住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス円山北1条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティハウス円山北1条ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-21 22:14:26
 削除依頼 投稿する

北1条西20丁目 地下鉄東西線「西18丁目」徒歩3分

2590万円〜4490万円
62.09m2 〜97.11m2 

今日から受付開始ですが、MRへ行かれたかた方情報お願いします。

[スレ作成日時]2006-12-23 16:57:00

現在の物件
シティハウス円山北1条
シティハウス円山北1条
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西20丁目1-6(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩3分
総戸数: 101戸

シティハウス円山北1条ってどうですか?

83: 賃貸住まいさん 
[2007-10-13 23:49:00]
名称だけでなく、シティハウス円山北と色もデザインも新築そっくりさん!竣工1年違うのにあまりに個性なさすぎ?
84: 契約済みさん 
[2007-10-17 11:39:00]
以前別レスで階高の事が話題になっていたので担当の方にお願いして矩測図(かなばかりず)なるものをコピーして頂きました。

建物を縦に断面図にしたもので二重天井、二重床の様子、寸法が克明に分かります。
それによると部屋の天井高はどの階も248ですが、床コンクリートから上階コンクリートまでを測る階高は1〜7Fが301、8〜13Fが291でした。
上を支える構造上、低階のほうが階高は多いのだそうです。

リビングや部屋の箇所によって上下階との天井や床の間隔は変わりますが、例えば洗面所など配管が通る床下はメンテしやすいようコンクリの上にも隙間が取られているとか、大事な事だと思います。
洗濯片寄ってガタガタいった時、下の階との間が多めにあった方が気楽ですよね。その分自分ちの洗面所の天井は低くなるということです。

耐震的にもガッチリ作られているようですし(素人目ですが)詳しく知って安心できました。
85: 契約済みさん 
[2007-10-17 11:47:00]
追加、矩測図→矩計図のまちがいでした。すみません。
86: 匿名さん 
[2007-10-26 15:26:00]
HPのイラストで見るよりずっと白っぽい感じになりましたね。
雪降り始める前に外回りの仕上がりもめどが付いたんでしょうか。

年明け昇り調子で盛り上がっていた新築MSの話題がめっきり静に。。。?
消費税上がったら購入資金増えて困るけれど、検討中の方たちも今は世の中の動きを見ているんでしょうか。
元気がほしい!

メルパルクのその後も、どうなったのでしょう?
87: 契約済みさん 
[2007-11-17 00:05:00]
雪のちらつく中、内覧会行って来ました。部屋の床暖、ヒーター弱でONされていましたが充分でした。ロードヒーティング、熱源ガスと聞いて一瞬ぶるっ。でも電気と灯油と比べたくさん使うなら割安?どうなんでしょう。

横広の建物で非常用以外の入り口が中央にしかないのはきついですね。防犯上はあちこちから入れるより良いのかも知れませんが。廊下長いです。

エレベーターの速度は建物の高さで決まるそうで、思ったより早くて。
伊藤組さんも、細かい指摘も親切に対応してくれたと思います。
88: 契約済みさん 
[2007-11-19 16:59:00]
私も内覧会行って来ました!
想像以上に眺望が良く(高層階です)大満足でした。
また、日当たりや部屋の仕上がりにも満足しました。

本当に、何故、こんなに売れてないか不思議なのですが。。。
やっぱり、価格?機械式駐車場のみのせい?でしょうか?

とにかく、入居までが待ち遠しいです。
89: 匿名さん 
[2007-12-03 00:01:00]
で、結局全然売れないまま完成していくんですかね。
うーん、もっと安ければなぁ〜。
90: 物件比較中さん 
[2007-12-04 21:05:00]
ここの近くに住む知人と夏前に話したのですが、資産価値や利便性を考えれば決してべらぼうな値段ではないと。
割高感は否めないけれど、確かに今年に入って土地や資材の価格が高騰したし、7月に発表された道内で一番地価が上昇した場所のすぐ近くだったし。でもその後世の中が失速してしまったのですね。
長い目で見ればそんなにがくっと価値が下がる場所ではないはず。
生活にゆとりがあれば、の話ですがね。
91: 入居予定さん 
[2007-12-07 11:01:00]
いよいよ明日、入居開始ですね。
楽しみです^−^
92: 匿名さん 
[2007-12-23 23:52:00]
結局現状で1/3程度しか売れてないみたいですが、入居された方々、いかがですか?
93: 入居済み住民さん 
[2007-12-24 18:11:00]
>92さん
ほかのマンションと比べてどうこう言えるほどの経験値もわたしにはないのであれですが、
快適に過ごしています。
あまりこれといった不満はないですね〜
94: 物件比較中さん 
[2007-12-25 00:24:00]
建物完成済で、101件中77件が未契約というのは、素人の私には、異常なことだと思うのですが、案外普通にあることなのでしょうか?

住友は値引きしないとのお話が前に出ていましたが、これだけ売れていないのだから、家具・オプション等のサービスなど、何かやってくれないんでしょうかね〜

正直、ここまで売れてない物件だと、検討している側にとってみても、何か一押し(値引き・サービス等)がないと、購入する気にならないというのが本音です・・・


すでに購入された方々には、勝手なことを申して申し訳ありませんでした。
95: 周辺住民さん 
[2007-12-25 06:31:00]
完全なる価格設定ミスだと思います。昨年入居した同じくらいの規模の
マンションですが、5〜6件ぐらいで春までは完売してました。
今でも5台分ぐらいの駐車場も空いています。
96: 匿名さん 
[2007-12-25 20:18:00]
住友のマンションはいつも空きが多いですよね。
ひばりが丘の物件なんて、ずーっと売れ残ってるし…。
東京では人気なんだろうけど、北海道には合わないらしい。
97: 物件比較中さん 
[2008-01-15 22:08:00]
近年S友に限らずサッシの形状が、腰窓棚板付きでなく
下までガラスの「掃き出し窓」が多い気がします。
日光を明るく取り入れるためとは思いますが、結露し易い気がするし
スースーしませんか?(想像ですが)
地デベ物件と比べ、冬仕様はどうなのでしょう?
お住まいの方、よろしかったら意見をお聞かせください。
98: 入居済み住民さん 
[2008-01-15 23:15:00]
<97さんへ

このマンションの住人です。
他の物件について解からないので比較はできませんが、
結露は全くありませんしスースーもしませんよ。
日当たりがとても良いので、日中(10時〜15時位)は暖房も必要ない位暖かいです。

賃貸マンションとは違う造りの良さに、ビックリ&満足です。
99: 物件比較中さん 
[2008-01-16 18:09:00]
<98さん

97です。早速ありがとうございます。
ぽかぽか暖かいのはいいですねー。
日なたでごろ寝したいです。
100: 欲しいけど.. 
[2008-01-16 21:14:00]
MR見学し、建物、立地ともに非常に気に入りました。
しかし、全戸の1/3しか売れていないということで、特に管理費がどうなるのかが気になります。
すぐに全戸売れるとは思えないですし、デベがいつまでも空き住戸の管理費を補填してくれるわけもないでしょうから。
空きがあるマンションの管理費ってどうなるんでしょうか?
101: 匿名さん 
[2008-01-16 21:44:00]
わからない事は、納得いくまではっきり聞けばちゃんと答えてくれますよ。
で、うちは決めました。
102: 販売関係者さん 
[2008-01-16 22:28:00]
管理費、修繕積立金は当面デベが払っても駐車場代は払わない。
駐車場代はまっとうな管理組合では修繕積立金へまわされる場合が多く
それを見込んだ修繕計画を立てているはず。
空き室すなわち空き駐車場が多いということは修繕資金計画がスタートからつまずいているということ、つまりは住民の将来の負担増へとつながるということになる。

勿論それ以上の魅力があって物件を購入するのだけども、デベの企画力不足、営業力不足、営業意欲不足の後始末をさせられているとも感じなくもない・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる