デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「明和地所のクリオってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 明和地所のクリオってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-16 20:30:33
 

明和地所のクリオシリーズってどうですか?
住みごこち、販売会社や施工会社、管理会社の対応、営業の人間性(感じ)などなど、
何でもお聞かせ下さい。

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?板へ移動しました。2021.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2005-11-10 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

明和地所株式会社口コミ掲示板・評判

156: 匿名さん 
[2009-11-22 00:55:31]
本州いじめのグラちゃん?
157: 匿名さん 
[2009-11-22 13:56:14]
明和さん今何を販売していますか!?
158: マンコミュファンさん 
[2009-11-22 15:24:45]
昨日からほぼ2-3分おきにすべてのスレにコメントをいれてる人います。ここもそうですか。
159: あみんぐ 
[2009-11-22 17:08:08]
こいつらの嘘つき営業どうにかならないの?
買う前は来客駐車場が満杯なら枠外の駐車可、それもだめなら近くのコンビニやツルハにとめれる(ありえねぇー、通報してやりたい)とか言ってたのに、実際枠外に停めたら苦情の紙張るわ、来客用にボードつけて停めたら、ルール通なのに占有してるとか苦情がくる。
来客が多いと予めいっており、セールスは良いと言っていたのにだ。
明和地所は完全な詐欺師集団で、個人情報も平気で晒す糞会社です。
できない事をできるといい、あとで余計に金をとろうという魂胆が明確。
本当に意地汚く腹黒い嘘つきどもです。
160: 匿名さん 
[2009-11-22 17:53:41]
明日は我が身です、参考になります。

161: 契約済みさん 
[2009-11-23 07:18:55]
おはようございます。あえて釣られますね

この手の書き込み(嘘つきよばわり)って、
よその会社の人によるものなんですか?
それではあまり参考にならない掲示板ですね

ここ見るようになってまだ短いですが
だんだんわかってきました…

もしそうでなければ
自分の購入したマンションに
こんな下品で非常識な住民がいるなんてがっかりです

退去してもらいたい
162: 匿名さん 
[2009-11-23 07:46:59]
うちも同じ様な思いしましたよ。
バイク乗りで通勤で原付を使っているので2台停めれる物件を探していました。
他物件より融通がきくようないいっぷりだったので期待してました。
大体ほかの物件はどちらか一台の契約なのですが、
ここは最初バイク置き場も今はだぶついていて二台停めれる
だめでも、路中や敷地内でとめていいですよ的
管理会社にいえばすぐ駐車スペースをライン引きしてくれると…
実際は、バイクと原付のダブル申請はだめ、原付の抽選に漏れた人がバイク置き場優先、最悪、原付さえ停めれない
入居後の増設も理事会の許可しだい、最低1年は無理っぽいと
最初から正直にいえばいいのに、あてにしちゃったよ…
基本、営業マンは売っちゃえば後は知らない的ですが、ここは営業マンがちょくちょく移動したり、他物件と掛け持ちしてたり、知識不足であったりといいことなしでした。
163: 匿名希望 
[2009-11-25 22:53:19]
161さん、明和地所の方ですか?
嘘つき営業ご苦労様。
そんなに出て行ってほしければ騙し取った金額全額返せや。
164: 匿名希望 
[2009-11-25 23:15:23]
正直者が馬鹿を見るとはまさにこの事。
来客用駐車ボードなんて使ったら嫌がらせの対象になるだけ。
絶対にやめましょう。
165: 匿名さん 
[2009-11-26 09:16:22]
どっちの言い分が本当なのでしょうか?


166: 購入検討中さん 
[2009-11-26 10:59:25]
なんだか…ここの書込みってどうなんでしょう?

マンションにはみんな良い所も悪い所もあると思うんですが、悪意に満ちた書込はどうかと思います。
本当に購入した人が書いているのか…?見ていて微妙です。
マンションが買いたくてここを参考にしているのはごく一部で、あとは営業マン同士の罵りあいに見えて仕方ない。

悪いことの情報も得たいのが本当のところですが、節度を持った書込みをしてくれた方が信憑性があると思います。
悪口的に書かれてると、「また他者の人だ」と思わざるを得ません。

こうやって書くと私も明和の人って書かれるのかな?(笑)
167: 匿名 
[2009-11-26 18:38:12]
>>166
ここってもう完売してるんじゃなかった?
そんな状況で、他社がカキコミするメリットって有るの?
168: 匿名さん 
[2009-11-26 21:27:56]
>159

>枠外に駐車する
とか
>来客が多い
とか

営業が良いといったかどうか以前にあんたのモラル低すぎだろ。

こんな低脳、非常識と同じマンションじゃなく良かった。
169: 購入検討中さん 
[2009-11-27 00:00:22]
>167

166です。
先日営業さんから電話がかかってきて、まだ半分くらいしか売れてないって言われました。
おそらく完売はしていないと思います。

自分的には色んな情報を得たいだけなんですけどね。
難しいですね。
170: 匿名くん 
[2009-11-27 07:02:44]
>>168
来客が多いのってモラルが低いのか!
初めて知ったぜ、カルチャーショックだわ!
つーか、枠外に停めていいって言ったのはあくまで明和地所の営業の方じゃないの?
171: 匿名 
[2009-11-27 11:42:59]
こういう自分中心にしか考えられない奴っているのな。
管理組合で決定されたことならともかく
営業が枠外に停めてもいいって言ったからって
そんな密約、他の住人は誰も知らないって思わなかったか?
他の住人からみると何か知らんがいつも枠外に車が停められてるって迷惑なことだって考えられないか?
来客用駐車場が十分でないことがわかってる上で来客が多いって主張はそんな迷惑行為の常態化、限られた来客用スペースがあったとしても
そこをかなりの時間自分の為だけに占拠するってことの許可を求めてるのと同じこと。
常識のある人間ならそんな主張はしないし他の物件を探すだろう。
まあこんな低脳非常識な奴だから明和の営業トークにころっと騙されてしまうわけだが。
172: 171 
[2009-11-27 18:23:32]
購入前の情報なんて基本は営業通すのがすべてだろ
金払ってからじゃ遅いんですよ
173: 匿名 
[2009-11-27 22:01:12]
来客が多いなんておかしいよ
俺の家には客なんて来ないよ
客が来るのはどうかしている

セールスマンの立場で言うが
嘘ついてなんぼだよ当たり前
セールスマンの詐欺は合法だ
利益のためには嘘つくのOK
ニートにはわからないかなww
174: 匿名さん 
[2009-11-27 22:31:57]
159=151(ってかなんで同じ内容をキャラ変えて書き込んでるんだ???)の言ってるのは
上のレスでも書かれてるような
駐輪場や駐車場が2台確保できるって言われたのに
実際は違ったっていうのとは別の話。

他の住人からかなり疎まれるっていうの早く気付けよ
175: 匿名 
[2009-11-27 22:36:06]
>>174
営業無罪だな。
つーか、住人以外が近寄るのが間違っている。
人は孤独であるべきだよな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる