東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライフグレイスビュー鷺宮はいかかでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 鷺宮
  6. ライフグレイスビュー鷺宮はいかかでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-06 11:18:00
 削除依頼 投稿する

モデルルームを見ましたが、
なんかせまい感じします。

[スレ作成日時]2006-02-08 14:10:00

現在の物件
ライフグレイスビュー鷺宮
ライフグレイスビュー鷺宮
 
所在地:東京都中野区鷺宮5-563-12(地番)
交通:西武新宿線「鷺ノ宮」駅 徒歩10分
間取:1LDK・3LDK
専有面積:38.84m2-71.24m2

ライフグレイスビュー鷺宮はいかかでしょう?

382: 匿名さん 
[2006-11-01 18:13:00]
とんだとばっちりのわけないでしょ。
確信犯ですよ。確信犯。
10m制限ってパンフにも書いてあるんだから、
3Fは建つ可能性はあるってことです。

どうせ売主は、販売代理店のせいにして
逃げるだけじゃないですか?
383: 匿名さん 
[2006-11-01 18:15:00]
3Fは建たないっていわれて、だまされた人、
どれぐらいいるんですか?
384: ご近所在住 
[2006-11-01 18:18:00]
完売したならヒソヒソ購入者板でやりなさいって...

普通は(常識的には)隣接地に空き地があったら「!」と思い
何が建つ(建てられる)・誰の持ち物・どの位高さの建物まで立つかとか、
色々なリスクを考えるものだと思うよ。

商業地でなかっただけ良かったね程度で、違法でなければ文句のいいよう
ないと思うのだけど... ちょっと賢いデベなら、マンション全戸引き渡して
から着手してもよさそうだけど、その辺が資金に余裕がないというか
頭回っていないってことでないの?

まぁ 何度もいうけどこの物件を「安心・リスクなし」と考えてしまう
購入者の神経自体ナゾだったけど、「安物買いのゼニ失い」の好事例として
人生の良い勉強になったのではないでしょうか?

建築反対運動頑張って下さい^^ うまく交渉すれば、解約金なしで
キャンセルとか、見舞金とでるかもしれませんから^^

これは誹謗中傷にはならんよね?
385: 匿名さん 
[2006-11-01 18:33:00]
入居予定者です。
すいません、馬鹿で。

でも、だからこそ、地元密着型の、
地味で小さい、この売主を信用したのです。

ご指摘どおり、完全に馬鹿でした。
入居取り消しは、真剣に考えたいと思います。

386: 匿名さん 
[2006-11-01 18:36:00]
ちょと、まったぁ。
384さんおっしゃるとおり、私はそのリスクを、
気にして何度も確認したんですよ。
そしたら、地主ともめてるから、ここは戸建ては建たない、
駐車場とかになるっていわれたんですよ。

口答詐欺ですよ。悪質商法です。
裁判沙汰になる要因はいくらでもあります!
387: 匿名さん 
[2006-11-01 18:46:00]
379、380、384は同じ人と見た。

冷静に傍観していただいてありがとうございます。
入居予定者は、具体的にどうしたらいいのでしょうか?
アドバイス願います。

端的にキャンセルするのは、くやしいです。

388: 匿名さん 
[2006-11-01 18:51:00]
↑、79/80/84は、暇人か競合他社でしょ。

端的にキャンセルする必要ないです。
訴訟すりゃあいいんです。

確実に、評判は落ちますから。
389: ご近所在住 
[2006-11-01 19:20:00]
>>387

384は久々の投稿ですが^^ (IPは違うけど一応コテハン)
同一の会社(ライフなんとか)が販売するのですから、引渡し(全額支払い前)なら
「購入者(入居予定者)の気持ちを逆撫でする行為なのでキャンセルします。
当然、キャンセル要因は貴社のなので手付金(契約金)含めて全額返して下さい
(精神的なダメージを受けたので、慰謝料も頂きたいところですが)」と交渉しますね。
(重要事項説明とかで、そういったリスクの記載ないのが前提)

少なくとも口頭ではなく、内容証明かなんかで、できれば司法書士・弁護士
介して「いつでも、でるとこでて勝負しますよ」ってスタンスで実施しますけど...

これはあくまでも同一会社であるからできること、あまり揉めるとライフなんとかは
どっか別の会社に土地を転売してしまうでしょうから、やるなら今でしょうね。

争点は「同一会社が販売する戸建が建つ」ことだけです。別の会社に転売されたら、
残念ながらもう行き場がないですね。違反建築でなければ普通にありえることですから...

垂れ幕なんて、先方の値引き交渉のネタにしかなりませんよ。
なんか危害を相手(購入者)に加えたら、それこそ誰も助けてくれませんし
逆恨みもよいとこでしょうね。

そして、気分切り替えて、今回のことを教訓に新しい物件探しますね。

良く知りませんが、手付けなんて10%位なんでしょう?てことは4〜500万円
捨てても解約ってのも手ですかね(ちょっと過激ですが)
どうしても気に入らないので売却なんてことになれば、車と一緒でオーナ
ついた瞬間20%引き位当たり前ですから...売却損としては対して変わらない
かもしれません。(それでなくても悪条件になるのだし...)

ここで書いたことは4人位の購入者はみているでしょうから、後は早い者
勝ちでしょうから、この週末にでも早速交渉が吉だと思いますよ。
390: 匿名さん 
[2006-11-01 19:39:00]
388さん、丁寧かつ冷静なアドバイス
ありがとうございました。

憎むべき相手は売主と販売代理店であって
その戸建てを買う人に、なんの罪もないので、
そんな逆恨み的な危害を加える人なんて
いないと思いますので、ご安心を。

裁判するにもお金かかりますしね。
貧乏人がやっと手に入れたマイホームの夢、
自殺でもして、売主の良心に訴えて、
夢枕で化けてでるぐらいしかできません。

家族や親戚が期待して楽しみにしていたので、
なんと釈明していいか、なんでこんな物件買ったのか、
責められそうで、眠れません。

確かに、精神的ダメージは大きいです。


391: ご近所在住 
[2006-11-01 19:43:00]
>>388

ご指摘の通り暇人ですw 競合他社ではありません。
だから、別にこの辺の物件買わなくても良いと思いますよ。

訴訟したって勝てないと思うよ。何を訴えるの?
違法なこと何もしてないではないですか?

ぶっちゃけ都心の大手デベのタワー物件購入して引渡し待ち状態ですが、
仕事柄(IT系コンサル)なので高額な契約を請け負うことありますが
自分が一番嫌な顧客を参考にして折衝しています。
例えば、販売営業との会話で自分が大事だと思うことは、全て先方に
議事録書かせて所長印・担当印と私の確認印を押して手元にもっていますよ。
(議事録タイムリーにかけない販売員多くて3人担当代えましたが)
契約は口答でも成立するのは知っていますが、言った・言わないは交渉が長期化しますから...

最悪のシナリオを思い描いて準備する=リスクヘッジ ですから、おいくつの
方かは存知あげませんが、業務停止を喰らう施工者と渡り合うデベですから
そんな簡単ではないと思いますよ^^
392: ご近所在住 
[2006-11-01 19:59:00]
暇なんでもう一言だけ

実は、荻窪の日産工場跡地にある大規模物件マンションの検討を三年前
検討したことあります。(工場跡地だけあって商業地)
好みの物件が最南の高層階(11階かな?)にあったのですが、その更に
南側には、自動車販売店(2階建て)とスーパー(2階建て・3階屋上に大型駐車場あり)
があり、販売員は「ここは借地ですが、3・4オーナが所有しているので
高層の建物は建たないと思います」とセールストークしていましたが
「商業地なんで絶対はないですよね。絶対ないと言い切れるならそれ議事録に
残して押印して下さい。そしたらここ買います」っていったら、むこうも後日
誠意ある回答として口答で「絶対とは言えません」回答して下さいましたので
本件は諦めましたが、そこのデベのタワー物件購入することにしましたとさ
393: 匿名さん 
[2006-11-02 00:51:00]
この板の前半にもあるように、モデルルーム後には戸建てができる旨、説明があったんじゃないですか?重説にも日照条件が変わる可能性があることは書いてありますし。。。386さんが言われたように、駐車場になるなら最高なんですけどね。
何も12月1日の金消契約会の前に売りに出さなくてもよいのではとは思いますが。その辺は、売主の脇が甘いですね。
>391さん。すごい交渉力ですね。私も議事録は作りましたが、印までは押させませんでした。私も脇が甘い?
394: 匿名さん 
[2006-11-02 10:07:00]
日照条件が変わる可能性があることは書いてあります

重要事項説明に書いてあるということは、それを了承して押印して契約に到っている
ですよね。389でも記載しましたが、それで文句言うのは筋違いだと思いますけど...

当然、口答で聞いた話があっても、その後「重説として説明受け了承している」方が
効力あるでしょうね、よって反対運動したら、逆に「営業妨害」にもなりかねない。

心証的なものは別として、購入者側が強気で折衝できる状態ではないですね。
交渉は「当然のように全額返金」→「泣き脅しでキャンセル金額の減額のお願い」
にステージが変わりました。(住みたくないならね)
395: 匿名さん 
[2006-11-02 13:13:00]
3Fを購入しました。
確かに最初はショックを受けましたが、
売主の戸建てだからこそ、考慮して
きちんと建ててくれると思います。

鷺宮にはたくさん、ライフさんの戸建てがありますが、
みんな綺麗で品のある、良い建物です。

まったく別の業者が、わけのわからない、趣味の悪い
家を建てるより、ライフさんの戸建てなら、安心です。

いちおう戸建て建設の立面図を見せてもらうよう、
サンロクマルさん経由で図面書類を手配してもらっていますが、
良心的な対応をしていただいており、感謝しています。

また、現在MRの跡地で、戸建てを販売していたライフの
新人さんをつかまえて、色々問い正してしまったのですが、
実に丁寧に、誠実に各種お答えを、いただきました。

確かに重要事項説明書にも記載はありますし、
3Fなので、日照問題があるわけではないので、
とりあえず、私としては、意義申し立てはありません。
396: 匿名さん 
[2006-11-02 16:19:00]
まあ3Fであれば、影響なそんなにないでしょう。
でも問題は2F、1Fですね。
397: 匿名さん 
[2006-11-02 20:44:00]
3階建ての家が建っても、北側斜線の決まりがあるし、バルコニーから隣地境界線までも数メートルあるので2Fは景色は無いものの日照問題は大丈夫なのではないでしょうか?
甘いですかね。
398: 匿名さん 
[2006-11-05 16:43:00]
見てきましたが、大丈夫そうです。
眺めはともかく、日照は問題ないのではないでしょうか?
399: 匿名さん 
[2006-11-05 22:46:00]
話は変わりますが
皆さん引越しはいつぐらいを予定していますか?
400: 匿名さん 
[2006-11-06 13:08:00]

それをレスすると希望日時が集中し自分達が希望日を取れなくなるでしょ!一日にたった5家族しか搬入できないのですから・・ちなみに日通からの用紙が届いてわずか5日後に見積もりに来てもらいましたが「皆さんどうですか?」と業者に確認したら、既に4家族がバッティングしてました(;;)
401: 匿名さん 
[2006-11-06 13:38:00]
やっぱり皆さん大安吉日?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる