札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ円山公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ライオンズ円山公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-27 23:49:00
 削除依頼 投稿する

今日から説明会が始まりましたね。
もう、行ってきた方いますか?
よかったら、どんな感想を持ったか教えてください。

[スレ作成日時]2006-04-01 20:45:00

現在の物件
ライオンズ円山公園プレミアーク
ライオンズ円山公園プレミアーク
 
所在地:北海道札幌市 中央区南三条西26丁目154番9他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩3分
総戸数: 49戸

ライオンズ円山公園について

22: 匿名さん 
[2006-04-06 05:45:00]
ダンナ400万+奥さん300万=700万
こんな年収で買えるわけないぜよ。
23: 匿名さん 
[2006-04-06 07:23:00]
21の場合だったら買えるけれど22の例なら無理しないほうがいいよね
24: 匿名さん 
[2006-04-07 11:45:00]
>18
東京都と札幌は物価などもろもろ違うのだから
比べるなって言ってるんです。
東京なら平均的ってここに書かれても、だから
なんなのですよね。
東京のスレに行きなさいって言いたいですね。
25: 匿名さん 
[2006-04-07 12:23:00]
5000万のマンション買うなら、頭金がなかったら年収1000万くらいあったほうがいいですね。銀行の人は年収の5倍、場合によっては7倍くらいは貸すといってました。
26: 匿名さん 
[2006-04-07 13:32:00]
そりゃ貸すでしょう、銀行はカネが余ってるから。ヒトゴトだから。
でも5000万の借金はスゴイと思うよ、実際。
多分、30〜35年くらいのローンでしょ。すると今は30歳代ってことか、
返済開始年齢は。
これからずっと今の年収・環境のままで(リストラなし、大きな病気なし、事故なし、
転勤なし、金利変動なし)のラッキーな人生だとしても、大変だよ。
住宅ローンの返済は、毎月、返済実績額と債務残高が記載された表が送られてくる。
そして、返済は利息分が先に返済対象となるので、しばらくは債務残高が全く減らず
暗澹たる気分ですごす事になる。
30年後、ようやく完済するころには子供たちは独立して親元から離れ、古びたマンション
には老妻とふたり。もうその頃には定年か。
そして大規模改修工事の一時金支出が待っている。
ああ。
27: 匿名さん 
[2006-04-07 13:50:00]
無理して買って切り詰めて余裕の無い暮らしをして、同じマンションの周りの人達と全然生活レベルが違うのもみじめだな〜。
28: 匿名さん 
[2006-04-08 04:37:00]
同感。
29: 匿名さん 
[2006-04-08 06:51:00]
やはり、人気は南西に面したAタイプ4LDK(100平米)あたりか?
SAタイプ(115平米)高層階はリッチマン向けか。
30: 匿名さん 
[2006-04-08 07:24:00]
今HP見たけどSAタイプも他のタイプの共通しているけど廊下部分が多くて115の割には狭い(他の三菱等に比べ)これなら前に見た三菱の桜スクエアと居住空間同じ?って感じ(100平米)西向きは山が見えるのだから和室を南にして風呂を山ビューにした方が良いと思う(個人的な意見ではあるが・・)広さは有効に使っていただきたい。これなら115の意味が無い(固定資産税や修繕費にも関係してくるので)
31: 匿名さん 
[2006-04-08 07:29:00]
30番ですが訂正。×他の三菱→○大京以外の三菱の同じ平米数の物件

32: 匿名さん 
[2006-04-08 07:53:00]
>風呂を山ビューにした方が
普通の家庭で風呂は夜使うよね。
真っ暗な山ビューに何の意味があるのか・・
やはり30さんの個人的趣味かな。
33: 匿名さん 
[2006-04-08 07:55:00]
すまぬ。朝風呂に入る週間なもので・・。
34: 匿名さん 
[2006-04-08 08:13:00]
了解。
35: 匿名さん 
[2006-04-08 12:53:00]
05さんの言うように、このあたりは幹線道路から離れているし、閑静でリッチな雰囲気。
それでいて地下鉄徒歩3分。い〜な〜。
西隣にマンションがあるし円山はちょっと南側にずれるから、南東むきの
Cタイプ(95平米)が穴かもしれない。
価格を知りたい。
36: 匿名さん 
[2006-04-08 23:31:00]
Bタイプ3LDKの低層階でも3000万台後半
37: 匿名さん 
[2006-04-08 23:54:00]
私は18丁目周辺の円山地域に住んでいますが、この辺りって円山の中で一番雰囲気が良くて駅からも近い。静かな環境が好きな人にはいいかもね。欲しいが価格が厳しいですね。でも鳥居前の○友タワーと値段が変わらない事考えると検討の余地あるかな?
38: 匿名さん 
[2006-04-09 08:52:00]
低層階はやだ。
39: 匿名さん 
[2006-04-09 18:11:00]
Aは40m弱、Cは10m強しか、隣のビルと離れてないので要注意。
眺望を得られる4LDKはSA・SCのみ、すべて5000万オーバーだね。

それにしても、東隣にある住○の低層階住人がかわいそうだ。
40: 匿名さん 
[2006-04-09 22:30:00]
そんなに隣と近いんですね?金額考えると5000万オーバーはキツイというか無理。
札幌の物件も二極化してきたような気がしますね。
諦めて隣の神宮○下シティハウスの中古でも買おうかな?
あそこも分譲時同じくらいの値段だったような気がする。
41: 匿名さん 
[2006-04-11 04:24:00]
そのほうがいい。
ところで、隣の神宮○下シティハウスの中古って売り出してるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる