デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「明和地所のクリオってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 明和地所のクリオってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-16 20:30:33
 

明和地所のクリオシリーズってどうですか?
住みごこち、販売会社や施工会社、管理会社の対応、営業の人間性(感じ)などなど、
何でもお聞かせ下さい。

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?板へ移動しました。2021.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2005-11-10 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

明和地所株式会社口コミ掲示板・評判

176: 匿名 
[2009-11-27 23:12:00]
バイク2台とかありえないだろ?
177: 契約済みさん 
[2009-11-27 23:48:09]
161です
明和の人ではありません。

コンビニ、ツルハ、枠外にとめてOKなどと言われ
鵜呑みにするなんてどうかしていると思います

ましてや営業の方がそんなことを言うとは思えないので
物件欲しさに無理やり言わせた
もしくは勝手な解釈をしたのだろうと推察します。

マンション住民以外の方に迷惑をかけるのがわからないんでしょうか
そしてたった一人の行動で
マンション住民全体を悪く思われることになりかねないと思い至りませんか
地域の方から「あそこのマンション住民はモラルが低い」と言われて平気ですか
私は嫌です

ですから枠外に常時駐車している方がいれば対策を考えます
どうしても必要な状況であれば
私なら理事会でお願いしてみるかもしれません
お付き合いがうまくいっているなら
マンション全体で考えてくれることと思います
他に駐車場を借りるよう言われればそうするでしょう

退去してほしいと書きましたが 言い過ぎたかもしれません
ですが来客用スペースには 
あなたの娘さん以外にも止めたい方がいることを考えてください
騙されたとか 詐欺師集団とか他人のせいにしていますが
151,159の書き込みは読んでいるこちらのほうが恥ずかしいです
178: 今夏入居さん 
[2009-11-28 01:03:50]
>>177
最近の来客用駐車場はそもそもボードがない車が多い気がします、来客車があるのにカードが2まいあって「あれ?」と思うことがよくあります。
また、区画外も多いです、奥側の来客用駐車場の奥にもよく停まっていて邪魔に感じることが多々あります。
これらはよく見る車も多いですよ。
来客用に娘さんが停めて苦情が来るというのは身元が明和地所に割れているということはボードを使っているからじゃないでしょうか?
だとすると正直者が馬鹿を見るって状況ですね。
そもそも身元不明の上記の車は警察でも呼ばないかぎりは苦情の紙を挟むくらいしかマンション側はできないはずです。
一般住民の意見としては、多少頻度が多くてもしっかりボードに名前を書いて24時間以内を守っている人を注意する前に、区画外やボードを置くルールを守らない人の車を早急に対策してもらいたいですね。
全く無関係の人が停めている可能性だってありますからね。
179: 匿名さん 
[2009-11-28 14:45:18]
営業さん有罪判決

ただグレーなので執行猶予が付きます。
180: @ 
[2009-11-28 23:37:01]
>>178
物件ほしさに無理矢理言わせたとかありえないでしょ
どんな状況よw
181: @ 
[2009-11-28 23:41:32]
あと、一人の行動っていうけど、区画外に駐車している車は多種多様で軽自動車から営業車、はたまた菊紋ステッカー入りの高級車まで、バラエティーに富んでいるのが現状だよ。
182: 匿名さん 
[2009-11-29 01:19:39]
>>181

そんな物件住んでるなんて同情するよ。
183: 西区の業界人 
[2009-11-29 01:28:46]
駐車場の件で一言?
営業の言うことは95%信じちゃいけません。

営業の仕事は、①契約書にハンコを押させること②決済(引渡)まで死んだふりすること
③クレームにはかかわらないこと 以上、マンデべ営業の必須三カ条です。
184: 匿名はん 
[2009-11-29 02:34:45]
あの・・・ 
駐車場のことですが、あのマンションの近隣にツルハの駐車場はありません。
キャポの中にツルハはありますが、それだったら、営業さんはキャポの駐車場っていいますよね。
ちなみにセブンイレブンもありません。
予定地の隣はつぼ八です。
一番近いコンビニはローソンです。

なんか他の場所と勘違いしてませんか?

確かに原付の置く場所や自転車の置く場所は戸数に対して充分ではないと営業さんは言ってました。
一戸に対して1箇所の駐輪スペースだと。
うちは現在3台自転車があるのでどうしたらいいですか?と聞いたら、駐車場のスペースの後ろに置くのはどうかと言われましたよ。
それか、駐輪スペースを管理組合に頼んで(?)作ってもらうこともできると。
でも図面をみたら、駐輪所つくれるようなスペースなんて、もうないんですよね。
最悪ベランダに置くしかないかもしれません。

185: 184へ 
[2009-11-29 07:01:10]
レスの流れ読め
月寒中央通の話だ
186: @ 
[2009-11-29 09:10:00]
前後大谷地の話でどこにも月寒と書かれてないのに流れ読めって、どんなエスパー能力を要求してるんだよ。
187: 匿名さん 
[2009-11-29 09:52:13]
駐車場のスペースの後ろに置くのはどうか
駐輪スペースを管理組合に頼んで(?)作ってもらう

営業トーク(ほんとに言ったの??)
こんなデベだ!

188: 契約済みさん 
[2009-11-29 10:00:31]
おはようございます。161です

営業の方を悪く言われているのが嫌で
ちょっと熱くなってしまいました

駐車場での苦情云々については
大谷地、宮の沢は未完成なので違う物件だと思います

私の担当の方はごく普通の人です
物件の欠点を
こちらが聞きもしないのに教えてくれるような間抜けでもないし
嘘を言って人を騙すような悪人でもないと思います

私の書き込みはこれで最後にします

この掲示板が
購入検討している多くの方の参考になるものであるよう
祈っております
189: 賃貸住まいさん 
[2009-11-29 10:52:08]
>こちらが聞きもしないのに教えてくれるような間抜けでもないし
>嘘を言って人を騙すような悪人でもないと思います

担当の営業の方は普通で良かったですね。
自分の場合は何故か担当が4人(新人→上司→中堅?→中堅?)変わりました。
新人さんは経験が少ないので仕方がないと思いますが、他3名は全く
信用できない人達でした。

こちらの情況を考えず強引にセールスします。
他の方が言っているように、調べればすぐにわかる嘘も平気で言う。
株価も400円割れしそうだし、こんな営業続けていたら、明和も危ないんじゃないの。

No188by契約済みさんは、本当に契約済みさんであったら、
明和をかばう気持ち・・・。よくわかります。
自分も大金を払った物件に対して、資産価値を下げるようなスレは
嘘でも絶対書きませんものネ。
190: @ 
[2009-11-29 23:44:04]
>>189
世の中なまらデフレだから、黙っててもこれからガンガン下がりますわよ。
191: @ 
[2009-11-29 23:46:33]
そういえば、もし明和が倒産したら、マンションはどうなるのかな?
詳しい人教えてください。
192: 契約済みさん 
[2009-11-30 07:19:28]
おはようございます 161です

最後と言ったのに書き込みします。すみません。

資産価値はあまり気にしませんでした。
純粋に物件が気に入って決めたのです。

でも実際住んでみないと
わからないことでもありますよね…
入居後に良い報告できるといいのですが。

ちなみに明和が倒産したら、
手付金5%以上払っていれば
その手付けは戻ってくると説明がありましたし、
契約書にもかいてありました

それ以下では戻らないようです。
193: 匿名 
[2009-12-03 00:11:13]
嘘つき営業さん、ちゃんと責任とろうね。
194: 匿名さん 
[2009-12-03 08:59:33]
どんな責任のとり方でしょうか?


195: 神威 
[2009-12-05 10:26:34]
部屋数より駐車場のほうが少ない気がするのは気のせい?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる