札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌)内覧会同行、よいとこ知ってますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. (札幌)内覧会同行、よいとこ知ってますか?
 

広告を掲載

札幌在住 [更新日時] 2019-03-20 20:15:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】内覧会の同行業者| 全画像 関連スレ RSS

もう首都圏では当たり前のようですが、札幌の内覧会の同行業者でどこか良いとこ知ってる方いますか?札幌でもそういうサービスあるのかな?いくらぐらいかかりましたか?

[スレ作成日時]2005-11-12 01:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(札幌)内覧会同行、よいとこ知ってますか?

22: 匿名さん 
[2005-11-13 18:59:00]
△おにぎり喰って元気だせ。お茶はここに 旦
23: 匿名さん 
[2005-11-13 19:12:00]
スレ主の意向とは別に暴徒化しとるな〜
24: スレ主 
[2005-11-13 20:15:00]
↑なんか悲しいです。。。。同時期にいろんなスレを無差別に荒らした人がいるようですね。
25: 匿名さん 
[2005-11-13 21:51:00]
>スレ主様
このスレ自体が盛り上がってもらっては非常に困る方が沢山いるからでしょう。
購入者にとっては、非常に心強いものとなりますが、特定の方にとっては恐怖の存在です。
同行立会について知らない多くの購入予定者を、そっと知らないままにしておきたいのだと思います。
ちなみにですが、私は札幌では3社しか今のところ知りません。
そのうち1社は会社というより団体です。
高額物件購入者は、首都圏から経験豊富な専門家を呼んでおられる方もいるようです。
首都圏から呼んでもせいぜい15万程度と聞いておりますので、購入する金額から考えると、安いと思われる
方もいるようです。
私も今、どこがいいか等、いろいろ調べておりますが、札幌市内のマンションラッシュの最中、
この制度が人気になったら、予約することすらできなくなりそうなので、その点では、私もあまり
このスレが人気になってほしくないという気もしている・・・というのが本音です。
スレ主さんに提案ですが、このスレに関しては、これからも嵐が沢山くると思いますので、そうなるようで
したら、このスレはいったん閉じて、もう少しダイレクトではないタイトルのスレを立ててはいかがてしょうか?
26: 匿名さん 
[2005-11-13 22:01:00]
私は業界のものですが、内覧会立ち会い業者も、まともなところであれば
何ら問題ないと思います。
「ハウス○ポート」は、きちんとした業者でしたよ。
でも、不動産調査○ムはひどいところですね。ゼネコンに言いがかりを
つけているような感じ。
27: 匿名さん 
[2005-11-14 10:07:00]
私は先日行われた内覧会に専門の方に同行をお願いしました。
結果は、主寝室の床の傾斜、サッシ枠の湾曲、べランダ部防水加工の不具合
一部タイルの浮きなど素人にはわからないものまで測定し、見つけていただい
たので、本当に頼んでよかったと思います。
建具の取り付けが悪い、手すりが斜めについている、巾木の浮きなど、素人目
にもわかるものを入れたらチェック項目は50を超えました。
それにしても、内覧会前にデベはこういうチェックをしていないんですね?
信用ならないので共用部も管理組合でチェックした方がいいと痛切に感じました。
28: 匿名さん 
[2005-11-14 10:55:00]
>27さん
どこをお使いになられましたか?
差し支えなければお教えください
私も来年の内覧会に同行してもらう良い業者を探していますので
参考にさせて下さい。
29: 匿名さん 
[2005-11-14 19:31:00]
>27
新築の共用部分て誰がチェックしているのでしょうね?
30: 匿名さん 
[2005-11-14 20:10:00]
>29
売主です。
31: 匿名さん 
[2005-11-14 20:57:00]
売り主とはどう言う事ですか?
32: 30 
[2005-11-14 21:29:00]
>31
デベロッパーです。
33: 匿名さん 
[2005-11-15 13:19:00]
不動産の達人 さくら事務所の所員の日記を見ていると札幌にも来ている様ですよ。
HP見て値段だけでも聞いてみるのはいかがですか?
34: 27です。 
[2005-11-15 15:16:00]
>28さん
私はハウスサポートさんにお願いしました。
新築の4LDKですが、5時間もかけて丁寧に調べていただきました。
検査報告書も届きましたが、診断内容をわかりやすく丁寧にまとめて
あります。
住宅を購入したのは初めてなので、何社とも比較したわけではありま
せんが、満足度は高かったですね。いい仕事をしていただきました。
35: 匿名さん 
[2005-11-15 23:35:00]
うちもハウスサポートさんにお願いしました。とても的確に問題点を指摘くださり、またアドバイスしていただいたおかげで、有意義な内覧会になりましたよ。
ただあら捜しするのではなく生活する面で大事なとこ、逆に譲っていいところも指摘くださり非常に良かったです。
36: 28でした。 
[2005-11-16 01:05:00]
>27さん
早速のお答え大変有難うございます。
ハウスサポートという所、良さようですね!
戸建てを建てられた様ですが私はマンションなので
内覧会の時間って5時間位貰えるのか聞いてみないとと思います
金額ってどれ位でしたでしょうか?
また、宜しければお教え下さい。
37: 35ですが 
[2005-11-16 01:12:00]
38: 匿名さん 
[2005-11-23 20:16:00]
内覧会同行は常識になるかもー?

設計図書チェックも追加で必要なのでしょうか?

http://www.tanteifile.com/tamashii/index2.html

http://anshin.exblog.jp/397841/

39: 匿名さん 
[2005-11-23 20:51:00]
>>36
人に聞く前に、過去ログくらいちゃんと読みましょうよ。
13で既にハウスサポートのHP(料金も書いてある)貼ってあるでしょうに…。
40: 匿名さん 
[2005-11-23 21:07:00]
41: 27です。 
[2005-11-24 12:26:00]
>28さま
書き込みがあったのに、お返事が遅くなってしまいました。
えーーっと「戸建てを建てられたようですが」とありましたが、何か勘違いを
させてしまうような書き込みをしてしまったでしょうか・・・私が購入したの
はマンションです。
内覧会の時間については、デベから一時間程度でお願いします、と言われては
おりましたが、素人チェックでもそんなに簡単に済まないと思います。デベや
ゼネコンの確認作業が細部まで行き届いていないがために、購入者がチェックを
しているのです。何時間かけてもいいのではないでしょうか?
料金はほかの方が貼って下さっているので、大丈夫ですよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる