札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス北13条東について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. シティハウス北13条東について
 

広告を掲載

ドムドム [更新日時] 2009-07-01 23:16:00
 削除依頼 投稿する

シティハウス北13条東(仮称)について情報がありましたら教えてください。
駅近でいいですよね。でも高そうな感じですね。

[スレ作成日時]2006-10-14 00:34:00

現在の物件
シティハウス北13条東
シティハウス北13条東
 
所在地:北海道札幌市 東区北13条東2丁目280-10(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩1分
総戸数: 60戸

シティハウス北13条東について

470: 物件比較中さん 
[2008-07-22 00:30:00]
たぶん、札幌支店とかのトップが変わったんじゃないの?
天下の住友さんも、少しづつ変になってきましたよね。

価格は既に札幌に合ってないけど(途中で高くしたりするし)、
前に東京に住んでたとき、モデル見学したことあって、
その時の感じを真似してるみたいですね。
(販売開始、引っ張って出し惜しみして高く売るみたいな)

題して、大都会営業!向こうにいた時、違和感なかったけど、
こっちだと嫌な感じかも。

でも向こうでは看板マン見なかったけどね。
471: 物件比較中さん 
[2008-07-22 20:52:00]
先月、今月と住友さんはここを含めて4っつ見学しましたが、私達は検討から外しました。ここは各エレベーターまで外を歩く事が冬は耐えられないのと(雨の日に見学しましたので服はびしょぬれ)、向かいのアパートの屋根しか視界に入らないのにがっかり、営業の方の対応にも残念な気持ちですし実際に入居までお世話になるのは難しいかなと。
近モデルがあるのRは対応がとても素敵でした。まだ購入物件にはあえてませんが。
472: 比較検討中 
[2008-08-02 01:29:00]
私もこのマンションは検討から外しました。地下鉄は近いですがそれだけでは選べません。
473: 物件比較中さん 
[2008-08-02 05:55:00]
眺望以外は最高条件なのだが… もう低層しか…
474: 匿名さん 
[2008-08-02 08:46:00]
上層階は昨年早々と埋まりましたから(^_^;)去年後半から検討をはじめた方には本当にお気の毒ですが資材高騰前の物件で上層階はほとんど残ってませんね。
475: 匿名さん 
[2008-08-02 23:14:00]
まだ、この物件に関して色々なご意見があるのですね。過去の遺物かなと思っていましたが。
476: 匿名さん 
[2008-08-02 23:28:00]
過去の遺物?では今年2008年の目玉はどこでしょうか?
近所の汚らしい景観もあと何年かですっきりしたら、眺望はだめでも意外と買いかも('-^*)/
477: 物件比較中さん 
[2008-08-12 17:03:00]
確かに札幌駅に近くて地下鉄駅にも近いのが魅力かも。なにかと便利なはず。
地下鉄駅周辺に店舗もないのも静かで良いと思う。人の集まる所はどうしても汚くなるし住人にとっては良いかもね。
478: 購入経験者さん 
[2008-08-19 22:15:00]
札幌駅に近い?ここよりも北大寄りで近い所なんかは幾らでもあるよ。札幌駅に近いという売り文句が通用しないってことは、もうかなり明らかなはずですが…。おまけに近くのマンションと同じかむしろ低い…。かなり安くしないと検討の対象外ですね。
479: 物件比較中さん 
[2008-08-19 22:41:00]
共働きで一方は車、もう一方は地下鉄通勤。桑園の東急は確か立体駐車メインなので、残念ながら検討外。そもそもJRは使わない。ここは地下鉄、スーパー、病院が徒歩3分以内と利便性は相当良いと思った。札駅までも歩いて東改札まで13分弱(早めに歩いて)だった。ただ、駐車場が屋根なしなので冬場の4ヶ月間は車の雪はねがあり、東区アドレスも抵抗あるなあ。
住友ならこれから経つ中島公園が南北線1分で便利そう。学区も相当良いので気になるが、すごく高そう。地場もので立地良い物件も今は無いし。待てばよいのか。。。それとも中古で気長に探すか。。。
480: 物件比較中さん 
[2008-08-21 16:07:00]
現在、上の方の階は何階がありますか?
481: 購入検討中さん 
[2008-08-27 18:14:00]
北大寄りで札幌駅に近い新築MSなんてあったけ?

賃貸とまちがってるのでは・・・。
482: 入居済み住民さん 
[2008-08-27 20:26:00]
無いからここにしました。色々便利でかつ、かなり静かですよ。以前は幹線道路沿のMSでしたので、そこと比べここは窓ガラスや外壁の汚れが桁違いに少ないです。北大寄りで札駅に近い物件は現在ありません。あとは北9条のロジェぐらいかなあ。
483: マンコミュファンさん 
[2008-08-28 13:56:00]
以前この近くに住んでて、
環状通と創成川通りの暴走族の音と、それを取り締まるパトカーの音、
H大学病院と産科で有名なT病院に向かう救急車の音、
が、夏場はかなりうるさかった覚えがありますが、
今は改善されたのでしょうか。
窓開けて寝ても大丈夫ですか?
484: 入居済み住民さん 
[2008-08-28 21:56:00]
今年は窓を開けて寝るような日はありませんでしたので何とも言えません。当物件は、東2と東3の南北に走る二本の一方通行に面してないので(2本の道路の間に建ってます)、特に東側の住戸であればちょうど2本の道路の真ん中あたりなので静かだと思います。引っ越した当初は以前に住んでいた幹線道路沿いのMSとの騒音の違いに「眠りの深さが違う!」と感動したものです。
485: 入居済み住民さん 
[2008-08-29 10:49:00]
騒音に関しては静かなほうです。むしろアクセスが良いところなのに静かです。
それと建物の品質によっても静かさの違いがでてきます。
以前この辺に住まわれた方の物件は分譲クラスの建材だったのでしょうか?
本当に静かですから。
486: otqc cvexhuams 
[2008-10-05 21:17:00]
khinyvte lhratf mrtgzbdpx fkacrg pwodcqmrx fsnvzomyk vdujtbh
487: 入居済み住民さん 
[2008-10-17 19:24:00]
あと一ケタまで売れたんだね。久しぶりに覗いてみました。全く宣伝されてないけど徒歩2分ぐらい(北15東1?)で新千歳空港直通のバス停があることですね。JRより時間はかかるけどかなり楽です。1時間に2本ぐらい(エアポートの半分)なので、帰りはともかく行きなら時間合わせられるのでいいですよ。冬は時間が読めないからJRかな?
488: 物件比較中さん 
[2008-10-26 21:52:00]
ここのマンションは立地もよいし、中もすごく気に入ってたのですけど、高くてね〜低層階しかあいてないですよね。
489: マンコミュファンさん 
[2008-10-27 18:34:00]
結局、安易に値引きして売りに走らず、じっと耐えて待ってれば、
立地の良いマンションはいずれは売れるということでしょうか?
デベの体力って大事ですね。
それそろ北12条も動き出すかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる