東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. ソラネットってどうですか?【5】
 

広告を掲載

そらそら [更新日時] 2007-04-21 00:27:00
 削除依頼 投稿する

勝手ながら、作成依頼をしてしまいました。
ソラネットってどうですか?【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38694/res/451-480

[スレ作成日時]2006-06-21 12:51:00

現在の物件
ソラネットシティ
ソラネットシティ
 
所在地:東京都江東区亀戸9-200-18
交通:都営地下鉄 新宿線 東大島駅 徒歩9分

ソラネットってどうですか?【5】

366: 匿名さん 
[2007-01-06 02:24:00]
明けましておめでとうございます。
機械駐の操作パネルを開けっ放しにするのはやめてくれませんかね。
危ないし、パネルの劣化が早そう

そういう人に限って子供には
「開けたら閉めなさい!」とか「電気は消しなさい」とか言ってんだよね(笑)
367: 匿名さん 
[2007-01-06 16:12:00]
言うだけマシかもね
子供にゴミ捨て行かせるのはいいけど、ゴミ置き場全開で戻って行くのはヤメレ
368: 匿名さん 
[2007-01-06 19:58:00]
358です
遅くなりましたが(遅すぎ^^;)、
あけましておめでとうございます。
357は本物ののりかさんでしたか…失礼しました。

どうしても掲示板はマイナスな話題になりがちですが
まぁ、仕方ないんでしょうね。
もちろん良い面もたくさんあるんですが、
当たり前になってしまいますからね。
悪い面は気になるので、一言言っておきたくなりますからね。

ま、ここに書くことで気をつけなきゃいけないことを意識して
いいマンションになっていくことを期待してます。

今年もよろしくお願いします。
369: 匿名さん 
[2007-01-11 01:05:00]
そういえば、今さらですが、
他のマンションの記事を見ていて気になったので…

トイレのタンクの下から横にニョキっと伸びた配管があるお宅はありますか?
横抜き配管というらしいですが、MRやもともと住んでた賃貸や
過去今まで住んでいた家では見たことがなかったのでちょとショックでした…

なんかでカモフラージュとかされたりしてますか?
370: 匿名さん 
[2007-01-11 07:54:00]
私の家もその横抜き配管?になっていますよ
このマンションはどのお宅もそうなんじゃないんですか?

あの配管、ホコリがたまって掃除しにくいですね
カモフラージュって程じゃないですが、バンダナをかけてホコリを防いでます
371: 匿名さん 
[2007-01-12 22:05:00]
うちは、トイレの配管ないですよ。
部屋のタイプによって違うんですかね?
372: 匿名さん 
[2007-01-12 23:47:00]
>>370さん
>>371さん
369です。ありがとうございます。
やはりタイプによって違うんですね。
改めて図面を見てみたんですが、PSから便器まで離れているタイプが
配管が出てしまうのかなぁと感じました。
なかなか見栄えが悪いのですが(掃除もしにくいですよね)
まぁ、仕方ないですけど…
うまく収まる棚などを置いて隠そうかなぁと思ってます!
373: 匿名さん 
[2007-01-15 00:03:00]
>372

こういう話題こそ、ぜひ本スレでされたらよろしいかと存じます。
最近、あっちのほうがギスギスして、やな感じですもんね。
ガンダム系の話題みないな、ほのぼの系がおおいと、
このマンションも安心快適なんでしょうけどね・・・
374: 匿名さん 
[2007-01-15 00:05:00]
失礼いたしました。
>372さん
敬称が抜けておりました。
いきなり呼びつけしてしまい、お詫び申し上げます。

最近、本スレもこっちもいやな話題ばっかりで、
だんだん書き込みが少なくなってきましたね。
375: 匿名さん 
[2007-01-15 00:22:00]
>>373&374さん
372です。
そうですね、確かにそうだったかもしれませんね。
年末の話題のあとは書き込みがなくなってしまいましたもんね。
あれはあれで当事者の方々にとっては切実な話題だったのでしょうけど
いろんな意見が飛び交いすぎて収集できなくなってしまってましたから…
あちらの掲示板もいい意味で盛り上げて行きたいですね!
376: 匿名さん 
[2007-01-18 00:11:00]
すみません、地デジはどうすれば見れるのですか。テレビも買ったばかりで対応しているのですが、チャンネルサーチをしても受信できません。
377: 匿名さん 
[2007-01-18 01:33:00]
おかしいですねぇ。
アンテナ線が正しく接続されていれば、
地デジとBSデジタルは見れるはずですが…
今一度、テレビの説明書とにらめっこしてみてください。
早くみれるといいですね。
アナログとは大違いですよ〜!
378: 匿名さん 
[2007-01-18 12:21:00]
377さんありがとうございます。アンテナのコードは今まで使っていたコードで大丈夫ですよね??上をBS.下をUHFにつないでみたり、逆にしてみたり・・・受信出来ないのです。おかしいな〜・・・
379: 匿名さん 
[2007-01-19 20:11:00]
>>378さん
大した説明もしてないのにお礼をいただきすみませんでした(笑)
写りましたか〜?
ちなみにうちは上をBS、下を地デジにつないでます。
(たぶん上下は関係ないとは思ってますが)
380: 匿名さん 
[2007-01-22 12:22:00]
>378さん
チャンネルサーチをするときに、ケーブルプロバイダ方式を選択していますか?
381: 匿名さん 
[2007-01-23 00:21:00]
なるほど!(あ、私は379です…)
今テレビの設定を見てみたら、実際に受信しているチャンネルはCxx(ケーブルのチャンネル)なんですね。
うちのはその辺自動だった(たまたまそうなっていただけで自動ではないのかもしれませんが)
もしかしたら378さんのは違う設定になっているのかもしれませんね。
チャレンジしてみてください〜♪
382: 匿名さん 
[2007-01-23 09:53:00]
あとははパススルー方式にしてるかどうかだね。
383: 匿名さん 
[2007-01-23 10:35:00]
分譲価格から1割以上値上げして売りに出てる部屋があるみたいですが、資産価値が上がったのか値付けが強気なのかどっちなんでしょう?
384: 匿名さん 
[2007-01-23 12:22:00]
>383
それ、とっても気になる話題ですね。
エアリーですか?
385: 匿名さん 
[2007-01-23 12:32:00]
一割くらいだったら、諸経費で売ってもそれほど得にはならないし、
単純に事情があって手放したいだけではないでしょうかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる