野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-14 23:40:13
 

いまやマンション街区の観がある「板橋区加賀」にまた新たなプロジェクトが。
今度は野村不動産のプラウド。
場所は「加賀テラス」や「資生堂美容技術専門学校」に隣接する、環境良好な一角です。

いろいろな情報交換ができればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。



プラウドシティ加賀学園通り

所在地 東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交  通 埼京線 「十条」駅  徒歩9分
        都営三田線 「板橋区役所前」駅  徒歩12分

敷地面積 10,067.22㎡
用途地域 準工業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
竣工時期 平成28年2月上旬 (予定)
入居時期 平成28年3月下旬 (予定)

総戸数 363戸
間 取 り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.38㎡ ~ 118.84㎡

売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-07-06 10:56:11

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか

883: 匿名さん 
[2014-10-06 20:33:35]
都営は嫌だね。この辺り多いし。
884: 匿名さん 
[2014-10-06 21:33:03]
>>876
ここの物件が時期的にシティテラス加賀と競合するからでしょ。
行間読みなさいよ。
885: 匿名さん 
[2014-10-06 21:33:49]
882さんも883さんも、川を越えて川口とか戸田とかに行ったら?
少なくとも都営はないから。



886: 匿名さん 
[2014-10-06 21:37:59]
シティテラス組がここにくるのが面倒だよね。むこうをかってそのまま
来なければ良いのに。
887: 匿名さん 
[2014-10-06 22:22:19]
>>885
何をいらついているのかわかりませんが、
>川を越えて川口とか戸田とかに行ったら?
このような言い方は無いと思いますよ。
888: 匿名さん 
[2014-10-06 22:22:53]
シティテラスを馬鹿にして優位に立ちたいの?プラウド好きは性格悪いね。
889: 匿名さん 
[2014-10-06 22:35:18]
>>888
どこからそういう発想になったの?
890: 匿名さん 
[2014-10-06 23:09:21]
886の発言やろ!
それ以外に何あんねん!!
891: 匿名さん 
[2014-10-06 23:12:30]
荒れるから、すみふねっとポジ隊にきてほしくないって意味では?
892: 匿名さん 
[2014-10-06 23:16:19]
>>890
886の発言を見る分にはシティテラスの人が来てほしくないってことしかわからず、

>シティテラスを馬鹿にして優位に立ちたいの?プラウド好きは性格悪いね。

ここまで飛躍した解釈になりようがないけど。あなたの主観でしょ?これ。
893: 匿名さん 
[2014-10-06 23:20:43]
住友物件のスレも見ていますが、ライバルの不動産会社や他物件を馬鹿にして笑ってるようなコメントはほとんどないですよ。
894: 匿名 
[2014-10-06 23:30:15]
シティテラスをバカにして、
優位に立ちたいバカがいる、と
私も思いました。違うのですが。
895: 匿名さん 
[2014-10-06 23:31:54]
そんな人いないでしょ。
896: 匿名さん 
[2014-10-06 23:35:30]
886ですが、シティテラススレでは内輪モメしてスレが常時荒れていまし、住民も検討者も酷いので
こっちに流れてきてほしくないという意です。
897: 匿名さん 
[2014-10-06 23:57:35]
>>896
文句言いながらマメに見てるね
898: 匿名さん 
[2014-10-07 07:38:30]
シティテラスの民度レベルと同等な人が集まるとここもシティテラス並みになっちゃうリスクはあると思う
899: 匿名さん 
[2014-10-07 08:58:01]
大丈夫。
お隣にしてもココにしても、スレに書き込んでる人と実際に買う人は全然違うから。
900: 匿名さん 
[2014-10-07 11:09:05]
ラティスで揉めることはここでは無いからね
901: 匿名 
[2014-10-07 11:42:53]
なぜそう言えるのかが正直わからない。
地域、規模がかなり近いのだから、
似た事態が起こる可能性は相応では?
緑のある生活環境を好む住民が集まるのも、
ラティスとか使いたい人が増える要因
なのかも知れないし。
902: 匿名さん 
[2014-10-07 13:49:24]
地域、規模じゃなくて物件の問題だから。ガラスで丸見えだったからでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる