東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part38」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part38
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-12-01 10:47:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは>>02近辺を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
購入検討者用のFAQは>>3-10あたりをご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-13 22:36:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part38

42: 匿名さん 
[2006-08-14 11:22:00]
保証料無料っていったってその分金利に0.2%ほど上乗せなんで無意味じゃないか?
結局は金利勝負だと思うが。
ちなみにSMBCは金利1.2%優遇だったよ。
まあ、ここのデベのメインでもあるが。
43: 匿名さん 
[2006-08-14 11:23:00]
>>39さん
どうして物議を呼んでしまったのでしょう。
入居者のみにするべき、とかなのでしょうか。
実際、入居者だけでも全員が入るのは不可能ですから、
どんなルールにするのが良いのやら。
44: 匿名さん 
[2006-08-14 11:25:00]
>>41さん
それは楽しみですね。
最近、MRがクローズしてしまったこともあり、
全く豊洲にいっておらず、工事の進捗を全然みられないのですよね。
どなたか写真をUPしている方なんて、いらっしゃらないの
でしょうか。。
45: 匿名さん 
[2006-08-14 11:29:00]
ブログ等で写真をUPしてたりする方いないですかねー
46: 匿名さん 
[2006-08-14 11:31:00]
>>43さん
逆でした。もっとゲストを呼びたい。だったような。
ゲスト1名とうのが微妙な制限だったようですね。

PCTはどうなるのでしょうね。
47: 匿名さん 
[2006-08-14 11:35:00]
>>45さん
mixiの「パークシティ豊洲」コミュニティに写真がアップされてます。
※当サイト・コミュへの登録が必要
48: 匿名さん 
[2006-08-14 11:37:00]
>>47さん
おっと、そうなのですか・・
mixi自体、気にはなっていたものの、まだ紹介してもらっておらず。
心当たりにいそいで頼むことにします。^^;
49: 匿名さん 
[2006-08-14 11:46:00]
>>46さん
確かにもっと呼びたい、かもしれませんね。
でもそれで入居者に不利益があるのでは本末転倒ですし。
なかなか難しいかもしれませんね。
これくらい細かい話になると、入居後に管理組合で相談して決定する
事項になるのでしょうか。。
50: 匿名さん 
[2006-08-14 11:49:00]
コロセウム板にて湾岸批判スレに
対抗する都心内陸批判スレが立ちました
51: 匿名さん 
[2006-08-14 12:08:00]
↑ マルチ投稿は削除されますヨ。
52: 匿名さん 
[2006-08-14 12:09:00]
マンションに住んだことがないので教えてください。
バルコニーの排水溝というのは、各戸のところにあるものなのでしょうか。
バルコニーで多少なりとも水を流すと、その水は両隣の住戸に流れてしまう
ものなのでしょうか。
ここはスロップシンクがあるわけではないので大量の水が流れることは
もちろん想定はしていないのですが、掃除などしたとき、どうなるのか、
少し不安になりまして。
53: 匿名さん 
[2006-08-14 12:18:00]
豊洲公園やマンション敷地内での花火は禁止ですよね。
54: 匿名さん 
[2006-08-14 12:22:00]
>>51
ご指摘有難うごさいます
マルチがダメな事、知りませんでした
以後気を付けますm(__)m
55: 匿名さん 
[2006-08-14 13:12:00]
北向きの部屋から東京湾花火って見れますかね???
ベランダから覗き込めば見れたりしないかなーと期待してるんですが・・・
56: 匿名さん 
[2006-08-14 14:46:00]
>>55
ちょっと厳しいような気もしますが、思いっきり覗き込めば
不可能とはいいきれないような気がしますよね。
57: 匿名さん 
[2006-08-14 15:01:00]
PCT提携ローンは3行だけではないですよ!!!


僕はすでに借り換えを考えてます。
58: 匿名さん 
[2006-08-14 16:23:00]
住宅情報naviのPCT紹介記事の中にあるららぽの紹介に
「開業は遅れる場合がございます」の文言が追加されました。
準備が遅れてる・・んですかね?
59: 匿名さん 
[2006-08-14 16:56:00]
>>58
地元に住むPCT購入者です。
10月OPENにしては随分ゆっくりしてるなと思って毎日見ています。
ららぽ絡みの新しい道路もまだ未完成な感じですし
これから内装や出店準備をするにはちょっと時間が足りない感じが素人ながらしてます。
そのための保険の文言なのかもしれないですね
60: 匿名さん 
[2006-08-14 16:59:00]
マンション好調に売れてるんで、客引きとしての商業施設も急ぐ必要ないのかもね。
テナントもできるだけ住民が揃ってから開業したいだろうし。
61: 匿名さん 
[2006-08-14 17:02:00]
>>59さん
そうなんですか。やはり少し遅い感じがしますよね。

LAZONA川崎は9月28日OPENで7月14日には詳細が発表されていますよね。
ここも10月末なら、ぎりぎり8月末ぐらいに発表でしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる