住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中島公園レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティハウス中島公園レジデンス
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-01-26 14:28:46
 削除依頼 投稿する

http://www.ch-nakajimakoen.com/
地下鉄幌平橋徒歩1分、100米平5000万円台だそうです。

[スレ作成日時]2008-11-20 19:13:00

現在の物件
シティハウス中島公園レジデンス
シティハウス中島公園レジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区南15条西1丁目1-107(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「幌平橋」駅 徒歩1分
総戸数: 78戸

シティハウス中島公園レジデンス

42: 匿名さん 
[2008-12-10 01:26:00]
↑あなたたち2人とも住不のマンション買う資格なし。品格に欠けます。
43: 匿名さん 
[2008-12-21 11:19:00]
売り出し価格はまだ未設定らしいけど、8階 100.72m2 で5500万位だそうです。大きな窓と高い天井高、正面が豊平川、中島公園で今後も眺望確保確実、といったところがセールスポイントの高級MSらしいです。どなたか、購入検討してる人いる??
44: 匿名さん 
[2008-12-21 14:57:00]
市内で一番完成在庫が多いのは、住友と宮川です。
所詮 しょぼいマンションしか作れないから売れ残るのです。
ここも高くて残るでしょうね。
45: 販売関係者さん 
[2008-12-21 15:35:00]


いいえ、11月末段階の不動産市況によると

住友、宮川、クリン、大和、東急がほぼ同数です。

所詮、しょぼい頭の作りだから早とちりをするのです。

自分自身の心配をしてください。
46: 匿名さん 
[2008-12-21 15:56:00]
↑ここの営業マンは高飛車なやつよ!
これじゃ売れないよ。
47: 匿名さん 
[2008-12-21 16:09:00]
No45さんへ
それじゃあ、今はどこのMSが売れてるの?
48: 匿名 
[2008-12-21 16:19:00]
住友の板で宮川やグランデの名前出すなんてあまりにも低レベルで呆れる。格が違うのだよ。
49: 匿名さん 
[2008-12-21 16:24:00]
アホな住友の営業マンだな! お客の心をつかむぐらい勉強しな。
パソコンばかり相手にしてるから売れないんじゃないか。
50: 匿名さん 
[2008-12-21 16:29:00]
住不は**ばっかしだよ。ブランドばかり気にして、企画力ゼロ。営業マンも口先ばかり。
しまいにモデルルームでは、他社の批判ばかり。現状をわかってない。逝ってしまい。
51: 匿名さん 
[2008-12-21 16:38:00]
43> 100平米5500万じゃ札幌じゃ買うやついないべー
  それに3LDKが100平米にしちゃバルコニーが12平米しかない。小さい!
  風呂にも窓なし。こんなの5500万円で買うやつ顔がみたいぜ。
52: 匿名 
[2008-12-21 17:35:00]
同じ大手でも住友に比べたら大京の営業さんのほうが紳士的で良い。
53: 買いたいけど買えない人 
[2008-12-21 21:36:00]
資金にゆとりがあれば、上層階2700天井高の見晴らしのよいところに住みたいです。高嶺の花です。
54: 匿名さん 
[2008-12-21 23:13:00]
円山方面・東方面の物件を見に行きました。
確かに最近の住友さんは、他社批判ばかりですね。
ビックリしました。

以前、住友さんを見てまわったときは、
どのモデルでも説明が上手で
まだ先に考えてたのに決めてもいいかなと
思ってしまったくらいです。
(以前は手の届く価格でしたし・・)

その時から比べると
確かに営業の質は落ちている感じました。
自分たち都合ばかり押し付けて、
他社批判でした。

外注の販売会社なのかとも思いましたが、
そうではないようでしたので、幻滅しました。

在庫数が多くて、流石にあせってるのか、
トップの営業方針なのか、分かりませんが、

以前のように
普通の道民でも**にせずお相手してください。
55: いつか買いたいさん 
[2008-12-22 16:36:00]
営業の質は大体わかりましたが肝心の建物の仕様、設備はどうなんでしょう?
56: マンコミュファンさん 
[2008-12-22 21:16:00]
ここの場所、眺望は素晴らしいよね。
私の中では3本の指に入るぐらい橋からの眺めは好きなスポットです。

でも、生活する上での立地はどうかな?
スーパーも遠いし、夜、女性の1人歩きはチョット不安かな・・・

セカンド購入者好みの様な気がするのですが・・・・

中島公園近辺のマンションって以外と高齢者の方も多いみたい。
知人は日びの買い物に三越まで足をのばしているよ。
57: 物件比較中さん 
[2008-12-22 21:26:00]
ここに限らず、中島公園付近のマンションの場合、生協のトドック配達システム利用か、
前の方のように地下鉄で三越デパ地下やロビンソン(今度はイトーヨーカ堂)に行くようです。
コンビニが近くにあれば、ちょっとした買い物もできますね。
58: 匿名さん 
[2008-12-23 10:17:00]
なんだか逆恨みでもしているような感情的な意見ですね。
どこのデベの営業も変な人と感じの良い人といて普通じゃないですか。
私が行った時はとても親切なアドバイスくれる方でしたよ。
購入するかはまだわからないけど
個人的には候補のデベなので書き込みしました。
59: 匿名さん 
[2008-12-23 17:13:00]
ライオンズの営業よりは住友の営業のほうが数段レベルが上です。
60: 匿名 
[2008-12-24 08:12:00]

当たり前です
61: いつか買いたいさん 
[2008-12-24 15:48:00]
No58さんと同じ意見です。いろんな営業がいるから嫌なら担当かえてもらえばいいと思う。
自分が住みたいとおもうマンションかどうかが大事。以前この近辺のマンション検討した時
買い物不便そうなのでやめたけど、この場所でスーパー近くにないって考えたのが間違いだった。
手が届かないかも知れないけどMRできたらいきたいです・・・で、冷たくあしらわれたりして(怒)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる