株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「The Sapporo Tower Yamanote」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. The Sapporo Tower Yamanote
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-01-07 16:45:22
 削除依頼 投稿する

ザ・サッポロタワー山の手。
「ザ・サッポロ」シリーズ第三弾だそうですね。
山の手と名前がつく物件の中では地下鉄へのアクセスもまーまーだし、
100平米超の広さの部屋もある。
小・中学校の校区は・・・・・・・
後はお値段ということになりましょうか。

[スレ作成日時]2007-09-18 14:11:00

現在の物件
ザ・サッポロタワー山の手
ザ・サッポロタワー山の手
 
所在地:北海道札幌市西区山の手三条1丁目23番2他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩6分
総戸数: 171戸

The Sapporo Tower Yamanote

49: 購入経験者さん 
[2008-01-06 06:42:00]
今更なんでこのロケーションに「建立」するのか訳が分かりませんとありますが、近所に
新○鉄○市○発の物件で1年半前にだめになったものがあるのも関係しているのでは
完成時には上の階からはっきりみえるとおもいます(まだ解体もしてませんので)
50: 物件比較中さん 
[2008-01-06 08:08:00]
48> 最近、チラシが新聞広告に入ってきますが、価格設定には驚きました。地下鉄琴似駅まで6分の物件が、いくらタワマン人気とはいえ、この価格はないでしょ! 中央区のしかも中心部の価格帯に近いな。市内に2000戸程度の供給過剰の状態で、恐ろしく強気ですね〜。

価格設定はいくらなのでしょうか?教えてください。
51: 物件比較中さん 
[2008-01-06 08:16:00]
平成20年中に入居できればまだ良かったんだけど、平成21年3月入居では住宅ローン控除も受けられない(完全決定ではないですがほぼ間違いなく…)ことを考えると、手を出しにくい価格ですね。
品質重視なマンションなら、個人的な意見としては、それならせめてディスポーザーくらいつけて欲しかった。
52: ビギナーさん 
[2008-01-07 23:51:00]
上層階と下部階で差別化してる。下部階を契約した人は、それなりの割り切り、覚悟が必要かな?
特に角部屋のDタイプは、!!!
ちなみに、トイレは、ポンプレスとポンプアリで分かれている。天井高さも違うみたい。
53: 購入検討中さん 
[2008-02-03 23:06:00]
確かに西区でこの価格か…とは思いますが、それなりに好調に売れているようですね。
ちなみにこの辺り、治安はどうですか?琴似駅の商店街(というか飲み屋街?)とは逆方向なのでそれほど悪くはないような気はしますが、土地勘がないのでいまいちわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
54: 匿名さん 
[2008-02-26 23:24:00]
琴似は札幌都心に近いのに、完結していて便利で住みやすい地域です。この十字路は琴似の代表的なポイントの1つでしょう。ここに札幌銀行がありましたが(どうせだったら、旧拓銀の琴似支店のあたりに地下鉄直結のマンションが良かったな)、銀行やお店も多くて便利ですね。騒音が気になる方には向かないかも。

西区役所のあたりが意外と?夜間に犯罪ありますね。
飲み屋街のほうが治安的に安全です(警察のめが行き届いている)。
地下鉄から旧国道まではアパート・マンションが多い地区で、結構犯罪があり、殺人も4年に1度くらいはあるような感じ(正確ではありません)。セキュリティ重視で選びたいものです。
55: 匿名さん 
[2008-02-26 23:42:00]
43さん、ヒントは地下鉄琴似駅での殺人事件。
今から20年以上も前のことなので、覚えている人は少なくなったと思うよ。
殺され損の典型的事件。犯人つかまったのだが、そこまでだったね。浮かばれない。不運としかいいようがない。

ただね、たまたまなんで、山の手のマイナー施設と言われても。なければ困るでしょ。
どこの地域でも犯罪はあるわけで、気にしてたら世界中どこにも住めない!
56: 匿名さん 
[2008-02-29 22:26:00]
たとえば、うつは心の風邪ですよね。
いまだに偏見が強いのは残念と言うか、悲しいねぇ。
病気になってから初めて病院が無いと困る、と悟るというのも。
もう少し成長して欲しい。
57: 琴似の賃貸住人 
[2008-03-15 22:03:00]
ここのところ、地下鉄の広告やテレビのCMでも こちらの物件を見掛け、気になっています。近くなので、モデルルームに行きたいと思いつつ、なんとなく 入りにくくて…
58: 匿名さん 
[2008-03-18 15:09:00]
値下げの話が出ていると聞いたのですが、本当でしょうか?
59: 購入経験者さん 
[2008-03-18 23:22:00]
D京の売りからすると、
値下げ以前に、なんでここが高いのか、
どうして他が安いのか、
そんなとっから始まる気がする。
○友や○急のような耐震偽装物件多数、
クリー○リバーや、サー○スのようなチープな物件とは比較しないで下さいね。
○イオンズは別格なんですから、みたいなね...
耐震偽装物件、チープな物件、実際D京もあるのにね。

そして売れない時の最終手段、
今でしたら、貴方だけ特別に、
みたいな感じかな...

他とは一緒にしないでみたいな体質、
D京のそれが一番嫌いなんだよ。
60: 匿名さん 
[2008-03-18 23:51:00]
でも、大京の管理は定評がありますよね。
市内のマンションを見渡しても古くてもきれいにしていますよね。
やはり、他の物件とは一線を画すと思います。
61: 匿名さん 
[2008-03-19 00:03:00]
当然です。その分初めから上乗せしてるのですから...
上乗せせずに管理をしっかりやってる大手、中堅もありますよ。
62: 匿名さん 
[2008-03-20 11:59:00]
でもここの管理は大京系じゃないらしいですよ。
一緒に売ってる所の奴。だから管理費抑えられてるって言ってました。
それでどれだけ質が変わるのかは知りませんが。
63: 匿名さん 
[2008-03-20 19:46:00]
大京の管理って定評があるのですか。
私が見に行ったライオンズは、管理費がとても高くて驚きました(修繕積立金もですが)
古くても綺麗に見える..にはそれなりの理由があるのかなって思いました。
でも、その半分の費用でも綺麗に見えるマンションもありますよね。
本当の所、何年たっても綺麗なマンションでいる為の経費(元の造りとも少し思う)ってどんなもんなのでしょうね。
64: 購入検討中さん 
[2008-03-28 23:33:00]
ここを考えている方で、シティハウス山の手一条が気になる方はいらっしゃいますか?
65: 購入検討中さん 
[2008-05-27 23:48:00]
契約した方いらっしゃいますか?

高い買い物なので、なかなか前進できずにいます。。。

現在、道外に住んでいることもあって、モデルルームには2月に1度行ったのみです。
その時は、平日の昼間で我が家のほかに若い夫婦が一組のみ、けっこう静かでした。

札幌市内では、こちらの物件、あまり評判良くないのでしょうか?

既に契約された方、検討中の方、情報よろしくお願いします。
66: マンコミュファンさん 
[2008-05-28 07:46:00]
大京がブランドだって幻想を抱いているのは北海道だけでしょう。めちゃくちゃやって潰れかけてから本州では大京はもはやブランドどころか住むにも少し恥ずかしい半つぶれデベのイメージになってますよ。

それから、管理は大京管理なら下請けとつるんで法外な修繕費をばんばん請求してきますよ。だから綺麗なのかもしれませんが、相場の2倍は取りましたね。元ライオンズ所有者として一言でした。
67: 匿名さん 
[2008-05-29 10:01:00]
D京の新築に住んでますが、洗面所のタオルかけが突然取れてしまいました・・・。涙
D京も十分チープだと思いました。
68: 匿名さん 
[2008-05-29 18:57:00]
先日、モデルルームを見学しましたが、私達の他にも 何組か 見に来てましたよ。
とても魅力的ですが、正直 私達の予算では、希望の広さのトコは 手が届きません…

悔しいから言うワケではありませんが、私達が検討している 他のマンションのこと、コテンパンにけなされました…
なんだか、感じ悪かったです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:The Sapporo Tower Yamanote

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる