株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「The Sapporo Tower Yamanote」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. The Sapporo Tower Yamanote
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-01-07 16:45:22
 削除依頼 投稿する

ザ・サッポロタワー山の手。
「ザ・サッポロ」シリーズ第三弾だそうですね。
山の手と名前がつく物件の中では地下鉄へのアクセスもまーまーだし、
100平米超の広さの部屋もある。
小・中学校の校区は・・・・・・・
後はお値段ということになりましょうか。

[スレ作成日時]2007-09-18 14:11:00

現在の物件
ザ・サッポロタワー山の手
ザ・サッポロタワー山の手
 
所在地:北海道札幌市西区山の手三条1丁目23番2他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩6分
総戸数: 171戸

The Sapporo Tower Yamanote

109: 匿名さん 
[2008-10-31 07:47:00]
低層階で和室があるタイプは狙い目かも。でも何百万円の値引きは、デマですね。具体的な、中味がないですから、信用しない方がいいですよ。
110: マンコミュファンさん 
[2008-10-31 09:06:00]
って言うか、ここで疑心暗鬼するより
実際に交渉してみたら?
私も同じデベの別物件入居者だけど
それくらいの値引きあったよ。
111: 匿名さん 
[2008-10-31 09:48:00]
値引きして貰えなかったから、かいているんですけど。値引きして貰える部屋は、残りそうな部屋だけでしょうか。
112: 匿名さん 
[2008-10-31 09:50:00]
ここの値引きを蹴って、ほかの物件にした人は、どこあたりに決めたのですか。
113: 物件比較中さん 
[2008-10-31 10:10:00]
108さん、
仮に、「〜タイプで500万の値引きがありました」と書いたら信憑性ありますか?これが100万とか200万なら信憑性ありますか?でも実際に500万だったかもしれない。所詮、ネット上では何でも書けるから真実かどうかなんて本人しかわからない。107さんの文だって嘘かもしれない。本当は値引きなんてないのかもしれない。110さんが言っているように、信憑性がどうのこうのと言うなら自分で交渉すれば。107さんが言っているように、客の反応を見て提案が違ってくると思うよ。今時、値引き0っていうのは、この客には無理して売りたくないってことでしょ。営業だって客選ぶよ。買って欲しい客にはお互いの接点を見いだす提案がなされると思う。
114: 購入検討中さん 
[2008-10-31 10:36:00]
たしかに、具体的値引き金額を書かれても、そのタイミングもあるし、すべての人に適応になるわけでもないですね・・。このMSと比較し他のMSを選んだ人は、どこのMSを決めているのでしょうか? 今後の参考までに聞かせてください。また、その際の選択の上で、決め手になった事は何でしょか? このMSの気になる欠点などあったら教えてほしいですね・・・。
115: 地元不動産業者さん 
[2008-10-31 10:40:00]
値引き重視であれば残り3、4戸になれば大幅値引きを掴みとれる可能性あるよ。

もちろん希望のタイプじゃない可能性大だけど。

少しでも安く買いたいっていう心理は分かるけど、立地、設備など条件面で自分が気に入ったのであれば、値引き額うんぬん抜きにして買わないと。

基本的に不動産は同じ物件ってないんだから気に入った物件なら即決断。

決断力の無い人は不動産買えないよ。


不動産を買うということはそういうことですよ。
116: 契約済みさん 
[2008-10-31 10:58:00]
112さん。
私は車を買うのと一緒で、マンションも値引きがあるのが当たり前という態度で交渉しましたら、値引きの提示はありました。
結局、他デベの即日完売したマンションのキャンセル物件がたまたま出てきて、気に入ったのでそれを値引き無しで購入しました。値引きはありませんでしたが、値引き提示された価格より500万円近く安かったので結果としてよかったと思っています。さらに、その物件は皆さん定価で買われたと思われるので、もっと値引けたのではないか?という後味の悪い思いがありません。ですから、値引きにこだわっていた自分からは想像できないのですが、今は値引きに応じる物件にしなくてよかったと思っています。
117: 契約済みさん 
[2008-10-31 11:12:00]
115さんの言うとおりだと思います。
100万200万なんて長い人生の中では小さなお金です。
目先の値引きばかりにとらわれて、条件に合った物件を逃す
ことだってあります。
売れ残りの値引き物件はたくさんありますが、
自分の希望がかなった物件にはなかなか巡りあえません。
あとで後悔しても同じ物件は出てきませんからねぇ。
ちなみにここの物件は複数回に分けての販売ですので、
その販売期に合わせて販売価格が設定されています。
当然のことながら、その時の情勢を見て値付けしていますので
不人気の間取り等は価格を下げての売り出しとなります。
そうなると、その販売期以前に価格設定した同タイプの売れ残りは
価格が高く設定されたままですので、価格調整の意味で
多少の値引きが発生するのではないでしょうか。
118: 匿名さん 
[2008-10-31 13:04:00]
117さんの言うとおり。値引きは、何期化に分けて売っているので、その売れ行きによって決まるんじゃないですか。それでも、以降の値付けに影響するので、200万の値引きはないでしょう。そういう話をしている人は、差し障りのない話しかしてませんから、信じないで、気に入った物件を買っちゃいましょう。
119: 購入検討中さん 
[2008-10-31 13:35:00]
この2日間でこんなにレスが増えたなんて! このMSを購入検討している人って多いんですね! でも、完成していない物件を決めるって、迷いますね・・・。このMSはどのタイプが人気なのでしょうか?
120: 購入検討中さん 
[2008-10-31 15:00:00]
値引きの話を書いている方は、決まって、他物件を購入していますね。なぜ?本当のことをかいているのかな。かく乱しているのか?
121: 匿名さん 
[2008-10-31 15:53:00]
私は希望した部屋の値引きではなかったこと、早めに入居しかったこと、学区や治安などを考えて別の場所にしました。
ここはここで良かったんですが、娘を持つ身として周りから治安悪いよと言われているなか、検討真っ只中にここのすぐそばで女性が朝突然刺され、犯人もわからないという事件が起きたこと(半年ちょっと前の話なのでその後犯人がわかったのかは知りません)が決定打でした。

まぁ私が購入した物件も自分は気に入っているものの売れ残っているので、ここを気に入ったならそれはそれで良いのでは?
私は買いませんでしたが、物として見れば良いと思います。この場所にしては高い気もしなくはないですけどね。
122: 契約済みさん 
[2008-10-31 18:14:00]
値引きを示されて単純に喜んで買った人と、興ざめして買わなかった人に分かれたのさ。
コトニタワー次ぐ2匹目のドジョウはいなかった。
興ざめした人は冷静に考えて他物件へ流れたんだわ。
123: 匿名さん 
[2008-10-31 18:43:00]
まあここは山の手というより琴似のはずれだからなあ。
124: 匿名さん 
[2008-11-01 00:29:00]
>122
興ざめして買わなかったんじゃなく、値引きされても手が届かなかったんでしょ。
そもそも、ここは安売り物件ではありません。
冷静に自分の収入を考えて他物件に流れたんじゃないの?
興ざめして冷静に考えて、どちらの物件を契約されたのか教えていただきたいですね。
125: 匿名さん 
[2008-11-01 02:10:00]
上の方に同感です。値引きねらいで交渉する物件ではないでしょう。ほしいと思った時かうべきです。売り出す前の価格見直しはありますが、買い手が付いた部屋だけをすごく値引きするはずがない。上層階の方が高くなっちゃうかも。
126: 匿名さん 
[2008-11-01 06:54:00]
>124 そもそも、ここは安売り物件ではありません。
>125 値引きねらいで交渉する物件ではないでしょう。

デベの方?
定価で契約された方?

そう思っていたい気持ちはわかりますが・・・
127: 匿名さん 
[2008-11-01 09:53:00]
買はなかったのに、皆さんを混乱させないでください。値引きを提示されたという人は、SSタイプ1000万円びきでした!!とか、ぼかさないで書いてください。
128: 匿名さん 
[2008-11-01 11:34:00]
ここは誰でも書き込める掲示板ですから「買わなかったからといって書き込むな」というのはちょっと乱暴なのではないでしょうか。それにこういうところでは個人が特定されるような情報は期待しないほうがいいでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:The Sapporo Tower Yamanote

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる