札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ円山公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ライオンズ円山公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-27 23:49:00
 削除依頼 投稿する

今日から説明会が始まりましたね。
もう、行ってきた方いますか?
よかったら、どんな感想を持ったか教えてください。

[スレ作成日時]2006-04-01 20:45:00

現在の物件
ライオンズ円山公園プレミアーク
ライオンズ円山公園プレミアーク
 
所在地:北海道札幌市 中央区南三条西26丁目154番9他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩3分
総戸数: 49戸

ライオンズ円山公園について

2: 匿名さん 
[2006-04-02 11:42:00]
価格はどれくらいなんですか?きっと高いですよね。
3: 匿名さん 
[2006-04-02 13:07:00]
南3西25の物件のこと? 何階建てになるんだろう?
ぐるりと工事の塀で囲ってますよね。
4: 匿名さん 
[2006-04-02 13:45:00]
南3西26のだったら、15階一部3階みたい
5: 匿名さん 
[2006-04-02 21:33:00]
東隣に○友の雰囲気の良いマンションありますよね。かなりの高級物件だったと記憶していますがライオンズ15階で建ってしまうと西側の眺望全くなくなってしまうのでしょうね・・・
調べてみると当該物件の2階西向き住居が中古で売りに出ていました。
場所の良い物件はこのような大きなリスクを常に持っていること再確認しました。
でもここの場所、落ち着いていて駅にも近く雰囲気凄くいいんだよなあ〜


6: 匿名さん 
[2006-04-03 06:57:00]
円山から500M以内は高さ制限24Mでなかったかい。
15階って許されるの?
7: 匿名さん 
[2006-04-04 06:25:00]
最上階4LDKは6000万円を超えます。高層階4LDKは5000万円台です。場所はいいけど価格が・・・
8: 匿名さん 
[2006-04-04 06:56:00]
げげっ!
バブルの再来か?
9: 匿名さん 
[2006-04-04 08:24:00]
>06
高さ規制は4月1日から申請のものについてでこの物件は駆け込み申請の物。
今後はマンションが老朽化して建て替えの時に8階までしか建てられず問題が起きる可能性も視野に入れて検討した方が良いと思います。
10: 匿名さん 
[2006-04-04 15:22:00]
>09
今時の高級マンション、建替えって何十年先の話やねん?
その時まで「高さ規制」が存続している可能性って、1%未満だと思うぞ。
11: 匿名さん 
[2006-04-04 16:08:00]
>>7
その値段って誰が買えるの?
12: 匿名さん 
[2006-04-04 23:00:00]
>11
円山公園駅から5分の住友タワーMSは、27階で8000万以上、23階で7000万でした。眺望は絶景です。
お値段は絶望です・・・・ぐっすんん・・・
13: 匿名さん 
[2006-04-04 23:37:00]
100平米超だから平米単価80万弱。
東京都内では平均的なマンションですね。
年収700万の平凡な共働きでも買える価格かな。
14: 匿名さん 
[2006-04-04 23:57:00]
>13
へ〜そうなんだ、買えば?
15: 匿名さん 
[2006-04-05 08:37:00]
>10
高さ規制が残っている確立1%未満の根拠は?
根拠の無い事は虚偽の記述にあたる。
16: 匿名さん 
[2006-04-05 10:31:00]
ここは東京じゃないからー
北海道だからー

東京東京ってうるさいっ。
17: 匿名さん 
[2006-04-05 13:52:00]
一般庶民では買えない価格ですね。
無理すればローン地獄だし、へたすりゃ
退職金までパ〜になりかねない。
多分、地上げに相当カネを使ったのかな、大京さん。
18: 匿名さん 
[2006-04-05 21:05:00]
>14さん、16さん、まあまあ落ち着いて下さい。
13さんは別に北海道を悪く言っているのでは無いのだから、そんなに反応しなくても良いのではないでしょうか。ちなみに私は13さんとは別人で、札幌在住の道産子です。

ライオンズ円山公園、良さそうですね。南側が公園になっているのもいいですね。南側の景色がどうなのか、今度見に行ってこようと思います。
19: 匿名さん 
[2006-04-05 22:53:00]
>>17
年収900万で8000万まで借り入れできます。(←普通じゃ返せれないって)
庶民じゃ無理だけど 年収1000万程度でもキツイ・・・ってオモタ。
東京の人は年収700万円でも買えるのか 金銭感覚がチョイ違うな。
20: 匿名さん 
[2006-04-05 23:06:00]
>>19
生前贈与とかで頭金あるんじゃない?年収の4倍くらいでしょ払えるの
21: 匿名さん 
[2006-04-05 23:43:00]
>年収700万の平凡な共働きでも買える価格かな。

年収700万円の共働き=世帯収入1400万円?
道民でも買えるよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる