東京23区の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ板橋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 清水町
  6. エコヴィレッジ板橋本町
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-09-02 13:44:00
 

エコヴィレッジ板橋本町のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

エコヴィレッジ板橋本町でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:12:00

現在の物件
エコヴィレッジ板橋本町
エコヴィレッジ板橋本町
 
所在地:東京都板橋区清水町54-4他(地番)
交通:都営三田線板橋本町駅から徒歩7分
総戸数: 87戸

エコヴィレッジ板橋本町

22: 匿名さん 
[2006-09-09 02:05:00]
そうです。低層から間取りやオプションの期限が迫ってくるのです。
私の場合は、契約済みだから管理説明会の話が無かったのでしょうか??
契約時に駐車場など気になる点は確認したので特に問題が無いとは思ったのですが、植栽に力を入れているところは管理費は高いのですか?勉強不足でした。
営業の方に聞けば管理説明会に私達も参加出来そうですが、その日はもう予定があります。
もし行かれるようでしたら内容を教えて頂ければ嬉しいです。
23: 匿名さん 
[2006-10-06 00:25:00]
これからエコヴィレッジ板橋本町のMRを訪れようと思っています。
9/9からこちらの掲示板の情報がありませんが、残りの状況など最新情報に詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

24: 匿名さん 
[2006-10-07 00:03:00]
昨日行ってきました。
半数くらいの部屋がまだ残っていました。ほとんどが4000万円代です。
残りの半数は契約済みか次期発売だそうです。
ただ間取りによっては、価格表に値段が載っていないものもありましたので、
売れてしまったか、時期発売だと思います。
25: 匿名さん 
[2006-10-08 19:18:00]
あるがとうございます。まだ残りありそうですね。最近にマンション探しを始めました。
ほとんど4000万円代ですかぁ・・・・。
明日MRに行く予定ですので、自分の目で確認してきます。
26: 匿名さん 
[2006-10-15 23:36:00]
検討中の者です。近くの公園(稲荷西山公園など)の様子やこの辺りの小学校の評判をご存知の方がいたら教えてください。
公園は私が下見したときは文化祭か何かが合ったのか、高校生くらいの子達がたむろっていたのと滑り台の落書きなどが気になりましたが、普段はどうでしょうか?
小学校は板橋区は選択制と聞きました。学区の小学校と、環七を渡った小学校と同じくらいの距離だと思うのですが、特色などが違うのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2006-11-17 20:35:00]
購入者です。
先日久々にマンション建設地に行ってきました。向かいの都営住宅を見て驚きました。建て壊しをしていたのは知っていましたが、エコヴィレッジと向かい合って6階の建物が建っていたのです。購入時に聞いた話では、マンションに対して横向きに建つということでした。建て直し前がそのような建て方だったのでのような説明だったと思いますが・・・・。私はその東側を購入です。ベランダ同士が向かい合うようになるので、ショックでした。
奥にはもっと高い住宅を建設していましたが、何回の高さになるか度存知の方いますか?
28: 匿名さん 
[2006-11-18 22:53:00]
向かいの都営住宅地は全部取り壊して新しいのを立ててるよ。相当の騒音を覚悟すべき。
かなり広大な敷地だから、たくさん作るだろう。高さによってはエコの日当たりに影響するかも
29: 匿名さん 
[2006-11-19 00:30:00]
日当たりは、あれだけ道路広ければ問題ないと思いますが・・・。
ちなみに私も東側購入者です。
30: 匿名さん 
[2006-11-20 20:25:00]
No.27です。
No.29さんに質問です。購入時には、都営住宅についてどのように聞きましたか?
私は、1期申し込み前に購入しました。
私も日当たりは、問題ないと思っています。
たまに建設地へ行くのですが、どんどん形になっていくので楽しみです。

31: 匿名さん 
[2006-11-20 21:51:00]
近くに住んでいました。20年以上。小学校は、志村第三小学校です。
今は、全く違う所に住んでいますが。
何か御質問があれば、お答えします。
32: 匿名さん 
[2006-11-24 01:12:00]
スポーツクラブは近くにあるんでしょうか〜?
プールに通える場所がいいなぁと思ってます。
33: 匿名さん 
[2006-11-25 22:16:00]
あと、どのくらい残っているのかなぁ〜??
34: 匿名さん 
[2006-11-25 23:21:00]
今日MRへ行ってきました。まだ10戸以上残っていましたよ。
東側の奥の建物は14,5Fはあった気がします。
スポーツクラブは私たちもMRの方に聞いたたのですがないと思うという答えでした。
西側の購入を迷っているのですが、西側の道路は狭く、しかもとても古い工場のような
ものがありますよね。看板っぽいものもついてなかったのですが、あれが取り壊されて
5F立てくらいのマンションが目の前に建ったりしないですかね。
それがとても気になっています。
でも、無垢材のフローリングがとても魅力的ですね。迷う〜。
35: 匿名さん 
[2006-11-25 23:29:00]
バスに10分程度で赤羽に行けます。赤羽には駅前にスポーツクラブがありますよ。
36: 匿名さん 
[2006-11-26 18:50:00]
西台にセントラルがありますよ。
37: 匿名さん 
[2006-11-27 16:45:00]
常盤台(SB通り)と大山のハッピーロードの中にありますよ。
区営のプールも仲宿のはしっこのほうにもあります。
38: 匿名さん 
[2006-11-27 23:28:00]
ジムは自転車圏内にあるんですね〜。
この物件、やはり良いかも。
前向きに検討したいです。

39: 匿名さん 
[2006-11-29 21:39:00]
南西購入者です。十条まで自転車で10分ぐらい。駅前にオアシスがオープンしますよ。
40: 匿名さん 
[2006-11-29 23:14:00]
ときわ台にセントラルもあります。どちらが近いかはわかりませんが。
41: 匿名さん 
[2006-12-03 22:35:00]
施工会社の川村工営(多田工営)ってなんか他のスレッドで評判悪いんですけど、大丈夫でしょうか。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる