札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ円山公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ライオンズ円山公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-27 23:49:00
 削除依頼 投稿する

今日から説明会が始まりましたね。
もう、行ってきた方いますか?
よかったら、どんな感想を持ったか教えてください。

[スレ作成日時]2006-04-01 20:45:00

現在の物件
ライオンズ円山公園プレミアーク
ライオンズ円山公園プレミアーク
 
所在地:北海道札幌市 中央区南三条西26丁目154番9他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩3分
総戸数: 49戸

ライオンズ円山公園について

62: 匿名さん 
[2006-04-20 21:00:00]
>61
延期の理由はどう説明してるの?
63: 匿名さん 
[2006-04-21 00:17:00]
なぜ?延期?
ほんと五千万だすなら大京以外の物件がいい気がする!!
61さん賢明かも・・・
64: 匿名さん 
[2006-04-21 08:18:00]
61です。
「スケジュール変更のご案内」って題名で、A4の文書が1枚。
理由は何も書いてない...
これだけ偽装問題が盛り上がっている中で、理由を明示しない販売延期は不振を招き
隠蔽体質の企業(デベ)というイメージがついてしまうのでは。
これまで大京は、どのスレをみても”基準が厳しく比較的信頼できるデベ”と評価さ
れてただけに、今回の対応はいったい何なんだろうと思う。
たとえ今後「問題(耐震強度等)がないことを確認したので販売開始します。」と
言われても、一度抱いた不信感は払拭できず、購入する気にはなれません。
どんな理由があったにせよ、きちんと理由を開示して販売延期したほうが、結果として
企業と当物件のイメージの維持につながったと思うのですが。
大京さん。ちょっと考えればわかることではないですか?
65: 匿名さん 
[2006-04-21 08:27:00]
そもそも、駆け込みで高さ制限の円山地区に15階建てを建てようとしてる
企業体質だから倫理なんてないんだろうな。
66: 匿名さん 
[2006-04-21 08:28:00]
本当、一度失った信用はとりかえしがつかないですよね。
大京に不信感です。
67: 匿名さん 
[2006-04-21 08:45:00]
同感です。駆け込みも印象悪いのにプラスしてこれでは企業体質を疑います。
68: 匿名さん 
[2006-04-21 15:35:00]
>>59
>販売延期、工事休止がさすがなの?
↓と比べれば慎重な判断かと
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45624/
69: 匿名さん 
[2006-04-22 17:39:00]
>68
確かにソレと比べるとマシかもしれないけど・・・。良いとも言えない様な気もするし・・微妙。。
70: 素人 
[2006-04-22 21:51:00]
これもまた昨日まで出ていた、Yahooと住宅情報から物件が消えていました これもか?
71: 匿名さん 
[2006-04-24 09:04:00]
基礎工事の途中でストップとは。
地下から伸びてる鉄筋がむなしい・・・
安全注意の旗が寒空と強風にさらされている・・・ああ。
72: 匿名さん 
[2006-04-24 10:41:00]
防音壁の撤去が始まりましたね。
工事はいつ再開するんですか?
73: 匿名さん 
[2006-04-24 19:24:00]
>68
売り続けているよりはマシでしょう。
74: 匿名さん 
[2006-04-25 05:49:00]
今朝の道新にでてましたね。
「耐震強度再計算・大京が販売延期」この物件は浅沼も無資格者もかかわっていないとのこと。
STVでは、大京の完成済み物件で一部強度不足マンション発覚、構造は埼玉の無資格者。
75: 匿名さん 
[2006-04-25 20:17:00]
販売中止するくらいだから、何かあるんだろう。
いわくつきの物件は買わないのが鉄則だ。あとでトラブルに巻き込まれたくない。
それよりも、第三者機関で問題ないと回答がでている現在販売中のマンションを購入したほうが
よっぽど安心ですね。札幌も問題ないと判断されているマンション増えてきています。
76: 匿名さん 
[2006-04-26 00:01:00]
「円山」は設計事務所から考えると、販売中止路線には乗らないのだが・・・。もう相当数のデベが販売中止を表明しているが大京は無かった。デベ根性で考えると、販売中止で顧客の立場に立った販売をおこなう意思表示、短期的には信用をなくす側にウエイトが大きくなるが、長期的には処理さえ間違えなければ、販売中止して成功したグループに入りイメージアップにつながる。
販売中止しないで売った会社には、不安が残るだろうな。その中には入りたくない。これは・・・
中期的な大京のイメージアップ作戦だと思うのですが。
77: 匿名さん 
[2006-04-26 00:21:00]
でも、金払い戻して行う程の効果があるとは思えないな
現に公表されたデベには入居済にも強度不足の物が出てきている状況だ
イメージアップというよりは”やはり、ここもか”と言うイメージダウンの要素の方が
多いと思えるけどね
状況的には悪いね、販売中止しているデベは必ず問題があると言う現状だからね
スレ違いだけど、私の知人のマンション(入居済、築5年、札幌市内)も強度不足が発覚し
もう一軒買える位のお金が掛るそうで今デベと金の話で協議中だよ
78: 匿名さん 
[2006-04-26 10:31:00]
イメージアップ作戦??としたら大失敗では・・・。
自信あるものであれば、周囲の様子をうかがうことなく販売すべきだし販売するはず。
こんな時だからちゃんとしたものであれば売れるのでは。
供給数が減り需要は変わらないと思うので。
素人考えですが。。。
79: 匿名さん 
[2006-04-27 05:00:00]
>77
「私の知人のマンション(入居済、築5年、札幌市内)も強度不足が発覚し
もう一軒買える位のお金が掛るそうで今デベと金の話で協議中だよ」
太平洋興発みたいに、補強工事費用全額売主でもってくれないんだー

80: 匿名さん 
[2006-04-27 10:03:00]
>79さん
それは何処の不動産会社なんですか?
81: 匿名さん 
[2006-04-27 12:32:00]
>77さん
それは何処の不動産会社なんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる