですから
1024: 匿名さん 
[2007-01-05 09:29:00]
No.1021 さん又は知ってる方へ質問です。
ここの構造ですが、壁床は鉄骨にPC板を鉄骨に張り付けている方式ですか?
PC板は発砲コンクリートですか?
あわせ部分は、生コン流していますか!
ラーメン構造の鉄骨には、コンクリート流しているのですか?
購入検討者より
1025: 匿名さん 
[2007-01-06 17:52:00]
他のスレでもそうですが、やはり景観を損ねるという点でかなりのブーイングが多いですね
テレビ塔をバックでのテレビ中継もアングルに気をつけて撮影していますし・・・
観光にきて撮影される方はやはり ジャマだなー と思われるんでしょうね
1026: 匿名さん 
[2007-01-06 18:10:00]
認可が出て建ってるものだからね。市も固定資産税による税収増>景観保護による価値向上を選んだわけでしょ。微々たる税収増で景観破壊を選んだ市にもっとも責任があるのは明らか。

今になってごちゃごちゃ文句を言うのは勝手だが、筋は通らないし、何も変えることはできない。それとも文句がある人が、全部買い取り、元の更地に戻しますか?
1027: 匿名さん 
[2007-01-06 18:24:00]
見た感じでは穂ク伝のほうが邪魔。
1028: 匿名さん 
[2007-01-06 20:19:00]
景観といいましても、テレビ塔が将来高層建築物となることもあり得る訳ですから、そうなった場合は、シティータワ札幌大通も影に隠れてしまうのでは。
テレビ塔も建設当時は、周囲の景観を壊していたのかもしれませんしね。
ようは、都心中の都心なのですからそれ程、景観、景観と騒ぐほどのことではないような気がしますが。
1029: 匿名さん 
[2007-01-06 20:59:00]
テレビ塔の定規みたいだよね
1030: 匿名さん 
[2007-01-06 21:40:00]
1029さん  ユーモアありますね〜。思わず唖然・・・で、ほんとだ〜と、感心したりして。
1031: 匿名さん 
[2007-01-06 21:59:00]
つまんない
1032: 匿名さん 
[2007-01-06 22:22:00]
先日タワーからファクトリーと、今井デパートまで歩いてみましたが、思った以上に近くて便利!
デパ地下の常連になりそう・・。試食おじさんにはならないぞ・と。
1033: 匿名さん 
[2007-01-06 22:23:00]
そうだね。だから大して気にすることないのにね。
1034: 匿名さん 
[2007-01-06 22:27:00]
ホント邪魔。でも建てるのは仕方ないしょ。
でもねぇ
マンションと言うより「オフィスビル風」
外観のセンスが無いね。

でも仕方ないか、値段が安いから。
1035: 匿名さん 
[2007-01-06 23:17:00]
エントランス側はすっきりとしたきれいなデザインで好きなんですけどね
1036: 匿名さん 
[2007-01-07 06:33:00]
マンションの外観でセンスあるものって札幌ではどこ?私の知る限り無いね。オフィスビルの方がまだマシ。

値段に関しては、異論なし。確かにこの値段で外観まで気を使うのは無理な話だし、下手に外観に気を使い、1.5倍位の値段になるのなら買わなかったよ。
1037: 匿名さん 
[2007-01-07 07:31:00]
>>1036
同意です。マンションの外観でセンスあるものって私も知りたい>>1034さん教えて
1038: 匿名さん 
[2007-01-07 09:31:00]
あの場所ではオフィス風の方がなじんでいるのではないでしょうか。あの場所でまさにマンションですという方が嫌味ですよ。
1039: 匿名さん 
[2007-01-07 23:47:00]
>>1034の住んでいるところがどれだけセンスがいいかが知りたい。さぞかしセンスがいい建物だろう。
1040: 匿名さん 
[2007-01-08 12:45:00]
外観をあきらめてまで住むのはどうかな。ただ、多くの人がセカンドでしょうからあまり気にならないってことでしょ。オフィスビル風が好きならそれでいいだろうし。自分がよければいいんですよ。ただ、誰かを招くときはちょっと恥ずかしいかもしれませんが。
1041: 匿名さん 
[2007-01-08 14:38:00]
なんでここを気に入って買った人がお客さんを招くときに恥ずかしがるの?
ここを買えない人のひがみですね。
1042: 匿名さん 
[2007-01-08 15:11:00]
恥ずかしいことなどないですよ!
私は自分の選択肢に自身がありますからね。
例えば外観にオプションがあったら、何をのぞむのでしょうか。
1043: 匿名さん 
[2007-01-08 16:53:00]
ゴージャスな外観よりシンプルな外観のほうが恥ずかしくないと思うけれど・・・
というよりなんで恥ずかしいの?みすぼらしいって意味?言ってる人のほうが恥ずかしい。
1044: 匿名さん 
[2007-01-08 20:24:00]
>外観をあきらめてまで住むのはどうかな
あきらめてってほどじゃないけど、まあ妥協かな。この世の中妥協というもの必要ですよ。立地、間取り、眺望、部屋の雰囲気、建てかた、価格など色々なものを総合的に判断しこのマンションに決めました。外観に関してはあまり重視してないものの、「いいんじゃないの」って感じでした。

ダイレクトビューだとどうしてもこのような外観になってしまうような気がします。私のセンスが悪いのか、どうやらベランダぐるりと一周の方がマンションではかっこいいみたいですね。


>誰かを招くときはちょっと恥ずかしいかもしれませんが。
まあ知人のために購入するわけでないですし、並以上の住居に住んでる知人のところに行って「こいつ恥知らず」など思ったこともないしなあ。


こういう人って1000円の定食の材料にケチ付けたり、一泊1万円のホテルの部屋にケチつけたり、300万の車の内装にケチ付けたり、飛行機乗るときはエコノミーの食事にケチ付けたりしそう。
1045: 匿名さん 
[2007-01-08 23:16:00]
シンプルなデザインほど飽きがこないもんですよ
1046: 匿名さん 
[2007-01-09 08:24:00]
>>1044
同感。
1047: 匿名さん 
[2007-01-09 08:50:00]
混乱させてしまったようで、失礼しました。自分が気に入っていればいいんです。
1048: 匿名さん 
[2007-01-09 14:01:00]
もう内装もできつつあるようで。楽しみです。
1049: 匿名さん 
[2007-01-09 22:23:00]
ここは場所も良いし、部屋に居れば外観は気にならない。

だけど、このマンションが見える人は、
「細長い」「ボキって折れそう」とか思う人は多いだろう・・・
自分も会社から見ててそう思ったりする事がある。

Dグラと比べると、なんか違うんだよな。
1050: 匿名さん 
[2007-01-10 11:47:00]
細長いおかげで角部屋買えたからなあ。角部屋が半分以上でしょ。どうせ折れるわけじゃないし、ずんぐりの偽装マンションなんか見た感じ崩れそうもないのに地震には耐えられない。

このマンションを外から見るだけだったらどっしりとしたほうがいいかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー札幌大通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる