住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス円山北1条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティハウス円山北1条ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-21 22:14:26
 削除依頼 投稿する

北1条西20丁目 地下鉄東西線「西18丁目」徒歩3分

2590万円〜4490万円
62.09m2 〜97.11m2 

今日から受付開始ですが、MRへ行かれたかた方情報お願いします。

[スレ作成日時]2006-12-23 16:57:00

現在の物件
シティハウス円山北1条
シティハウス円山北1条
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西20丁目1-6(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩3分
総戸数: 101戸

シティハウス円山北1条ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2007-05-03 19:30:00]
それで、最近のマンション価格が高いのですね〜。なるほどです。

円山では、新たに、三井がパークホームズを2軒販売開始するようです。「円山裏参道」と「円山公園駅前」で、20戸、18戸の小型物件です。価格は未定のようですが、これらも高くなりそうですね。「円山北1条」との比較が楽しみです。
43: マンコミュファンさん 
[2007-06-16 21:04:00]
パークホームズ円山公園駅前は残り1件と。高いのに早いね。
44: 購入検討中さん 
[2007-06-19 21:42:00]
ぜんぜん売れてませんね。
やはり高すぎるのでしょうか。
45: 物件比較中さん 
[2007-06-19 22:09:00]
高すぎる高すぎると騒ぐほど高くはないのでは?
まだ完成していない訳だし、市況は上昇局面だし。
それよりも、パークホームズ円山公園駅前に比べると、完成後のイメージがしにくいからではないでしょうか?
46: 匿名さん 
[2007-06-20 19:01:00]
S友さんの物件のHPって、今一つパッとしないですね。
HP 見ても、物件のイメージが拡がらないのです。この物件も、表紙の絵からイマイチです。
47: 匿名さん 
[2007-06-23 14:29:00]
M井M菱M紅D和のホームページは、その辺りが上手ですよね。宣伝も大事だと思います。
48: 物件比較中さん 
[2007-06-24 00:05:00]
モデルルームはモダンで素敵でした。
49: 物件比較中さん 
[2007-07-13 01:41:00]
棟内MRができるみたいですね。
なかなかプレハブMRではイメージが沸かなかったので、楽しみです。
50: 匿名さん 
[2007-07-13 12:29:00]
近所の東京建物の物件は「完売御礼」がでてました。
ここもすぐ完売ですね?
51: 匿名はん 
[2007-07-14 22:56:00]
ここがぜんぜん売れていない原因って・・
駐車場が機械式のみ、
値段のわりに狭い、
南側に大きなマンションが多い
ということでしょうか?
52: 匿名さん 
[2007-07-15 10:53:00]
一連の耐震偽装事件を経て、住友というデベに突き付けられた消費者の評価
ということではないでしょうか?
53: 匿名さん 
[2007-07-15 11:12:00]
耐震問題では住友は販売中の問題物件は全て公表し販売停止や解体する等他社よりはいち早く対応したのである意味信頼できます。それより水面下で処理したデベ物件、設計事務所はそのままで工事監理のみ変更したデベ物件、未だ疑惑の物件を販売しているデベ物件の方がたちが悪いと思いますが。
54: 匿名さん 
[2007-07-19 01:04:00]
売れてないけど、凄く気になる。
55: 物件比較中さん 
[2007-07-20 23:35:00]
53さん>
そうですね。
去年の後半くらいから、今年にかけて、竣工前に建築確認を複数回出している物件は、少し??と思いますね、秘密裏に対応した可能性もあるでしょうから。ただし、いろんな事情〜利便性をあげるためとか、工事前(中)に近隣トラブルになって設計変更している場合なんかもあるでしょうけど…でも、完成してしまったら分からないし、建築中でもHPには書いてないし分からないですよね。チラシとか新聞を目を凝らして読まなきゃ。
56: 購入検討中さん 
[2007-07-21 19:33:00]
最上階まで到達したようで、大きな建物になりましたね〜。
わたしも見に行きたいと思っていますが、現地モデルルームに行かれた方々、いかがでしたでしょうか?
57: 購入検討中さん 
[2007-07-30 00:02:00]
現地モデル見てきました。
南側マンションとの距離が心配でしたが、思ったより距離が取れていました。
また、採光も問題ないとおもいます。
悩みどころは、値段でしょうか?
58: 物件比較中さん 
[2007-08-11 20:27:00]
値段ですね。円山北1条の最多価格帯3500万円は、中央区北1条西20丁目の住友物件としては、それほど高くないのではと思います。
同社他物件の最多価格帯は、北13条東で3300万、山鼻南17条で3100-3300万、元町で2900万、発寒で3000万です。
59: 契約済みさん 
[2007-09-14 08:43:00]
去年札幌に来た新米です。円山近辺に住みたくて、夏前から10箇所ほどMR見て歩いていました。

棟内MR見て、近くのク*アさんやPホームズさん、ブ*ンズさんと比較して道の広さとか、駅近、買い物の便利さなど検討してついに決めました。

将来的な資産価値も踏まえてどんなもんでしょう。
黒っぽい建物だけど白い雪降るところならありかな?って気もします。

今ひとつ安心感がほしくてご意見聞きたいです。
60: 契約済みさん 
[2007-09-14 09:07:00]
59の追加です。MR10箇所見たと言うのは、円山だけでなく駅東やちょっと離れた物件も含めてです。
61: サラリーマンさん 
[2007-09-14 23:27:00]
ここは、今は意外に人気薄ですが、いいと思いますよ。
MRと図面比較では、劣勢ですが、棟内MRは日当たりも良いし、魅力的ですね。中央区で、地下鉄から近くて、というと、ここは良い選択でしょう。
これから円山といわれるところに新しくできる駅至近のMSはきっとすご〜く高いものかも知れませんから…
S友にいろいろ言う(書き込む)ひともいますが、関連板を見ると個人的恨みつらみが多いような気がします…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる