北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパス南郷通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. サーパス南郷通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 12:03:33
 削除依頼 投稿する

サーパス南郷通の住み心地は、いかがですか。
インターネット、電話回線、j;com、fact等など、思い当たること何でも結構です。情報ください。

[スレ作成日時]2008-02-28 10:16:00

現在の物件
サーパス南郷通
サーパス南郷通
 
所在地:北海道札幌市 白石区南郷通20丁目北18-2、9(地番)北海道札幌市白石区南郷通20丁目北1-31・1-32(住居表示)
交通:札幌市営地下鉄東西線「南郷18丁目」駅から徒歩4分
総戸数: 114戸

サーパス南郷通

384: ねこ大名 
[2011-04-15 00:59:50]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

先ほど、民放AM・FMラジオ局の番組をインターネット配信する
『radiko(ラジコ)』さんへアクセスして東京エリアの番組を聴こう
と思うたら、アクセスできなくなりましたにゃあ・・・。

吾輩の想像ですが、来週4/20(水)午前10時から、北海道エリアで
「FMノースウェーブ」を除く道内民放ラジオ3局と「ラジオ日経」が
配信を開始するため、『ラジコ』さん側で受信エリアのアクセス制限
何ぞを強化したのかもにゃあ。

関東ローカルの番組、道内局がネットしていない番組をよく聴いて
いた吾輩にとっては、突然のバイバイキ~ン(配信終了)が、ちと
寂しいです。
でも、ラジオが受信しにくいお宅にとっては、北海道エリアの配信
開始は朗報ですし、『ラジコ』さんの設立目的は難視聴の解消です
から、仕方のないことですにゃあ。
387: マンション住民さん 
[2011-04-27 10:38:49]
ローカルな話題でも住民として有用な情報もありますし、
ここを読むと、何よりホッとすると言うか、なごめます。
ねこ大名さんには、今後も頑張って貰いたいと思います。
390: ねこ大名 
[2011-04-27 22:42:51]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

札幌の桜の花は、梅の花と同時期に咲きましてね、街中で見掛ける
桜のつぼみは、堅そうな樹皮色から花の先端がちと見え隠れする
状況でした。梅も桜も、満開時期はGW中でしょうかね。

せやにゃあ~、GW期間中に梅の花を見たい方は「平岡公園」内の
梅林へ、桜の花が見たい方は地下鉄南郷7丁目駅近くの「白石サイク
リングロード」沿いにある桜並木(南郷通7丁目南~10丁目南辺り)
がありますにゃあ。
北海道内の遠くの梅や桜の有名所へ行かなくても、近場で花見が
楽しめそうな所が、ちょこちょこありまっせ。

話はロードヒーティング監視システムのことに変わりまっせ。
今月初め、管理会社さんより『ゆりもっと』導入による3月度の運転
実績が棟内掲示板に公開されましてね、3月度は25万円ほど節約でき
たそうで、2010年1月~3月度の節減額を合算すると50万円ほどに
なり、『ゆりもっと』の初期設備投資費(約64.5万円)の約75%を
今シーズンで回収できたそうですよぉー。
397: ねこ大名 
[2011-05-04 14:53:45]
こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

GW期間中の5/1(日)に開店した「ブックオフ」や「ハードオフ」などが
入ったリユース複合店は、連日、札幌中心街方向の南郷通りの左側車線が、
同店への駐車場入り待ちで今日も1車線だけ渋滞気味ですにゃあ。

車で来店するお客さんを南郷通り側で2人の警備員さんが誘導していますが、
今回の渋滞は、開店からしばらく続く付きものゆえ、南郷通20丁目南を
通過する方は、1~2丁手前から真ん中の車線へ変更した方がよいでせう。
また、ご近所の方は車ではなく、徒歩や自転車で出掛けましょう。

以上、サーパス南郷通の花壇から吾輩がお送りしました。
398: ねこ大名 
[2011-06-05 18:46:33]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

最近、南郷通り沿いを散歩して気がついたことなんですがね、サーパスご近所
の「レオン自動機・札幌営業所」さんの看板に、梱包で使う発泡スチロール製の
大粒を袋にパックした緩衝材を無料で配布しますと書かれた貼り紙と緩衝材の
現物が貼り出されてだされていましたにゃあ。

ご近所の「レオン自動機」さんは、パン製造機やアンコ包み機を製造販売する
会社ゆえ、機械本体や補修部品のやり取りで発生した梱包用緩衝材を有効利用
する一環で、ご近所へ無償配布することを考えたのでしょうかね。
こわれ物の送付、引越し時の梱包などに「レオン自動機・札幌営業所」さん提供
の緩衝材を利用してみては如何でしょうかね。

ほな、吾輩は、夜のぶらぶら散歩へ出掛けます。
400: ねこ大名 
[2011-07-10 23:37:15]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

ネット閲覧で見つけたことなんですがね、サーパス南郷通の管理業務委託先
である「穴吹コミュニティ」さんのHPにですね、住民さんが管理組合宛に
提出せにゃいかん各種届出書が、今月からネット上からダウンロードできる
ようになりましたにゃあ。

操作方法は、以下の通りです。
1.「穴吹コミュニティ」ホームページ上端にある「ご入居者様」をクリック
2.開いたページの下段に「快適管理サービスのご案内」があり、その中に
 「ご入居者様向け各種届出書ダウンロード」の項目があります。
http://www.anabuki-community.com/kaiteki/service/download.html

なお、従来のマンション常駐の管理人さんへ声を掛けたり、管理会社の最寄り
営業所へ電話などで連絡して届出書を取り寄せることもできます。
402: 匿名さん 
[2011-07-11 06:41:52]
ねこちゃんが盛り上げています
403: ねこ大名 
[2011-07-20 23:00:14]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

町内会の回覧板をちと拝借して黙読したところ、
「白石区ふるさとまつり」(会場は、「白石区役所」の駐車場内)は、
先週7/16~17に開催されたそうです。ああ、行けなくて残念なりよ。

でも、サーパス南郷通が在る「白石東地区」の町内会などが協力する
夏のイベントは、まだ間に合うので、下記に示しまっせ!

【日時】7/30(土)10:00~15:00
【名称】『第16回 月寒川にぎわい川まつり』
【会場】白石区本通14丁目南、「白石区土木センター」の敷地内と「月寒川河畔公園」

【日時】8/14(日)15:00~19:00
【名称】『クローバー夏祭り』
【会場】白石区南郷通15丁目北、「南郷斎場」の駐車場内
404: ねこ大名 
[2011-07-21 22:27:35]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

投稿No.403では、サーパス南郷通が在る「白石東地区」の町内会などが
協力する夏のイベントを紹介しましたが、今回は、近接の「清田区北野地区」
で開催されるものを下記に示しまっせ!

【日時】7/30(土)13:00~20:30
【名称】『第21回 北野ふれあい夏まつり』
【会場】清田区北野7条3丁目、厚別川河川敷の「北野ふれあい橋」付近
【備考】夜は、花火大会が開催されます。
405: ねこ大名 
[2011-08-13 01:02:41]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

今月初め、札幌市危機管理対策室より「洪水ハザードマップ」に続いて
新たに『中小河川洪水ハザードマップ』がHP上に公開されました。
http://www.city.sapporo.jp/kikikanri/chusyokasen.html

先に公開された「洪水ハザードマップ」においては、サーパス南郷通が
在る南郷18丁目駅周辺は浸水なしの地域でしたが、想定確率や対象河川
などの条件設定がより詳細になったことで、浸水50cm未満(1階床下程度
の浸水)になりました。

『中小河川洪水ハザードマップ』の作成条件は、サーパス南郷通最寄りの
厚別川で1時間当り36mm/hの雨量(概ね50年に1回程起こる大雨)を想定
したものなんだそうです。
対して「洪水ハザードマップ」の方は、石狩川、豊平川とその支川の厚別川
で概ね150年に1回程度起こる大雨(豊平川流域で3日間の総雨量が310mm)
を想定したものなんだそうです。

なお、雨粒が大きい中を自転車で10分くらいこぐと服はビショビショ、
息が苦しゅうなるのが1時間当り3mm/hくらいの雨量です。

「洪水ハザードマップ」で浸水しない地域だったお宅は、最新の情報入手と
最寄りの避難先を改めて確認した方がよいですにゃあ。
吾輩の寝床も、大雨時に床が昇降できる細工をしようかにゃあ・・・。
406: ねこ大名 
[2011-08-14 12:38:26]
こんにちは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこする吾輩です。

先月下旬から、札幌市内他所のマンション住民板にですね、吾輩(ねこ大名)
より位が上の将軍様が登場し、ご近所情報を投稿していますにゃあ。
でも、あちらの将軍様は飼い主がいるようですが、吾輩は単身なりよ。

今回投稿したのは、まだ先の話なんですけどね、サーパス南郷通の一部住民さん
らが加入している「大谷地第二町内会」主催の防火訓練が、今回は「吉田山公園」
(南郷通20丁目南、「ゲオ」や「とんかつ玉藤」さんが在る方)で10/2(日)の
10:00~12:00まで行われるそうですよぉー。

町内会加入者さんは事前に参加表明すると、訓練終了後の懇親会を兼ねている
のでしょうかね、昼食のお弁当が用意されているそうです。
町内会に加入されていない方で防火訓練に興味ある方は、マンション管理人さん
やマンション内の町内会班長を経由して話を聞いてみたり、開催当日の受付場で
訓練参加または見学などの可否を聞いてみた方がよいかもにゃあ。
407: ねこ大名 
[2011-09-02 21:45:39]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこ、もとい、
今日は雨宿りしている吾輩です。

「台風12号」の進路が日本海を北上して、北海道の西側を通過する
予報が発表され、サーパス南郷通の管理会社さんより、台風上陸や
短時間に降るゲリラ豪雨時の対応をまとめた注意喚起のチラシが、
昨日9/1(木)より棟内数ヶ所の掲示板に掲載されました。
また、週末はラジオをいつでも聴けるようにした方が好いかも。

念のため、最新の天気情報が閲覧できるよう「札幌管区気象台」
のURLを示すなりよ。http://www.jma-net.go.jp/sapporo/

ラジオと言えば、サーパス南郷通周辺のラジオの受信状況は
悪くはないと思いますが、鉄筋コンクリート造りの建物内だと、
窓際から離れるほど電波が弱くなったり、電気制御の機器など
から発生するノイズを拾うことがありますにゃあ。

丁度よい具合に昨日9/1(木)より、NHKラジオ第一,第二,FM放送
がインターネットで聴ける『らじる★らじる』が始まりましたよぉー。
【NHKのネットラジオURL】http://www3.nhk.or.jp/netradio/

ほな、吾輩もラジオを聴こ~~うっと!
410: 匿名さん 
[2011-09-23 18:03:36]
↑サーパスの対応に何かあったのですか?
411: ねこ大名 
[2011-10-28 23:58:58]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこ、もとい、
ぼちぼち冬支度を始めようと思うている吾輩です。

南郷通りを札幌中心街方向へ、途中、ライオンさんマンションの
ブロンズ像にごあいさつして丘をひとつ越えた南郷通15丁目南
という所を散歩しますと、そばと定食のチェーンが、その前は
回転寿司チェーンが入っていた居抜き店が改装作業をしていま
したにゃあ。

何が出来るのかちょいと気になりましてね、作業現場へ近づき
改装工事の告知看板を見上げますと、中華食堂の『大阪王将』さん
のおそらく札幌3店目が出店することが判りました。
『餃子の王将』と、ちゃいますよ!
スター錦野旦さん扮する「餃子の神様」のテレビCMを放映して
いる会社の方ですよぉー。

以上、散歩で見掛けた新店情報でした。
412: マンション住民さん 
[2011-11-13 12:04:49]
ねこ大名さん、最近は日向ぼっこも少し寒いのでは?
また、近隣の情報をお願いしますね。
413: ねこ大名 
[2011-11-13 16:21:45]
日照時間が短くなったので、こんばんわ。
サーパス南郷通の花壇で日向ぼっこ、もとい、今週初めより最低気温が氷点下
の日があるとの天気予報を見聞きして、急ぎ冬支度をしている吾輩です。

【店舗一時休業のご案内】
「ホーマック スーパデポ北野通店」さん(清田区北野3条2丁目)は、
明日11/14(月)~18(金)までの5日間、店舗改装のため休業ですよぉー。

吾が寝床の冬囲い準備で上記のお店へ出掛けた先週のある日、店内の什器
(棚)移動や一部売場を閉鎖して改装作業などを既に始めていましてね、
以前あった売場が一時的に移動や閉鎖していたり、改装準備で展示物や
販売物を撤去作業中だったりと、普段より探し物に時間が掛かりました。

同店内のペットショップ「ペットランド」さんも、改装休業に合わせて店内
の片付けを行っていましたにゃあ。
キャットタワーに居る生後5ヶ月くらいの雑種猫、バニラ(オス/白色で尻尾
に縞模様あり)とマクロ(メス/黒色)とも数日お別れです。

『ペットランド ホーマック北野通店』さんのHP
http://www.petland.co.jp/shop/kitano.html
※雑種猫の情報は、上記HP内「ペットランド 北野通店のブログ」の
2011年9月1日掲載分にあります。
414: マンション住民さん 
[2011-12-16 17:32:43]
今年も残すところあと半月、本当に寒くなりましたね。
厚生労働省は16日、インフルエンザが今季初めて「流行入り」したと発表。(読売新聞)
ねこ大名さんも、風邪を召さない様注意して、サーパス南郷通のウォッチングを続けて下さいね。
415: マンション住民さん 
[2012-01-03 00:03:39]
明けまして おめでとう御座います。
ねこ大名さん、今年もサーパス南郷通の花壇で日向ぼっこがてら、
マンション及びその周辺のウォッチング、よろしくお願いします。
416: 入居済みさん 
[2012-01-31 13:42:12]
ねこ大名さん、この猛烈な寒波で凍死されたのかしら?
サーパス南郷通の花壇は雪に埋もれ日向ぼっこどころでは…
417: ねこ大名 
[2012-02-01 22:14:15]
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で甘酒をちびちび飲みながら
日向ぼっこしている吾輩です。

今年の「石狩湾低気圧」は、岩見沢方面へ大量の雪を降らせている
ようで、新篠津村の昨年11月から今年1月までの3ヶ月間に降った
積雪の累計は、にゃんと8mを越えたそうなんですよ。
いやはや、岩見沢方面在住のみなさま、除雪ご苦労様です。

さて、例年よりちと寒い札幌から脱出して暖かきところへ出かけ
たいと思い、懐具合を猫の手で引っ掻きまわしてみたものの、
人の手でいうところの、親指と人差し指の先端をくっつけて輪を
作るものが無いことに気づきました。

これから、も~~っと、寒くなる時期に入ります。
カゼを引かぬよう日頃よりうがいや手洗いを徹底し、防寒対策を
しっかりしませう。

吾輩は、サーパス南郷通最寄りの「コープさっぽろルーシー店」
本館2Fの衣料品店「サンキ」さんで調達した防寒グッズで今季を
乗り越えようと思うています。
ほな、凍死しないよう気をつけます。
こんばんは、サーパス南郷通の花壇で甘酒を...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス南郷通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる