東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-06 21:11:45
 

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。 とうとう
Part20です!! もうすぐ登録ですね。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。



前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/

[スレ作成日時]2006-04-25 10:02:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? part20

62: 匿名さん 
[2006-04-26 00:03:00]
大華火ですが?TDLですか?
63: 匿名さん 
[2006-04-26 00:05:00]
東雲に住んでますが、
南東から見えるTDLの花火は意外と大きく見れます(浦安って意外と近いです)
葛西の観覧車も綺麗です。豊洲だと若干距離がありますが期待できると思います。
でももっと素晴らしいのは朝日ですね。夕日より私は好きです。
64: 匿名さん 
[2006-04-26 00:08:00]
TDLが見えるのは東と南東
大華火祭は南、南西、西だと思いますけど?
65: 匿名さん 
[2006-04-26 00:09:00]
PCTを購入希望の方はどうせ湾岸エリアでお勤めの人ばかりですから大華火なんて見慣れてて興味ないと思います。逆に見えないぐらいの方が優越感に浸っていいんじゃないですか?
66: 匿名さん 
[2006-04-26 01:16:00]
>>65
見慣れて興味ない人がいるかもとは思うけど、なぜ見えないと優越感に浸れるのですか?
67: 匿名さん 
[2006-04-26 02:03:00]
>53さん
確かに営業の方は東側の商業地域ビルの高さは不明と言ってましたが、たぶんそんなことはないでしょう。

予定価格を見ると東側(70㎡)は高層階(25階以上)でも1階分の価格差は10万しか違いません。つまり25階と45階でも200万しか違わないのです。

これの意味するところは恐らく25階と45階でも眺望は変わらないということです。

逆に言うと、25階以下相当の高さのビルか45階以上相当のビルが建つということです。

前者でないことは容易に想像できますので、かなり高い確率で超高層の商業ビルが建つことが決まってるんでしょうね。。あの場所(東側の商業地域)には200mまでのビルを建てることが可能だそうなので・・

ただし、それを正直に話してしまうと高層階のメリットが激減してしまうので営業の方は敢えて「不明」という言葉で濁してるんでしょう。

68: 匿名さん 
[2006-04-26 02:10:00]
「現段階では不明」と「現段階では未定」はかわりばんこに言えば
客からの質問は軽くクリアできるもんね♪
69: 匿名さん 
[2006-04-26 06:34:00]
5月号の三井の「こんにちは」を見たらすごい豊洲特集ですね。
スカイラウンジはあんな感じになるのかー。
70: 匿名さん 
[2006-04-26 06:45:00]
東側の眺望についてご心配な方は本気で検討されてますか?
「最新 東京・首都圏未来地図」という2005年8月発行の本に周辺街区には高層ビルが
建つことはすでに載ってるのですよ。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/07149412
この一般紙に出るほど前々から建つことが決まってるものであって、ほぼこの通りの
高さの建物が建つからこそ載ってると思うのですが。
本気で検討されていてここも見ているのであれば、こういう本や今まで過去スレにも何度も
載ってる周辺街区の高層ビル群の情報は知っておくべきですし、それを納得した上で東を
選ぶかどうかだけの問題だと思うのですが。。
PCTの公式HPにも周辺の高層ビル群も載ってますよ。。
ここの地域は一つ一つ別に計画されているものではありません。
2・3丁目開発計画に基づいて計画されているのですから。
http://www.toyosu.org/
営業は不確かなこと言っているのであれば公式HPに載ってる事を話してみたらどうでしょうか?
あとで言った言わないになっちゃいますよ。
71: 匿名さん 
[2006-04-26 08:28:00]
東側については、建築申請が降りるまでは、何が建つかは不明と言うと思いますよ。
三井不動産も、石川島播磨の計画についてどこまで知っているかは分かりませんよね。
本に載っている建物がそのまま建つかどうかも不明です。
このPCTでさえ、当初計画図にあった建物とはまったく違うものになっていましたよ。

東側については、何でも建ってしまう敷地である、ということを念頭において
検討されるのがいいと思います。
72: 匿名 
[2006-04-26 09:45:00]
オープンに日にmrに行きました。東側の価格が変更になったと、この掲示板で見ましたが、東側全部の価格が何%か引き下げられたのでしょうか?知っているかた教えてください。私は、将来、東側の現在もmrあとの商業ビル(3、4街区)が建っても、B棟東、中層を希望していますが、価格がどのくらいになるのか気になっています
73: 匿名さん 
[2006-04-26 11:24:00]
東側は結構〜安くなってました・・
74: 匿名さん 
[2006-04-26 11:58:00]
東側 凄い倍率になりそう…

75: 匿名さん 
[2006-04-26 12:33:00]
う〜ん・・やっぱり東側がお得なんでしょうか。
76: 匿名さん 
[2006-04-26 13:15:00]
B棟低層の南東角と西で迷ってます。
日照は、どちらの方が得られますでしょうか?

77: 匿名さん 
[2006-04-26 13:55:00]
ららぽーと以上でしたら南東と思いますが如何でしょう?
でも20〜30年先になれば確実なのは西かもしれません。
78: 匿名さん 
[2006-04-26 15:02:00]
>>77さん
ありがとうございます。
20年以内に売却ということで、
南東を狙うことにしました。

西よりは、売却もしやすそうですしね。
79: 匿名さん 
[2006-04-26 15:51:00]
B棟、東、13階付近も20階付近も
170万 下がってますよ。
80: 匿名 
[2006-04-26 15:54:00]
>>79
ありがとうございます。70m2でですか?
81: 匿名さん 
[2006-04-26 16:57:00]
抽選で当たってから悩むことなんですが、皆さん購入が決まった場合は、カラーはどれにしますか?
私はJカラーにしようと思っているのですが、リビングと廊下以外のあの竹っぽい模様の床がどうしても気になっていて悩んでいます。
「デザイナーのこだわり」と言ってましたが、あんなとこにこだわらないで欲しいです。。。
どうしてもイヤなときはあとでリフォームするしかないですよねぇ。どれくらいかかるんだろ。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる