住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中島公園レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティハウス中島公園レジデンス
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-01-26 14:28:46
 削除依頼 投稿する

http://www.ch-nakajimakoen.com/
地下鉄幌平橋徒歩1分、100米平5000万円台だそうです。

[スレ作成日時]2008-11-20 19:13:00

現在の物件
シティハウス中島公園レジデンス
シティハウス中島公園レジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区南15条西1丁目1-107(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「幌平橋」駅 徒歩1分
総戸数: 78戸

シティハウス中島公園レジデンス

142: 物件比較中さん 
[2009-05-29 07:44:00]
無駄な経費を抑えるってことが、こういう販売につながるのでしょうか?一般公開してしまうと、ひやかしもかなり多くなるので、その前にできるだけなんとかしたいと思うのかな。この物件は、はじめはかなり興味があったけど、無理して購入しても、お金持ちのMSの住民とうまくやっていけないような気がするし。
143: 匿名さん 
[2009-07-01 22:45:00]
ここ魅了的だけど

第一期12戸販売で
3,260万円(1戸)~5,120万円(1戸)
管理費 11,384円 ~ 14,184円



修繕積立金 2,720円 ~ 3,420円 

って安すぎじゃね?
機械式駐車場だし将来どれだけ上がるんだよ。

住友も菊水辺りから修繕積立金異常にに安くしてきてる。
ぱっと見のお得感を出そうって作戦なのかな?
144: 匿名さん 
[2009-07-02 11:16:00]
高いな~。割引なしで買う人の顔見てみたい?高値で売って差額で在庫管理してるんかな?定価で買った人は売れ残り物件の管理費も払ってるってことかい?
145: 物件比較中さん 
[2009-07-02 19:27:00]
高いと思う方は他社の物件を買ってください。
146: 購入検討中さん 
[2009-07-02 19:50:00]
修繕積立金ですか

あいかわらずつまんないところを突っついてますね
ここを買える人は安い修繕積立金にお得感を覚えるような人じゃないでしょう

修繕積立金(月額)が2,720円~3,420円なのは最初の2年間だけであとは段階的に上がってそれなりの金額になります
最初はアフターでカバーするのでしょう(地場デベと違うところです)
一括払いの積立基金の方は407,700円~513,300円だから安くはありません

中央区、地下鉄南北線駅徒歩1分、中島公園と豊平川の景観
値引き第一の基準で選ぶような物件じゃありません
そんな人はそもそも買えません

こういうマンションがあるから逆に地場デベの値引きマンションが売れるチャンスもあるんじゃないでしょうかね
147: 匿名さん 
[2009-07-02 22:13:00]
修繕費を当面はアフターでカバーしようが
一括の積立て金がそれなりだろうがそんなところが論点じゃないだろ。
どうせ段階的に上がっていくんなら
最初の設定が異常に安いのが異様だって言ってんだろ。
物件の良さはあんたに解説されるまでもなく分かってんの。
なんでも突っ込みって考えるねじまがった性格を治して
あともう少しだけ読解力をつけれよ。
148: 匿名さん 
[2009-07-02 22:34:00]
何か勘違いしてるみたいだけどデベがアフターでカバーすることと
修繕積立金の用途は全く関係のないこと。
アフターに関しても地場デベと財閥デベの差よりも
むしろゼネコンの違いによる方が大きいと思うぜ。ここは「地場」のゼネコンだけどな。
初期の修繕積立金が異常に安い理由は146はどう考える?
149: 購入検討中さん 
[2009-07-03 20:03:00]
>初期の修繕積立金が異常に安い理由は146はどう考える?

そんなこと私にわかるわけがありませんよ

ただマンション選びのどの本にも書いてありますが
修繕積立金が異常に安いのは要注意だと

確かにこれが地場デベの物件だったら
ちょっと心配したかもしれませんね

他の値引きの話を聞いても
別にうらやましくありませんよ
物件がそれぞれ違うんですからおカネだけで比較できません

買う側としては安いに越したことありませんが
値引きなしでも欲しいと思っただけです
150: 匿名さん 
[2009-07-03 23:29:00]
>ただマンション選びのどの本にも書いてありますが
>修繕積立金が異常に安いのは要注意だと

分かっているのに

>確かにこれが地場デベの物件だったら
>ちょっと心配したかもしれませんね

とは。


地場デベじゃなかったら心配ないのは何故?


まあなんぼ上がっても心配にならない程経済的にゆとりがあるのかな?
151: 物件比較中さん 
[2009-07-04 01:53:00]
お金の心配する人は、検討しなくてOK。
どうせ、買えないでしょうから。

値引きを一番の売りにしてる地場を検討せよ。
152: 匿名さん 
[2009-07-04 02:36:00]
地下鉄駅1分で80平米3,260万円~って

>ここを買える人は安い修繕積立金にお得感を覚えるような人じゃないでしょう

>お金の心配する人は、検討しなくてOK。
>どうせ、買えないでしょうから。

って金持ちぶって偉そうに言う程高額なマンションでもないだろ。
この立地であればむしろ買い得と思うがな。

札幌程「庶民物件」と「高級物件」の価格差が狭いところは無い。
その狭い幅の中で「割引なしで買う人の顔見てみたい」「あんたらには買えないだろうから」て言い合う北海道ってやっぱ貧しいところだわな
153: 匿名さん 
[2009-07-04 09:21:00]
桃太郎さんがいるようですね(笑)

札幌市の住民はやはり全国的に見て貧しいのでしょうか?
154: 購入検討中さん 
[2009-07-04 09:33:00]
資本金が1億程度で自転車操業の地場デベは
いつつぶれてもおかしくありません
値引きしても売り切らないと次の事業展開ができないのでは
常に破綻の可能性があります

本州大手だからといって安心と限りませんが
財閥系はやっぱり簡単につぶれない(つぶせない)でしょう

だから同じ土俵で勝負する必要はありませんよ
地場デベは大いに値引きしたらいいと思います

ただ物件によっては値引き前の価格設定を高くして
値引きを大きく見せているものもあるんじゃないでしょうかね
155: 匿名さん 
[2009-07-04 16:14:00]
>>153

札幌市民で人並みの収入のあるっ奴ってざっくり言うと

・札幌支店で働く転勤族
・公務員
・ほんの一握りの地元企業勤務者、個人事業主

くらいじゃね?

生活保護需給率は政令市の中では大阪に次いで高い。

いつまでたってもお上が何かしてくれるまで何も出来ないしする気もない
公共事業体質、日本的社会主義体質にどっぷり浸かっている。
収入も低ければ今や**も相当低いと思うぜ。
仕事も探さず一家で茶髪にしてパチンコしながら生活保護を不正に受給してる奴なんてごろごろいるし
電車で席を譲るシーンなんて他都市に比べると明らかに見ないしな。

こんな市場では財閥系デベも本気では商売しないわな。
物件価格は低く抑えざるを得ないからせめて地場デベ物件よりも
多少立地が良くて多少価格が高くて多少良く見える程度の物件をこしらえて多少お金の持ってる道民へ
「財閥だし安心、高級なんです」ってアピールするやり方。

多少お金の持ってる道民は地場デベ物件よりも多少立地が良くて多少価格が高くて多少良く見える程度の物件
にも関わらずブランドイメージだけはそのまま受けて
「やっぱ財閥だし安心、高級だよな。まお金の無い奴は地場デベ物件だけどな」と悦に入ることが出来る。

ま、うちも財閥系だがw
156: 匿名さん 
[2009-07-04 16:25:00]
きみもさびしいのね
157: 匿名さん 
[2009-07-04 16:35:00]
>155

仕事がツライからといって
道民をバカにしちゃいけませんよ

あなたに能力が不足していても
財閥系だというだけで商売も成り立つし
あなたのクビもつながっているんでしょ?
159: 購入検討中さん 
[2009-07-05 18:36:00]
>中島公園にこんな高い物作ってどうすんの? この不景気買える富裕層は限られてるしな。

わかってないですねえ
だからきみたちの商売が成り立つんでしょ?
ありがたいと思いなさいよ
平凡な物件だと思いますがあそこがきみたちの物件と変わらない価格で出されたらどうするの?

共存共栄ですよ
160: 近所をよく知る人 
[2009-07-07 22:03:00]
喧嘩はやめて~ それより、このマンションの前を通勤してますが外観が見えてきました。一言「ダッセー!」
タイルの見本が工事現場の壁にありましたが、それをみた時は「さすが住友~!」って思ってましたが、いざ遠目で見るとグリーンが濃すぎで暗~い! 幌平橋側のガラスのバルコニーも安っぽ! どうした住友! うちの住友の方がず~っとカッコいいぞ!
総会のときに話したけど住民、皆同意見だよ・・・。
161: 匿名さん 
[2009-07-07 22:43:00]
緑の外観変でしたか。この物件は注目してました。最安値の3260万円しか手がでませんが~北十三東を待ちすぎて逃してしまい、ここか菊水か三井大通東か月寒で再検討してます。優柔不断なためまた逃して一生賃貸になりそうですが…
162: 匿名さん 
[2009-07-08 13:16:00]
ブログに概観の写真が出ていますね。
確かに・・・うーん。涼しく上品なグリーンを期待していたのですが・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる