デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「明和地所のクリオってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 明和地所のクリオってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-16 20:30:33
 

明和地所のクリオシリーズってどうですか?
住みごこち、販売会社や施工会社、管理会社の対応、営業の人間性(感じ)などなど、
何でもお聞かせ下さい。

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?板へ移動しました。2021.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2005-11-10 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

明和地所株式会社口コミ掲示板・評判

136: 申込予定さん 
[2009-11-17 00:16:09]
私も大谷地を検討していました。以下は私見です。

●お気に入りの箇所
・地下鉄駅から遠くない。
・誰も住んだことない。
・新築の匂いがする(だろう)。

●気に入らない箇所
・アウトフレームじゃない。
・バルコニーが片面。
・駐車場が狭い。
・室内の収納が少なすぎ。
・トランクルーム狭い。
・4LDKのモデルルームが無い。
・管理費異常に高い。
・22戸のため修繕積立費の値上げが心配。
・隣家境界壁に乾式壁採用。
・ベランダ側に大きなマンションが有り、高層階でも景観に期待できない。

お気に入りの所が見つからず断念しました。
137: 匿名さん 
[2009-11-18 10:15:05]
説明会ってあったんですか?抽選会も?購入検討してますが、全然そういう情報はいってこないんですけど・・・。
もうかなり日にちがたってるので、ほとんど売れてしまったんですかねえ。
138: 匿名さん 
[2009-11-18 12:00:38]
通りすがりの者ですが
大谷地のホームページを見てみました

これはほぼアウトフレームでしょう
管理費はこんなもんでしょう(異常に高くはない)
修繕積立金は段階的に上げるのが常識です
乾式壁はこれからどこでもそうなると思います(コンクリ壁を探す方が難しくなる)


139: 匿名さん 
[2009-11-18 17:13:55]

>137さん
説明会、抽選会は契約者のみにつたえられます、多分、、、

契約を先にしてあとにローン審査ってどうなんだろう、、?

いいのか 悪いのか、、、、
140: 契約済みさん 
[2009-11-18 18:25:59]
説明会・抽選会はないですよ。
先着申込み順だから
141: 賃貸住まいさん 
[2009-11-18 21:32:59]
>これはほぼアウトフレームでしょう
居間と洋室に柱が飛び出しているのにアウトフレーム?(笑)

>管理費はこんなもんでしょう(異常に高くはない)
現在住んでいるマンションの7,000円と比較しているだけです。

>修繕積立金は段階的に上げるのが常識です
修繕計画書を見せていただきましたが、20年後に48,000円でした。
これって常識なんですか?

>乾式壁はこれからどこでもそうなると思います(コンクリ壁を探す方が難しくなる)
乾式嫌だから選択肢に入らないと言っているだけですヨ。
142: 検討中 
[2009-11-19 12:22:09]
大谷地の物件の向かいのマンションは道路挟んでるから日当たりに問題ないよ。実際数回見に言ったが3L、4L共に日当たり良好。

敷地は確かに狭いがワンフロア二世帯とゆうのはかなり魅力だ。大規模マンションだとそうはいかないし。

収納スペースは少ない気もするが、今の段階なら間取りの変更もきくらしく、自由にアレンジができるらしい。
完成物件にはない良さだ。

出来上がったマンションを買うか自分で考えたマンションに住むかはそれぞれだが。

騒音とか言ってる人がいるが、今のマンションはピアノをひくこともできる(深夜は別として)ぐらいになってきている。

住宅なんて他人がどうこうじゃなく自分が良いと思えれば良いと思うが。

自分は大規模マンション購入して失敗したと思っているから買い換えようか検討中。
143: 匿名さん 
[2009-11-19 16:07:44]
そんなむきになって反論なさらなくても

>>これはほぼアウトフレームでしょう
>居間と洋室に柱が飛び出しているのにアウトフレーム?(笑)

Bタイプ(4L)の間取りのことをおっしゃっているんですか?
「ほぼ」と言ったじゃありませんか
すぐカッとして子どもを殴るタイプですか?

>>管理費はこんなもんでしょう(異常に高くはない)
>現在住んでいるマンションの7,000円と比較しているだけです。

あなたのところが安すぎるだけでしょう
ご自分中心にしかモノを見られないのに一般論のような表現を使ったら誤解されますよ

>>修繕積立金は段階的に上げるのが常識です
>修繕計画書を見せていただきましたが、20年後に48,000円でした。
>これって常識なんですか?

ちょっと待ってください
48,000円って本当ですか?(月額で?)
勘違いしてはいませんか?
「値上げが心配」とあったので「段階的に上げるのが常識」と言ったのです
いくらに値上げするか決まっているのなら「心配」する必要はないでしょう

>>乾式壁はこれからどこでもそうなると思います(コンクリ壁を探す方が難しくなる)
>乾式嫌だから選択肢に入らないと言っているだけですヨ。

じゃもう新築には入れませんね
144: 賃貸住まいさん 
[2009-11-19 22:34:30]

この物件に全然魅力を感じないと
自分の価値観を言っているだけです。

あなたこそむきにならないでネ(笑)

145: 匿名さん 
[2009-11-20 09:52:17]
4Lで全面?バルコニーで駐車場も室内の収納もトランクルームもそれなりに広く
戸境壁がコンクリとなれば低層の高級マンションになってしまいますが
一方で管理費と修繕積立金を心配し、景観も期待するのであれば
郊外のバス便マンションを検討するしかありませんね

地下鉄駅から近い物件にそれらの条件を求めてもむずかしいでしょう
乾式壁を受け入れ、予算をケチらなければ別ですが
146: 匿名さん 
[2009-11-20 16:35:18]
あなたの価値観と経済観念が合致するかどうか難しいところですね。
147: 不動産購入勉強中さん 
[2009-11-20 18:52:40]
>郊外のバス便マンションを検討するしかありませんね
>地下鉄駅から近い物件にそれらの条件を求めてもむずかしいでしょう

そんなことないですよ。
大谷地駅周辺のマンションはかなり近い条件で立っていますよ!
自分ならクリオ大谷地に3千万円出すなら、近隣の中古マンションが
同額であっても中古の方が魅力的に感じます。

148: 匿名さん 
[2009-11-20 20:23:14]
大谷地って札幌だっけ?
149: 親と同居中さん 
[2009-11-20 20:50:55]
↑(大笑)
こんなおバカさんいるんだ!!!
150: 匿名さん 
[2009-11-20 21:18:38]
ここのメルマガいらないから、配信停止希望のメール送ってもエラーで返してくる。
もう要らないからいい加減にしてほしい。配信停止できないなんて、酷い対応。
メルマガ止めてくれないくらいだから、モデルルームに行ったら契約書にハンコ押すまで
家に帰してくれなさそうな気がする。
151: 匿名希望 
[2009-11-21 18:38:59]
騙されました!
購入時、うちは娘がよく遊びに来るので、来客用駐車場の少なさが気になりました。
購入時セールスにその事を聞くと、枠外に停めても構わない、それでもだめなら近くのセブンイレブンやツルハに停めても良いといいました。
でも実態は、ここは駐車場ではないとはり紙を張る、ましてや来客用に停めても(24時間の制限は守っています)占有している、頻度が多いと文句をいいます。
そんな事は購入時に確認しています、いいといったからかったのです。
初めに言っていることと全然違います、明和地所は最低な管理会社です。
152: 匿名さん 
[2009-11-21 21:27:48]
グラちゃん?

明和さん頑張って下さい。
153: 匿名さん 
[2009-11-21 22:47:39]
騙されたって…ふつう、わかるでしょうよ

これを信じて買う方がどうかしていると思いますが。
154: マンコミュファンさん 
[2009-11-21 22:47:54]
クリオ大谷地半分しか売れていないようですね。
この不景気にモデルルームも無しで買うような
奇特な人はあまりいないですよね。
営業君もひつこいです。
担当者もコロコロ変わり、ああ言えばこう言う・・。
全く信用できません。
一部上場企業と言うのがが自慢のようですが、株価も
400円切りそうな勢いじゃないですか。
強引な営業するよりもう少しモラル勉強した方が
良いんじゃないですか。


155: 匿名さん 
[2009-11-21 22:48:22]
グラちゃん?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる