東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライフグレイスビュー鷺宮はいかかでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 鷺宮
  6. ライフグレイスビュー鷺宮はいかかでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-06 11:18:00
 削除依頼 投稿する

モデルルームを見ましたが、
なんかせまい感じします。

[スレ作成日時]2006-02-08 14:10:00

現在の物件
ライフグレイスビュー鷺宮
ライフグレイスビュー鷺宮
 
所在地:東京都中野区鷺宮5-563-12(地番)
交通:西武新宿線「鷺ノ宮」駅 徒歩10分
間取:1LDK・3LDK
専有面積:38.84m2-71.24m2

ライフグレイスビュー鷺宮はいかかでしょう?

362: 匿名さん 
[2006-10-31 17:53:00]
各自ライフハウジングにクレームをいれる
363: 匿名さん 
[2006-10-31 18:04:00]
361さん、どうやって連絡をとりあったらいいですか?
どこかで、1−3Fの影響を受ける住戸の、
住民集会を開きますか?現地集合で集えば、
連絡先をお互い開示しなくていいですからね!
364: 匿名さん 
[2006-10-31 18:06:00]
だからぁ、そんなまどろっこしいことしなくても
購入を取りけしゃあいいんですよ。
違法行為してるわけではなく、マンション購入者に対する
仁義と誠意の問題なので、いくら住民同士で結束しても
何も変わらないと思いますよ。

金設けることしか考えていない売主ですから。
ホームページの偽善文書は改定して欲しいですね。
365: 匿名さん 
[2006-10-31 18:09:00]
これ、C列も関係してる話しでしょうか?
366: 匿名さん 
[2006-10-31 18:26:00]
住民集会賛成です。
なんなら集合場所はライフハウジングの前にしましょうか
367: 匿名さん 
[2006-10-31 19:59:00]
本当に酷い話です。せめて3区画にして2階建てにするならまだしも、20坪の4区画だなんて、ライフハウジングは購入者をバカにしていますね。今なら本当に手付金返してもらえるのですか?
368: 匿名さん 
[2006-11-01 08:52:00]
モロに影響を受けるのは、D,E,C2とFですね。
Fは東側にベランダがあるからまだマシですが、
D,E,C2は悲劇です。2Fが建つことは想定してても
3Fと2Fでは、雲泥の差です。
断固抗議しましょう!
369: 匿名さん 
[2006-11-01 09:20:00]
手付金は返ってこないと思いますよ。
商売としてデベが目先の利益を取るのか、本当の意味で地場に根をはった経営をしていくか?
まあ今までの会社の成長をみてみると、目先の利益かな??
連休に現状把握をしに現場に行ってみるつもりです。
370: 匿名さん 
[2006-11-01 10:26:00]
小さい無名の売主が、地元で評判が悪くなったら、
この先の商売発展は難しいでしょう。
実は、東側に既にたっているマンションからも
あそこに3Fが建つことにクレームがあるようです。
地元住民的にまわして、どういうことになるか、
わからせる必要があります。
371: 匿名さん 
[2006-11-01 10:35:00]
↑同感ですね。売主のHomePageに「お客様の満足」が大事とか
云々書いてありますが、まったく、そんなもん、うそっぱちですね。
はじめて手がけたマンションビジネスで、入居者の反発くらって
いったいどうするつもりですかね?。先はないですね、この会社。

ちなみに、入居契約前にあそこを急いで売りに出したということは、
利益見込みの計上として急いでいたからでしょう。

12月の残金入金をしぶって、最終契約を引き伸ばし、
あそこの戸建て建設に意義申し立てをして、販売開始を遅らせれば、
経営上、打撃をうけるはずですよ。

あと手としては、入居寸前の想定外の出来事に、
精神的苦痛を被ったことに対して、売主を訴訟するというのも
ありです。裁判に勝てる勝てないは別として、
そんな問題物件の戸建て、誰も買いたくありませんからね。
後ろのマンション住民から、一生恨まれる位置に、
誰も住みたくないでしょう。


いずれにしても、泣き寝入りは、禁物です。
372: 匿名さん 
[2006-11-01 10:41:00]
↑それはいい案かも。

あと、入居後に、被害を被る入居者全員で結束して、
北側の窓に「3階建て建設反対」の垂れ幕を出すとか、
それぞれの窓に、意義申し立ての紙を張るとかは?

あそこの土地を買おうと思って見にきた人は、
それ見て、確実に引きますよね。
373: 匿名さん 
[2006-11-01 10:56:00]
この板って、入居予定者の何割の人が見てるんですかね?
みんな、この件知ってるでしょうか?
遠方に住んでて、この板見てなくて、あそこに3Fが建つってこと
知らない、D,E,C,Fの人がいたら、可愛そう!
教えてあげる手段はないでしょうか?
374: 匿名さん 
[2006-11-01 14:51:00]
372さん、垂れ幕賛成!
375: 匿名さん 
[2006-11-01 14:54:00]
あ、でも垂れ幕は、戸建ての下見に来た人が
よく見える、南側の窓に張りましょうね。
376: 匿名さん 
[2006-11-01 15:01:00]
でも、入居まではまだ時間があるから、
垂れ幕する前に戸建ての売買が成約しちゃうかも。
377: 匿名さん 
[2006-11-01 15:54:00]
今でも隣立しているのに、あと4件も建つなんて、
まるで裏長屋ですね。1軒火事になったら、
全滅ですね。
378: 匿名さん 
[2006-11-01 15:57:00]
3階戸建て建設、絶対阻止!入居者をなめんなよ。
安いからって、入居予定者を
完全に馬鹿にして、足元見てる、この売主。

絶対許せません。ただじゃ済ませませんからね。
あの界隈で、商売しづらくさせてやる。
379: 匿名さん 
[2006-11-01 17:20:00]
心情的な部分も必要ですが、知恵をだし売主に譲歩させないと。たぶんあそこの会社は設計、施工部門は自社施工のはずなので、まだ譲歩させる余地はあるはず。2F、3Fがキャンセルが発生する可能性があれば、譲歩を引き出せるはず。
380: 匿名さん 
[2006-11-01 17:23:00]
社名 ライフハウジング株式会社
所在地 〒167-0022
東京都杉並区下井草4丁目32番24号
TEL 03-3397-3921
FAX 03-3397-8070
URL http://www.life-h.co.jp
設立 平成元年6月2日
資本金 4,700万円
代表取締役 林 茂光
従業員数 28名
許認可 宅地建物取引業免許 東京都知事(5)第56758号
建設業許可 東京都知事(般-13)第104975号
一級建築士事務所 東京都知事登録 第51242号
事業内容 分譲住宅(戸建)の設計、施工、販売
不動産の売買、仲介、管理
建設工事の企画、請負
取引銀行 みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、 りそな銀行、東京都民銀行、あおぞら銀行、山梨中央銀行、商工中金、東京信用金庫、八千代銀行
関連会社 株式会社 住産ライフ

平成元年6月2日 東京都杉並区に資本金200万円にして設立
平成元年7月22日 宅地建物取引業者免許取得
平成4年9月19日 資本金を800万円に増資
平成4年11月21日 資本金を1,000万円に増資
平成7年6月22日 本社社屋竣工 東京都杉並区下井草4丁目32番24号
平成8年11月6日 建設業許可取得
平成10年3月18日 資本金を2,500万円に増資
平成11年5月25日 資本金を4,700万円に増資

売上高 経常利益
10年度(11年5月期) 2,106百万円 105百万円
11年度(12年5月期) 2,731 188
12年度(13年5月期) 3,235 133
13年度(14年5月期) 3,484 172
14年度(15年5月期) 3,760 164
15年度(16年5月期) 4,202 211
16年度(17年5月期) 5,333 231
381: 匿名さん 
[2006-11-01 17:58:00]
378です。379さん、おっしゃるとおりです。
感情的になっても仕方ないですね。すいません。
ついつい悪あがきで気持ちを語ってしまいました。
何もする気はありませんのでご心配なく。
ただ、本当にショックだっただけです。

でも、よく考えてみたら、
違法行為をしているわけではないので、ある意味
売主も、もしかしたらとんだトバッチリなのかも
しれませんね。きちんと話し合いをした方が
いいかもしれませんね。

ところで、380さんの意図がわからないのですが、
売主の関係者でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる