東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-06 21:11:45
 

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。 とうとう
Part20です!! もうすぐ登録ですね。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。



前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/

[スレ作成日時]2006-04-25 10:02:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? part20

82: 匿名さん 
[2006-04-26 20:03:00]
>>81
私はJカラー以外のどっちかにしたいなと思っています。
81さんも言われるようにあの竹っぽい床とかうーん?って思います。
でも、他の2つがどうかというと白っぽい方は洗面所の床がゴザっぽいとうか麻っぽいというかだし、濃い色はモデルルームにないので想像がつかないし。
当たらないことにはこんなことで悩んでも意味無いんですけどね。
83: 匿名さん 
[2006-04-26 21:12:00]
>>81 >>82 私はLがいいなと思っています。Hは暗すぎ、Jは洋室とLD,廊下の色,質が異なって
いるのがチグハグだからです。モデルルームでみて狭い部屋で一寸歩くと色合いがころっと変わる
のは違和感がありました。Lの欠点は玄関からLDへの扉にガラス部分がなく、光を通さないこと
です。昼でも照明をつけないと真っ暗なのはいやですね。
もちろん、抽選に当たらないことには悩んでも意味ないのですが、当たった場合は契約まであまり
日数もないでしょうし、そのときになってあわてて選んだ色が後で後悔してもつまらないで当たる
前に悩んでいます。平和ですね。
84: 匿名さん 
[2006-04-26 21:17:00]
内装はショボイよね
傷が付きにくいと言ったって所詮ビニール素材だよシートフローリング
アップグレードの突き板でも、たいしたグレードじゃない
グレード高めの賃貸より低い質感には大不満
85: 匿名さん 
[2006-04-26 21:25:00]
どなたか、シートフローリングと突き板フローリングの違いを教えていただけませんか。
86: 匿名さん 
[2006-04-26 21:43:00]
薄いフィルム状の樹脂に、木目の印刷をし、表面にコートしたものを合板の上に貼ります。
家具でも一番安いものは全てこの手で表面の木目を出しています。
最近のはかなり凝っており、表面に凹凸を出して雰囲気をだすこともできます。
木との違いは、表面のつるつる度合いですので、触れば分かる人はすぐに分かります。

次にグレードが上がるのが突板。しかしこれも木を薄く、フィルム状にスライスしたものを
合板に貼り合わせているだけなので、傷が付くと、塗装のない下地が見えます。
傷に強い、水に強いという意味では、印刷樹脂フィルムの方が良いですが、
接着力が弱いと剥がれてきます。特に建具の枠が剥がれ易いですね。
ちなみに家具でも、印刷の上のグレードは突板です。

最上位グレードは無垢です。
無垢のフローリングはマンションでは無理です。防音構造ができません。
一軒屋にしか向きません。
また、建具に無垢を使用する場合、重量が重いことと、ソリが発生するので、
かなり重厚な造りと、良いものを使用しないと、ドアが開閉できなくなります。

家具を選ぶ時や、マンションの建具を見るときに
注意深く見るようにすると、段々と分かるようになります。

一般的なグレードのマンションは、ほとんど印刷の樹脂フィルムを貼りあわせるタイプですから、
PCTに限ったものではないです。ただ、PCTの場合、いかにも印刷というのが分かるもので、
受け付けない人には受け付けないと思いました。

ちなみに、都心の高級マンションには、必ず突板を使用し高級感を出しています。
一般グレードのマンションも突板を使用するときには、必ずと言って宣伝します。
87: 匿名さん 
[2006-04-26 21:45:00]
>>85
MRで幅木の断面見たり、さわってごらん
標準ドア、幅木、フローリングの表面はみんな木目印刷されたビニール(プラ?)系
突き板は集成材とかの表面に木目のきれいな薄板シートが貼り付けてある
これもまたショボイのよん

マンションで無垢材採用なんてまずないけど
もうちょっと質感の高いもの使えよ三井
あまりこの手の話題が上らないところを見ると
あまり高いグレードのマンションのMR見慣れてないのかな
ゲストルームのフローリングと比べてみそ
全然違うから
88: 匿名さん 
[2006-04-26 21:52:00]
標準グレードの内装の質を落として、
物件価格を安くしているという話題は、
過去に一時盛り上がっていましたよ。
89: 匿名さん 
[2006-04-26 21:53:00]
上の補足。

フローリングと建具がごっちゃになりましたが、まあ、同じようなものです。
PCTの場合、70平米のMRのものが、一番印刷っぽい造りだと思いました。
フローリングはともかく、建具はありえないと思いました。
90: 匿名さん 
[2006-04-26 21:59:00]
82です。
>>83
私も同じようにLのドアにガラスが入っていないのが気になっています。
閉鎖感があるのと、リビングって人の出入りも多いからいきなりドアを開けたら危険そうだし。
気をつけてそっと開ければいいんだろうけど。
ドアと洗面所の床が気持ちの中でクリアになればLが無難かなあ?

>>87
床材は私が見た中でも一番安っぽいと感じています(床以外でも安っぽさは多々ありますが)。
でも、マンショントータルでは気に入ったので、シート張りは傷に強い(らしい)というメリットでなんとか納得しようかと。グレードをアップするほどでもないし(アップしてもなんかイマイチそう)。
91: 匿名さん 
[2006-04-26 22:02:00]
豊洲が江東区じゃなかったらな−。
かなり迷います。城東地区のくくりになるのはおかしいですね。
92: 匿名さん 
[2006-04-26 22:02:00]
>>88
そうかな?三面鏡じゃないなんて信じられないとか
そんなのばっかりだったような
93: 匿名さん 
[2006-04-26 22:05:00]
>>91さん
そうですよね〜。この板でよく話題になっていることからも不満に感じる人も多いの
でしょうね。もし中央区か江東区を選べるとすれば買った人・検討している人の全て
が中央区を選択することは予測つきます。
豊洲も中央区に入れてくれ〜。
94: 匿名さん 
[2006-04-26 22:08:00]
江東区がどうのこうのは変えられないから諦めるしかないね。
気にしないようにしても、江東区よりは中央区・足立ナンバーより品川ナンバーというのは
誰もが思っていることだし。
皆平等だから仕方ないよ。
95: 匿名さん 
[2006-04-26 22:09:00]
足立ナンバーいやです。
先日ニュースで足立区の荒れっぷりの特集をやっていました。
それと同じ名前がついているのは不名誉。
96: 匿名さん 
[2006-04-26 22:10:00]
江東区でも死ぬわけじゃないから大丈夫。
みんなで江東区と足立ナンバーのイメージアップをはかりましょう。
97: 匿名さん 
[2006-04-26 22:11:00]
いや、足立ナンバーのヤンキーがマンションのまわりうろうろしているかもよ。
子供と女性は治安に要注意だね。
98: 匿名さん 
[2006-04-26 22:12:00]
6000万円のマンションで江東区はあり得ないでしょっ。
99: 匿名さん 
[2006-04-26 22:13:00]
もういい加減江東区と足立ナンバーネタはやめてください。
真剣に考えている人に迷惑です!!!!
100: 匿名さん 
[2006-04-26 22:16:00]
>>93-98
一人連投お疲れ様
消えていいよ
101: 匿名さん 
[2006-04-26 22:53:00]
100さん突っ込みお疲れ様です。でも>>93-98さんはそのコメントで大満足してるよ!
>>93-98さんよかったね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる